全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

はまゆう作業所

2025-01-29
所在地 〒646-0036
和歌山県田辺市上屋敷二丁目18-6
主な交通手段 バス、自家用車、自転車、バイク、作業所送迎車
地図
電話番号 0739-26-2665
FAX番号 0739-26-2665
Eメール hamayu-s@mb.aikis.or.jp
問合せ https://hamayu-s.jp/pages/3/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■農産加工品販売
・農産加工品を中心に製造・販売
 
■清掃受託
・公共施設・公園などの清掃
 
■農作業
・いちご、野菜栽培、収穫
・草刈り
・梅の木伐採
・農作物の袋詰め
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人はまゆう作業所
協力医療機関
備考 工賃:月額平均35,291円(令和4年度実績)
URL https://hamayu-s.jp/

古道ヶ丘

2025-01-29
所在地 〒646-1421
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川844
主な交通手段 田辺駅からバスで40分、車で30分
地図
電話番号 0739-64-1883
FAX番号 0739-64-1640
Eメール demizu@yaoki.or.jp
問合せ https://www.yaoki.or.jp/otoiawase/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ■田辺市から指定管理者として委託された宿泊施設管理
・バンガロー清掃
・野外公園清掃/花壇の手入れ
・ブルーベリー園の管理・販売
・体育館の管理/清掃修繕
・備品の管理
 
■企業等からの下請け作業
・しいたけ工場からの受託作業として実習生を派遣
・箱折り等の内職
 
■独自の取り組み
・喫茶コーナーの運営
・エコバックなどの自主製品の作成と販売
・アルミ缶回収作業
・農園作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:45~16:15
利用可能地域 田辺市など
運営法人等 社会福祉法人 やおき福祉会
協力医療機関 紀南こころの医療センター
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均7,524円(令和4年度実績)
URL https://www.yaoki.or.jp/shisetsu/?c=2-8

龍の里作業所

2025-01-29
所在地 〒645-0417
和歌山県田辺市龍神村柳瀬1030
主な交通手段 龍神バス 築根下車 すぐ
地図
電話番号 0739-78-2281
FAX番号 0739-78-2282
Eメール ryunosato@yaoki.or.jp
問合せ https://www.yaoki.or.jp/otoiawase/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■自主製品
・パウンドケーキ
・クッキー
・シフォンケーキなど
・焼き菓子の製造販売
・各種パンの製造販売
・よもぎの葉
 
■地域での軽作業(便利屋)
 
■受託作業(内職請負)
・トイレたわしの組み立て、包装
・ねじの袋詰め作業
・梅の種取り作業
・ビニール袋のラベル貼り
・しいたけ袋のシール貼り
・封入作業
 
■その他
・清掃・施設管理
・農作業
・除草作業
・ゴミ処分等
・データ入力
・地域バザー出店
・事業所実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 主に和歌山県龍神村内
運営法人等 社会福祉法人 やおき福祉会
協力医療機関 紀南こころの医療センター、龍神村中央診療所、大嶋医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,084円(令和4年度実績)
URL https://www.yaoki.or.jp/shisetsu/?c=2-6

ソプラス

2025-01-29
所在地 〒649-7174
和歌山県伊都郡かつらぎ町佐野677-1
主な交通手段 JR和歌山線 笠田駅 徒歩5分
地図
電話番号 0736-26-7281
FAX番号 0736-26-7291
Eメール sopras@yotsuba-hukushikai.or.jp
問合せ https://yotsuba-hukushikai.or.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ・軽作業
・清掃作業
・工場内作業
・生うどん・生そば販売
・きゅうりやトマト等の野菜の袋詰め、箱詰め
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 地域は特定しない
運営法人等 特定非営利活動法人 よつ葉福祉会
協力医療機関 上田神経科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均5,749円
工賃:就労継続支援B型 月額平均16,824円(令和4年度実績)
URL https://yotsuba-hukushikai.or.jp/service/sopras/

おかし工房桜和

2025-01-29
所在地 〒640-1161
和歌山県海南市野上新616-8
主な交通手段 海南駅下車、車で20分
地図
電話番号 073-485-2890
FAX番号 073-494-3266
Eメール sawa-den2musi@citrus.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■バウムクーヘン・ラスク・焼き洋菓子の製造販売
○菓子製造にかかるすべての作業
・原材料の準備や計量、配合
・ミキシング(粉入)
・焼成、カット
・梱包作業(包装、箱詰め)
・発送準備、発送、販売
・掃除、洗濯
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 海南市、紀美野町、和歌山市
運営法人等 社会福祉法人一峰会
協力医療機関 恵友病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:330円または360円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均26,355円(令和4年度実績)
URL https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040400/syuro-rist_d/fil/sawa.pdf
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン