全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

ぱん工房かたつむり

2025-01-29
所在地 〒642-0023
和歌山県海南市重根1778
主な交通手段 大十バス 重根東バス停徒歩15分
地図
電話番号 073-485-3320
FAX番号 073-485-3340
Eメール den2musi@piano.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■パンの製造販売・移動販売
○製造班
・生地づくり、成形、焼成、総菜など製パンに関わる作業等
 
○包装仕分け班
・パンの袋入れや販売車ごとにパンを仕分ける作業等
 
○販売班
・移動販売車にて配達販売の接客業務等
 
○管理班
・シール貼りやチラシ折、白衣の洗濯、清掃業務等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
6:30~16:30
※イベントにより土日祝開所有
利用可能地域 海南市、紀美野町、和歌山市
運営法人等 社会福祉法人一峰会
協力医療機関 恵友病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:330円または360円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,100円(令和4年度実績)
URL https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040400/syuro-rist_d/fil/katatumuri.pdf

もなみ

2025-01-29
所在地 〒642-0001
和歌山県海南市船尾426-2
主な交通手段 車:阪和自動車道海南東インターより西へ10分
電車:JR紀勢線「黒江駅」より徒歩20分
タクシー:JR紀勢線「海南駅」よりタクシーにて10分
地図
電話番号 073-482-7140
FAX番号 073-482-7141
Eメール monami-426@aoikai.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・焼き菓子の製造販売(クッキーやマドレーヌ)
・ヘアゴムの製造販売(クロスステッチ)
・委託軽作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:45~17:15
利用可能地域 一部を除く海南市全域及び、和歌山市南側地域
運営法人等 社会福祉法人あおい会
協力医療機関 恵友病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,019円(令和4年度実績)
URL http://www.aoikai.or.jp/group/monami/syurou-keizoku_b-monami

多機能型事業所あかり

2025-01-29
所在地 〒642-0019
和歌山県海南市重根西1丁目6-6
主な交通手段 JR海南駅 徒歩30分
地図
電話番号 073-486-2270
FAX番号 073-494-6276
Eメール sagyosyo-akari@wfj.or.jp
問合せ sagyosyo-akari@wfj.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・焼き菓子製造販売(クッキー、マドレーヌ等)
・製麺(うどん)製造販売、飲食店
・内職(生活用品の袋詰め等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:30
年末年始休業
※休業日に事業を実施する場合あり
利用可能地域 海南市・紀美野町
運営法人等 社会福祉法人和歌山県福祉事業団
協力医療機関 山本クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均17,656円(令和4年度実績)
URL https://www.wfj.or.jp/facilities/266

多機能型事業所わかば園

2025-01-29
所在地 〒647-0042
和歌山県新宮市下田2丁目6-40
主な交通手段 新宮市内線相筋線、広角住宅線:バス停下田下車徒歩
熊野交通バス:新宮潮岬線 新勝線 川丈線 バス停「橋本」下車徒歩5分
地図
電話番号 0735-21-5618
FAX番号 0735-22-8570
Eメール jigyosyo-wakabaen@wfj.or.jp
問合せ https://www.wfj.or.jp/facilities/1791#contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■ひじきの加工作業
・乾燥やひじき佃煮
 
■清掃作業
 
■農作業
 
■草刈りなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~16:30
年末年始休業
※休業日でも事業を実地する場合あり
利用可能地域 新宮市・那智勝浦町・太地町・串本町・古座川町・北山村
運営法人等 社会福祉法人和歌山県福祉事業団
協力医療機関 新宮市医療センター
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均32,907円(令和4年度実績)
URL https://www.wfj.or.jp/facilities/1791

ワークショップゆう

2025-01-29
所在地 〒647-0071
和歌山県新宮市佐野954-3
主な交通手段 車:新宮勝浦自動車道、佐野ICより約1分
地図
電話番号 0735-31-2336
FAX番号 0735-31-9996
Eメール inahoyou@zb.ztv.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■製パン・製菓事業
・食パン、ロールパン
・豆パン、レーズンパン
・メロンパン
・フレンチトースト
・粒あんおやきの製造
・ゆぅきー(アーモンドクッキー)
・メロンビスの製造
 
■事務
・パソコン作業(請求書・納品書・製造表の作成等)
・就労会計
・季節のカタログ販売
 
■染め物
・Tシャツ・バンダナの絞り染め
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:00
第3土曜
8:30~14:30
利用可能地域 新宮市、那智勝浦町、太地町、紀宝町(三重県)
運営法人等 社会福祉法人 いなほ福祉会
協力医療機関 那智勝浦町立温泉病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,538円(令和4年度実績)
URL https://www.inahofukushikai.jp/business/you-ws/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン