全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

就労継続支援A型事業所 ぽんぽこ

2025-01-24
所在地 〒773-0010
徳島県小松島市日開野町泉川16-3
主な交通手段 JR牟岐線(南小松島駅)から徒歩14分(1キロ)
地図
電話番号 0885-38-6032
FAX番号 0885-34-9707
Eメール ponpoko.komatsushima@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・お弁当の盛り付け
・調理補助
・データ入力
・検品などの軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、日曜
7:00~17:00
利用可能地域 小松島市
運営法人等 合同会社ぽんぽこ
協力医療機関 西新町二丁目クリニック
備考 昼食の提供あり(250円)
賃金:平均月額104,772円(令和5年度実績)
URL https://ponpokokomatsushim.wixsite.com/ponpoko

滋賀県の全ての事業所の情報を再調査しました。

2025-01-14

夢工房if(就労移行支援)

2025-01-14
所在地 〒522-0054
滋賀県彦根市西今町1327
主な交通手段 JR南彦根駅西口より徒歩7分
地図
電話番号 0749-23-8896
FAX番号 0749-23-2480
Eメール yume@kif.biglobe.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 ・菓子製造
・工芸品の製作
・清掃等請負業務
・カフェの運営
・軽作業(調理、接客、製造、縫製、PC作業など)
・マナー、コミュニケーション訓練
・SST
・資格学習
・パソコン講習
・企業見学、実習
・求職支援 等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜(祝日は除く)
10:00~16:00
※休業日に出張販売やイベントへの参加の場合あり
利用可能地域 彦根市、米原市、長浜市、犬上郡、愛知郡、東近江市、近江八幡市
運営法人等 NPO法人 サタデーピア
協力医療機関 南彦根クリニック
備考 昼食の提供あり
交通費支給あり:自車で通所の方は駐車場代全額補助
福祉専門職員配置
URL http://www.satade-pia.net/pdf/syurou-ikou-202304.pdf

ハートジョブ

2025-01-14
所在地 〒522-0063
滋賀県彦根市中央町4-35 DKビル2F
主な交通手段 JR彦根駅から徒歩13分
市内循環バス 郵便局前又は、銀座商店街降車 徒歩3分
地図
電話番号 0749-26-0003
FAX番号 0749-26-0003
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・布小物作成
・ビーズアクセサリー作成
・木工品作成
・チラシ折作業
・菓子製造
・弁当製造 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:30~15:30
※イベント時は土日も営業することがあります
利用可能地域 彦根市内
運営法人等 株式会社Farming
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均6,535円(令和4年度実績)
URL

くれあ事業所

2025-01-14
所在地 〒522-0046
滋賀県彦根市甘呂町706-2
主な交通手段 送迎車、自転車、徒歩
バス停開出今/近江鉄道バス湖国バスから徒歩5分
地図
電話番号 0749-25-2220
FAX番号 0749-25-2250
Eメール crea.syurou@gmail.com
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ペット用品制作、梱包
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 株式会社 クラマツ
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり(有料)
工賃:月額平均8,781円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン