全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

ふれあい工房わーくる

2025-01-29
所在地 〒648-0071
和歌山県橋本市小原田127番
主な交通手段 南海高野線御幸辻駅から徒歩15分。
地図
電話番号 0736-32-7002
FAX番号 0736-32-7002
Eメール fureaikoubou@leto.eonet.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 ■訓練作業
・橋本周辺広域ごみ処理場植栽・清掃業務(就労移行担当場所)
・伊都総合庁舎清掃業務(就労移行担当場所)
・飲料水自動販売機管理・補充事業(集計・入力作業)
・プラスチック容器の包装
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:15~15:00
年末年始休業
利用可能地域 橋本市、かつらぎ町、九度山町、紀の川市、高野町の地域・通常の実施地域以外の利用希望者に対し実施する場合もあります
運営法人等 社会福祉法人博芳福祉会
協力医療機関 橋本市民病院、医療法人谷内クリニック、ほりはた歯科医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,647円
URL http://www.eonet.ne.jp/~support-center/

多機能型事業所あおぎ園

2025-01-29
所在地 〒644-1161
和歌山県日高郡日高川町坂野川150
主な交通手段 JR御坊駅、道成寺駅から車で約30分
同駅から御坊南海バス日高川線に乗車し、高津尾バス停で日高川町コミュニティーバスに乗り換え、坂野川バス停下車、徒歩1分。
阪和道御坊インター、川辺インターより、車で約30分。
地図
電話番号 0738-55-8030
FAX番号 0738-55-8040
Eメール aogi@wfj.or.jp
問合せ https://www.wfj.or.jp/facilities/817#contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ■梅加工作業
・梅の種抜き加工の委託作業
・梅塩の充填・販売
 
■リサイクル作業
・清掃センターからのペットボトル解体委託作業
・アルミ缶などのスチール部分のリサイクル作業
・段ボールリサイクル作業
 
■和紙原料の加工など作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 日高・有田福祉圏域
運営法人等 社会福祉法人和歌山県福祉事業団
協力医療機関 村上クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,292円(令和4年度実績)
URL https://www.wfj.or.jp/facilities/817

太陽川辺作業所

2025-01-29
所在地 〒649-1316
和歌山県日高郡日高川町蛇尾字船木谷476-17
主な交通手段 御坊南海バス「早藤」バス停より徒歩約10分
地図
電話番号 0738-52-0074
FAX番号 0738-52-0076
Eメール kawabe-kanrisya@taiyo.or.jp
問合せ https://www.taiyo.or.jp/usermail/index.php?id=132513
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:13名
作業内容 ■シルクスクリーン印刷作業
Tシャツ、トレーナー、エコバック、各種グッズ等、布生地への印刷の作業を行っています。
 
■下請け作業
○ガスメーター関連事業
ガス器具のカウンターカバーのみがき、裏蓋のゴム付け、プラスチックギアの選別、復帰ボタンの組み立て、磁石とり作業等を行っています。
 
■日用生活雑貨の袋入れ作業等
・タワシやスポンジ、ブラシ等の箱入れ作業を行っています。
 
■梱包資材づくり
・シュレッダー後の資材を利用した梱包材作りやダンボールを利用した合わせパットの作成作業を行っています。
 
■農作業
○農福連携として農作物の栽培
・地域の方の協力を得ながら農作物の栽培に取り組んでいます。
 
○加工作業
・農作物の選別や袋詰め作業等を行っています。
 
■販売活動
・吸水タオルの販売、その他仕入れ販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜(祝日は除く)
8:15~17:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 御坊市、日高川町、日高町、美浜町、印南町、由良町
運営法人等 社会福祉法人 太陽福祉会
協力医療機関 ひだか病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,066円(令和4年度実績)
URL https://www.taiyo.or.jp/page13782249.html

ポレポレはうす

2025-01-29
所在地 〒640-8273
和歌山県和歌山市葵町6-11
主な交通手段 バス;花王橋下車徒歩10分
地図
電話番号 073-435-3733
FAX番号 073-435-3734
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・人形焼の製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
11:00~15:00
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均3,924円(令和4年度実績)
URL https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Food—Beverage/ポレポレはうす就労継続支援b作業所-574238412597708/

ひまわり

2025-01-29
所在地 〒641-0043
和歌山県和歌山市宇須四丁目2-17
主な交通手段 和歌山バス高松バス停 から徒歩10分
地図
電話番号 073-423-6262
FAX番号 073-423-6262
Eメール himahima@io.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・弁当の製造・宅配
・商品の検品、袋詰め、箱詰め作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 ひまわり
協力医療機関
備考 工賃:月額平均15,223円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン