1月, 2025年
杜の茶屋
2025-01-13
所在地 | 〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町134-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR港南台駅より バス乗車 中野町バス停下車 JR大船駅より バス乗車 中野町バス停下車 |
地図 | |
電話番号 | 045-890-5528 |
FAX番号 | 045-890-5529 |
Eメール | nakano@morinokai.or.jp |
問合せ | https://le-pli.jp/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:50名 |
作業内容 | ・パン・ジャム・弁当・納豆の製造販売 ・農耕作業 ・手焼き煎餅の販売 ・喫茶店の運営 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜 9:00~16:00 水曜、第2土曜 9:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人ル・プリ |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,032円(令和5年度実績) |
URL | http://www.morinokai.or.jp/selp.html |
ステップ四季
2025-01-13
所在地 | 〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町4丁目33-15 |
---|---|
主な交通手段 | いずみ中央駅から徒歩5分 神奈川中央交通「泉区総合庁舎前」下車 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 045-392-7484 |
FAX番号 | 045-392-7489 |
Eメール | step-shiki@bz04.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・福祉施設、店舗等の清掃 ・農産物販売、調理加工 ・事務補助、軽作業、等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~17:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 横浜市泉区 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 四季の会 |
協力医療機関 | 戸塚診療所 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均22,463円(令和5年度実績) |
URL | https://www.shikinokai.jp/office.php |
ゆめが丘DC
2025-01-13
所在地 | 〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町1551-44 |
---|---|
主な交通手段 | 相鉄線ゆめが丘駅より徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅より徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 045-438-9315 |
FAX番号 | 045-438-9316 |
Eメール | yumegaokadc@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■縫製プログラム 畳の縁(へり)を使用したバッグや小物類を製作 ■フラワーアレンジメントプログラム アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーを使用したお花づくり ■点字プログラム 点字図書をリサイクルして、様々な製品を開発・製作 ■その他のプログラム シルバーリボン公式グッズの包装作業 伝統工芸品(会津の赤べこ)の製作作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 |
利用可能地域 | 神奈川県全域 |
運営法人等 | 一般社団法人 SOCIAL NEXT |
協力医療機関 | ばんどうクリニック |
備考 | 工賃:月額平均18,667円(令和5年度実績) |
URL | http://www.yumegaokadc.jp |
一天
2025-01-13
所在地 | 〒245-0018 神奈川県横浜市泉区上飯田町2524-2 |
---|---|
主な交通手段 | いずみ野線いずみ中央駅よりバス10分 |
地図 | |
電話番号 | 045-382-9158 |
FAX番号 | 045-382-9159 |
Eメール | ichiten@dekkaisora.jp |
問合せ | https://www.dekkaisora.jp/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・食品に関わる請負作業 ・漬物の製造 ・菌床シイタケの栽培 ・ドライフルーツ・干し野菜の製作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人でっかいそら |
協力医療機関 | 武岡クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,067円(令和5年度実績) |
URL | https://www.dekkaisora.jp/service/typeb/ititen/ |
勇気
2025-01-13
所在地 | 〒245-0018 神奈川県横浜市泉区上飯田町4541-4 |
---|---|
主な交通手段 | 相鉄いずみ野線いずみ野駅よりバス 上飯田車庫下車徒歩2分 横浜市営地下鉄立場駅よりバス 上飯田車庫下車徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 045-744-7653 |
FAX番号 | 045-744-7654 |
Eメール | choco@tomoniayumu.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・パンの製造・移動販売・配達 ・学校給食の提供 ・イベントなどへの提供 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 7:00~19:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 横浜市内 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ともにあゆむ |
協力医療機関 | 医療生協かながわいずみ診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均34,735円(令和5年度実績) |
URL | http://tomoniayumu.or.jp/yuki.html |