1月, 2025年
ピアーズ
2025-01-13
所在地 | 〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森5丁目2-20 |
---|---|
主な交通手段 | 京急本線屏風浦駅下車徒歩3分 JR根岸線磯子駅下車徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 045-374-3003 |
FAX番号 | 045-374-3003 |
Eメール | - |
問合せ | https://peers.yokohama/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・草刈り ・荷物整理 ・メール便仕分け・配達 ・歩道・プール清掃 ・カフェの運営(接客・調理)等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人さざなみ会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり(300円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均42,147円(令和5年度実績) |
URL | https://peers.yokohama/ |
ウェルビー新横浜第2センター
2025-01-13
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目12-3 新横浜成田ビル3階 |
---|---|
主な交通手段 | JR横浜線「新横浜」駅(北口)徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅(出入口10)徒歩5分 相鉄新横浜線・東急新横浜線「新横浜」駅(出入口10)徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 045-565-9421 |
FAX番号 | 045-565-9422 |
Eメール | shinyokohama2@welbe.co.jp |
問合せ | https://www.welbe.co.jp/form/entry/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・パソコン訓練 ・ベーシックトレーニング(軽作業) ・グループワーク・グループディスカッション ・ビジネスマナー ・オフィスワークシミュレーション ・ウォーキング |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、土曜 10:00~16:00 金曜 10:00~14:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 横浜市内 |
運営法人等 | ウェルビー株式会社 |
協力医療機関 | みなとみらい内科クリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.welbe.co.jp/center/kanagawa/shinyokohama2.html |
チャレンジドジャパン 新横浜センター
2025-01-13
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-27 新横浜第一ビルディング6階 |
---|---|
主な交通手段 | JR 新横浜駅から徒歩5分 地下鉄ブルーライン 新横浜駅から徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 045-620-9082 |
FAX番号 | 045-620-9083 |
Eメール | humania_shinyokohama@ch-j.jp |
問合せ | https://ch-j.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・就職準備(応募書類の作成、面接対応の知識) ・職業行動(社会人としての知識とマナー) ・自立機能(快適な社会生活を送る基本スキル) ・職場対人技能訓練(場面に応じたコミュニケーションスキル) ・対人行動(自分も相手も大切にする表現方法) ・自己理解(不調になった時の対処方法) ・職業スキル(集団作業を行うスキル) ・社会生活スキル(疲労やストレスを発散するスキル) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 横浜市及びその周辺の地域 |
運営法人等 | 株式会社チャレンジドジャパン |
協力医療機関 | かえるメンタルクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://ch-j.co.jp/ |
チャレンジドジャパン 川崎センター
2025-01-13
所在地 | 〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通りビル9階 |
---|---|
主な交通手段 | JR南武線、京浜東北線、東海道本線 川崎駅より徒歩9分 京急川崎駅より徒歩9分 川崎市バス 川崎駅バス停より徒歩9分 臨港バス 新川橋駅バス停より徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 044-589-4693 |
FAX番号 | 044-589-4694 |
Eメール | kawasaki@ch-j.jp |
問合せ | https://ch-j.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・就職準備(応募書類の作成、面接対応の知識) ・職業行動(社会人としての知識とマナー) ・自立機能(快適な社会生活を送る基本スキル) ・職場対人技能訓練(場面に応じたコミュニケーションスキル) ・対人行動(自分も相手も大切にする表現方法) ・自己理解(不調になった時の対処方法) ・職業スキル(集団作業を行うスキル) ・社会生活スキル(疲労やストレスを発散するスキル) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 川崎市、その他 |
運営法人等 | 株式会社チャレンジドジャパン |
協力医療機関 | 横浜ハビリテーションクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://ch-j.co.jp/ |
チャレンジドジャパン 橋本センター
2025-01-13
所在地 | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目4−15 Flos 橋本 4階 |
---|---|
主な交通手段 | JR線・京王線「橋本駅」北口から徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 042-703-0294 |
FAX番号 | 042-703-0295 |
Eメール | hashimoto@ch-j.jp |
問合せ | https://ch-j.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・就職準備(応募書類の作成、面接対応の知識) ・職業行動(社会人としての知識とマナー) ・自立機能(快適な社会生活を送る基本スキル) ・職場対人技能訓練(場面に応じたコミュニケーションスキル) ・対人行動(自分も相手も大切にする表現方法) ・自己理解(不調になった時の対処方法) ・職業スキル(集団作業を行うスキル) ・社会生活スキル(疲労やストレスを発散するスキル) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 相模原市、その他 |
運営法人等 | 株式会社チャレンジドジャパン |
協力医療機関 | 相模原協同病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://ch-j.co.jp/ |