1月, 2025年
アビリティーズジャスコ海老名センター
2025-01-13
所在地 | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央3丁目2-5 ショッパーズプラザ海老名2階 |
---|---|
主な交通手段 | 【電車】 小田急線・相鉄線・相模線「海老名駅」下車、東口より徒歩3分 ダイエー海老名店2階 |
地図 | |
電話番号 | 046-244-6150 |
FAX番号 | 046-244-6180 |
Eメール | ebina@ajscrum.co.jp |
問合せ | https://www.ajscrum.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■訓練項目(座学) ・接客応対訓練 ・レジ操作訓練 ・商品陳列訓練 ・事務訓練 ・ビジネスマナー訓練 ・パソコン基礎操作訓練 ・グループディスカッション ・SST(社会生活技能訓練) ・履歴書・職務経歴書等の記入訓練 ・面接訓練 ・施設外実習訓練 ■訓練項目(実地) ・仮想店舗の実習訓練 ・商品荷受け ・売り場展開 ・在庫管理 ・予約注文 ・電話応対 ■職場実習 ■就労後の定着支援(6ヶ月間) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 海老名市、綾瀬市、大和市、座間市、厚木市、伊勢原市、平塚市、相模原市、町田市、横浜市 |
運営法人等 | アビリティーズジャスコ株式会社 |
協力医療機関 | 海老名西口こころの診療所 |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.ajscrum.co.jp/office/ebina.html |
SELPビナ
2025-01-13
所在地 | 〒243-0417 神奈川県海老名市本郷4033-1 |
---|---|
主な交通手段 | 海老名駅東口(小田急・相鉄・相模線)6番乗り場(神奈中バス)長16・長後駅西口行「恩馬が原」下車 |
地図 | |
電話番号 | 046-237-1116 |
FAX番号 | 046-237-1119 |
Eメール | selp-vina@dream.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:34名 |
作業内容 | ■受注作業 ・水道メーターの分解作業(県水道企業庁より受託) ・雑誌付録の袋詰め ・リネン類のたたみ作業 ・ガス漏れ警報機説明書折り等 ・段ボールの組み立て ■施設外作業 ・清掃作業 ・除草作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 海老名市および、近隣市町村 |
運営法人等 | 社会福祉法人 星谷会 |
協力医療機関 | 海老名市総合病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均23,611円(令和5年度実績) |
URL | http://hoshiyakai.com/group-list/selp-bina |
アシスト
2025-01-13
所在地 | 〒243-0427 神奈川県海老名市杉久保南1丁目7-20 |
---|---|
主な交通手段 | 海老名駅より相鉄バスで杉久保バス停まで10分、バス停から事業所まで徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 046-240-1802 |
FAX番号 | 046-240-1802 |
Eメール | assist-wakanakai@aioros.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■施設外実習プログラム 提携している企業内で作業を行うプログラム。 ■作業訓練プログラム 当事業所にて、リネンの畳み作業や縫製作業などの軽作業を行います。 ■余暇・運動プログラム 毎月行っている余暇活動(カラオケや映画鑑賞など)や運動(散歩や球技など)のプログラムです。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~16:00 |
利用可能地域 | 海老名市及び近隣地域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人若菜会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均8,000円 工賃:就労継続支援B型 月額平均23,033円(令和5年度実績) |
URL | https://www.wakanakai.net/アシスト |
就労移行支援プラーナ海老名
2025-01-13
所在地 | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央3丁目2-20 EBINAセントラルビル8F |
---|---|
主な交通手段 | ・小田急線・相鉄線「海老名」駅から徒歩5分 ・JR相模原線「海老名」駅から徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 046-259-6138 |
FAX番号 | 046-259-6139 |
Eメール | ebina@prana-g.com |
問合せ | https://prana.prana-g.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・就労準備訓練 ・就労に関する相談 ・就職活動支援 ・職業スキル・適性とのマッチング ・就労定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:40~16:00 |
利用可能地域 | 神奈川県及び東京都町田市など、施設通所可能な範囲でお住いの方 |
運営法人等 | 株式会社プラーナ |
協力医療機関 | 相州メンタルクリニック |
備考 | 生産活動なし 福祉専門職員配置 |
URL | http://www.prana-g.com |
明日楽 つるみ
2025-01-13
所在地 | 〒230-0031 神奈川県横浜市鶴見区平安町1丁目36-8 谷ビル1階 |
---|---|
主な交通手段 | 京急 鶴見市場駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 045-642-8716 |
FAX番号 | 045-642-8719 |
Eメール | asuraturumi@gmail.com |
問合せ | https://asura.info/yp67cntx/#02 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・チラシや郵便物等の封入封緘作業 ・化粧品サンプルの検品、ラベル貼り作業 ・本やCDの検品、封入、ラベル貼り作業 ・文具組立作業 ・スマートフォンやタブレットの保護シート検品作業 ・PC入力作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 横浜市全域・川崎市川崎区・東京都大田区 |
運営法人等 | アスラ株式会社 |
協力医療機関 | 社会医療法人財団城南福祉医療協会 ゆたか診療所 |
備考 | 賃金:月額平均83,790円(令和5年度実績) |
URL | https://asura.info/ |