全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

シェアスマイル

2025-01-29
所在地 〒642-0003
和歌山県海南市山崎町三丁目3-680 地下2F
主な交通手段 送迎及び電車、バス
地図
電話番号 073-488-6603
FAX番号 073-488-6604
Eメール sharetime0909@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 ■ハンドメイド雑貨のデザイン、製作、販売
・ネット販売が中心
・バッグや小物の制作
・ピアス、イヤリング等
 
■軽作業(梱包作業等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 海草圏域
運営法人等 株式会社シェアタイム
協力医療機関 医療法人 上西内科
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,555円(令和4年度実績)
URL https://sharetime.co.jp/jiritsusharesmile/

あすの実

2025-01-29
所在地 〒642-0024
和歌山県海南市阪井488-1
主な交通手段 大十バス亀池公園徒歩5分
地図
電話番号 073-499-6396
FAX番号 073-499-6397
Eメール asuno3.ichimine@gmail.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ポップコーン製造
・ビルや公園清掃
・日用品下請作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
※イベント等により、土日祝開所あり
利用可能地域 海南市、紀美野町、和歌山市、有田市
運営法人等 社会福祉法人一峰会
協力医療機関 魚谷メンタルクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,096円(令和4年度実績)
URL https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040400/syuro-rist_d/fil/asunomi.pdf

作業所ボランチ

2025-01-29
所在地 〒642-0015
和歌山県海南市且来23番地19
主な交通手段 JR黒江駅より徒歩約15分 JR黒江駅より車約5分
地図
電話番号 073-460-2133
FAX番号 073-460-2133
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・製品のパッケージング委託作業
・紀三井寺公園内の施設清掃管理作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
※土曜日は事業所カレンダーによるものとする
年末年始、盆休み休業
利用可能地域 海南市・紀美野町・和歌山市・紀の川市・有田市等
運営法人等 合同会社MMW
協力医療機関 恵友病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,210円(令和4年度実績)
URL https://mmw1007.crayonsite.com/p/2/

就労継続支援B型みろく作業所

2025-01-29
所在地 〒642-0021
和歌山県海南市井田22
主な交通手段 海南駅から徒歩10分
地図
電話番号 050-1143-9171
FAX番号 073-488-7169
Eメール miroku1835@gmail.com
問合せ https://amidahome.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■軽作業(袋詰め・箱詰め・検品など)
海南市内の家庭用品を製造した商品の袋詰めやラベルシール貼り
 
■雨合羽の作業
海南市内の雨合羽を製造した商品への穴あけ、ボタン討ち、梱包作業
 
■農作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 ライフカンパニー株式会社
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均5,786円(令和4年度実績)
URL https://amidahome.com/works/

Confiance

2025-01-29
所在地 〒640-1174
和歌山県海南市木津274番地1 
主な交通手段 ・JR海南駅より車で約10分
・海南東インターより車で約5分
地図
電話番号 073-488-5937
FAX番号 073-488-5938
Eメール omamori@hb.tp1.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■食品製造
・製パン、製菓、その他
・5年保存パウンドケーキ製造
・段ボールへの梱包作業
・季節の農作物を使用したパンの製造
・パン袋のシーラー作業等々
・店頭販売
 
■内職
・シール貼、スポンジの袋詰め
 
■農作業
・農家等から農作業を受託
・袋詰め等の農作業以外の作業を受託
・農作物、加工品等の販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
年末年始、盆休み休業
利用可能地域 海南市、紀美野町、紀の川市(一部地域除く)、和歌山市(一部地域除く)
運営法人等 株式会社キシウラ
協力医療機関 たきもと内科クリニック・よこい耳鼻咽喉科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン