1月, 2025年
すまいる茅ヶ崎
2025-01-13
所在地 | 〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵370 |
---|---|
主な交通手段 | 北茅ヶ崎駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0467-84-9555 |
FAX番号 | 0467-86-8130 |
Eメール | horiguchi@2525smile.co.jp |
問合せ | http://2525smile.co.jp/form/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ・電子部品及びモーターの組立 ・基板のアッセンブリ ■就労継続支援B型 ・検品 ・袋詰め ・梱包作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:00 ゴールデンウィーク休暇・夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 茅ケ崎市全域、横浜市全域、鎌倉市全域、藤沢市全域、寒川町全域、平塚市全域、二宮町全域、海老名市全域、横須賀市全域。 |
運営法人等 | すまいる株式会社 |
協力医療機関 | 茅ケ崎市立病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均86,772円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均21,666円(令和5年度実績) |
URL | http://2525smile.co.jp/ |
サンテ
2025-01-13
所在地 | 〒243-0013 神奈川県厚木市泉町5-12 |
---|---|
主な交通手段 | 本厚木駅東口から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 046-280-6434 |
FAX番号 | 046-280-6435 |
Eメール | sante@senju.co |
問合せ | https://senju.co/access/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内作業 ・チラシ広告封入作業作業 ・チラシ広告ギフト券付け作業 ・就業住居(商業店舗)の清掃作業 ・駐車場の除草作業 ■施設外作業 ・リサイクルショップでの清掃作業・値札作成作業 ・足場機材の清掃業務 ・農園の種まき収穫除草作業 ・企業ゴミの分別作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~14:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 厚木市 |
運営法人等 | 株式会社千手 |
協力医療機関 | さがみ仁和会病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均100,143円(令和5年度実績) |
URL | http://www.senju.co/sante/ |
貴峯荘第2ワークピア
2025-01-13
所在地 | 〒259-1135 神奈川県伊勢原市岡崎6530-1 |
---|---|
主な交通手段 | 神奈川中央交通「竹園小学校前」下車 徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0463-51-6044 |
FAX番号 | 0463-51-6045 |
Eメール | kihoso-w@vesta.ocn.ne.jp |
問合せ | https://kihoso.net/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:5名 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ■クリーニング ・ユニフォーム ・タオル類 ・防寒ジャンパー ・カーテン ・布団 ・カーペットなど |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 伊勢原市・平塚市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 貴峯 |
協力医療機関 | 久保田医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均157,343円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均29,692円(令和5年度実績) |
URL | https://kihoso.net/facility/workpia2.html |
リーブル
2025-01-13
所在地 | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央3丁目5-5 三幸中央ビル2F |
---|---|
主な交通手段 | 海老名駅から徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 046-204-9583 |
FAX番号 | 046-204-9584 |
Eメール | riburu@senju.co |
問合せ | https://senju.co/access/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内作業 ・商品の箱折り・袋詰め作業 ・おみくじ制作作業 ・メディアクリーニング作業 ・年賀状袋詰め作業 ■施設外作業 ・クリーニング工場内でのリネン類たたみ作業 ・工場での商品用箱作り・袋詰め作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~16:00(4時間以上) 年間休日112日 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社千手 |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均96,574円(令和5年度実績) |
URL | http://www.senju.co/riburu/ |
アスリードフーズ
2025-01-13
所在地 | 〒259-0124 神奈川県中郡二宮町山西24 |
---|---|
主な交通手段 | JR二宮駅南口より小田原方面に徒歩5分 国道一号線沿い |
地図 | |
電話番号 | 0463-71-2375 |
FAX番号 | 0463-68-6225 |
Eメール | gyooza@ezweb.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・リフォーム ・ポスティング ・便利屋業 ■施設外就労 ・電子部品製造 ・宅配弁当 ・唐揚げ店 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 7:00~17:00 |
利用可能地域 | 平塚市、大磯町、二宮町 |
運営法人等 | 合同会社アスリード |
協力医療機関 | さだもとクリニック |
備考 | 昼食の提供あり 賃金:月額平均91,361円(令和5年度実績) |
URL | https://asulead2019.com/ |