1月, 2025年
協働ファクトリー
2025-01-29
所在地 | 〒640-8317 和歌山県和歌山市北出島1丁目2-18 |
---|---|
主な交通手段 | JR和歌山駅・宮前駅より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 073-488-7758 |
FAX番号 | 073-425-7725 |
Eメール | hinataya@dune.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・米・パン・野菜・菓子などの移動販売 ・バウムクーヘンの製造販売 ・受注作業 ・清掃業務など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市・有田市 |
運営法人等 | 合同会社 日向屋 |
協力医療機関 | 和歌山生協病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,654円(令和4年度実績) |
URL | - |
白浜コスモスの郷
2025-01-29
所在地 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-219 |
---|---|
主な交通手段 | JR西日本 白浜駅より車で10分 |
地図 | |
電話番号 | 0739-43-2359 |
FAX番号 | 0739-43-2359 |
Eメール | kosumos-mail.2927@earth.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ・土産物の箱折り作業 ・市町村指定ごみ袋の製造 ・ペットボトル選別作業 ・委託清掃・施設管理 ・製造・加工請負 ・内職請負 ・小物雑貨など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:45 ※休業日に営業する場合あり |
利用可能地域 | 白浜町、上富田町、田辺市 |
運営法人等 | 社会福祉法人白浜コスモス福祉会 |
協力医療機関 | 白浜はまゆう病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,090円(令和4年度実績) |
URL | http://cosmosnosato.stylebook.jp |
エコ工房四季
2025-01-29
所在地 | 〒649-4115 和歌山県東牟婁郡串本町古座1004 |
---|---|
主な交通手段 | 公共交通機関:JR「古座駅」→串本町コミュニティバス「古座バス停」すぐ 車:国道42号「古座交差点」より北東へ約150m |
地図 | |
電話番号 | 0735-72-1900 |
FAX番号 | 0735-72-1991 |
Eメール | ekokobosiki@extra.ocn.ne.jp |
問合せ | https://r.goope.jp/tubasa6611/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ■清掃業務及び草刈り委託 ・青少年の家清掃 ・公衆トイレ清掃、館内清掃 ・保健所清掃、ジオパーク清掃 ・除草作業 ■リサイクル分別作業 ・ペットボトル、発泡スチロール分別 ■民間企業委託業務 ・SCR 尿素水製造販売 ・箱折 ■農作業 ■食品加工作業 ・クッキー、季節のジャム、黒にんにく、梅干し |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 和歌山県東牟婁郡(串本町・古座川町・太地町・那智勝浦町) |
運営法人等 | 社会福祉法人つばさ福祉会 |
協力医療機関 | 串本町立病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:230円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均18,180円(令和4年度実績) |
URL | https://r.goope.jp/tubasa6611/free/tubasa6611 |
古座あさかぜ園
2025-01-29
所在地 | 〒649-4122 和歌山県東牟婁郡串本町西向78-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR紀勢本線〔きのくに線〕古座駅下車後、徒歩約5分。 串本町コミュニティバスにて古座駅前下車後、徒歩約5分。 |
地図 | |
電話番号 | 0735-74-0211 |
FAX番号 | 0735-74-0474 |
Eメール | asakaze@wfj.or.jp |
問合せ | https://www.wfj.or.jp/facilities/773#contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:6名 |
作業内容 | ・一般企業から受託した内職作業 ・飲食店での接客訓練 ・清掃業務など |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~17:00 ※月に8日の休み |
利用可能地域 | 串本町、古座川町、太地町、那智勝浦町、新宮市、北山村 |
運営法人等 | 社会福祉法人和歌山県福祉事業団 |
協力医療機関 | 町立くしもと病院 潮岬病院 日高歯科医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均24,600円 |
URL | https://www.wfj.or.jp/facilities/773 |
南高梅の会
2025-01-29
所在地 | 〒645-0002 和歌山県日高郡みなべ町芝222-1 |
---|---|
主な交通手段 | 日高郡みなべ町南部駅から徒歩5分 和歌山自動車道みなべICより約5分 |
地図 | |
電話番号 | 0739-84-2020 |
FAX番号 | 0739-84-2018 |
Eメール | npo-umeland1@mb.aikis.or.jp |
問合せ | https://umenokai.jp/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■梅と野菜の栽培・収穫・加工・包装・出荷作業 ・6次化産業に向けた取り組み ・梅、いも、米、うすい豆 ・梅干商品、梅ジャム、干しいも |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~17:00 |
利用可能地域 | みなべ町全域、田辺市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 南高梅の会 |
協力医療機関 | 本多内科・辻村外科 |
備考 | 賃金:月額平均118,050円(令和4年度実績) |
URL | https://umenokai.jp/ |