1月, 2025年
青空てらす
2025-01-14
所在地 | 〒520-2422 滋賀県野洲市比留田725 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR琵琶湖線「野洲駅」 車10分 バス:野洲駅南口からおのりやす安治コース「さざなみホール前比留田」下車、徒歩5分 ※送迎サービスあり:青空てらすでは、利用者の自宅や約束の待ち合わせ場所から直接、当事業所までの送迎サービスを提供しています。送迎範囲や時間帯など、詳細は事業所までお問い合わせください |
地図 | |
電話番号 | 077-575-1006 |
FAX番号 | 077-575-1993 |
Eメール | aozora.terasu01@gmail.com |
問合せ | https://web.gogo.jp/CP15215150130871/form/contact2 |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・パチンコ台の解体 ・草刈り、草抜き ・洗車 ・椎茸の栽培 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:30~16:00 ※土曜日と祝日の営業は不定期 |
利用可能地域 | 野洲、守山(全域) 栗東、草津、近江八幡、湖南(一部地域に限る) |
運営法人等 | グロービス 株式会社 |
協力医療機関 | 藤井内科 |
備考 | 送迎あり:野洲・守山(全域)栗東・草津・近江八幡・湖南(一部地域に限る) 昼食の提供あり 工賃:月額平均20,173円(令和4年度実績) |
URL | https://www.day-cosmos.com/aozora |
わたむきの里第4作業所
2025-01-14
所在地 | 〒529-1608 滋賀県蒲生郡日野町大字大谷146-1 |
---|---|
主な交通手段 | 近江鉄道日野駅より 近江鉄道バスで5分(バス停「高校前」) JR近江八幡駅より 近江鉄道バスで50分(バス停「高校前」) |
地図 | |
電話番号 | 0748-36-2020 |
FAX番号 | 0748-36-2021 |
Eメール | s-watamuki@gaea.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:12名 |
作業内容 | ・資源回収作業 ・季節の置物製作 ・米の生産・販売 ・野菜の生産・加工・販売 ・加工品の製造販売 ・公共施設等の除草作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 ※残業あり 盆休み・年末年始休暇 |
利用可能地域 | 蒲生郡日野町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 わたむきの里福祉会 |
協力医療機関 | 日野記念病院 |
備考 | 送迎あり(要相談) 昼食の提供あり:1食350円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均32,048円(令和4年度実績) |
URL | http://www.wa-sato.jp/dai4.html |
コッカラ(COCCALABAKE&CAFE)
2025-01-14
所在地 | 〒520-3307 滋賀県甲賀市甲南町野尻431 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:草津線「寺庄駅」より徒歩10分 車:新名神高速道路「甲南IC]より県道4号線を甲賀・亀山方面へ10分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-69-5167 |
FAX番号 | 0748-69-5166 |
Eメール | miraikics@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・パンや焼き菓子の製造、販売(訪問含む) ・カフェの運営 |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~16:30 |
利用可能地域 | 甲賀市・湖南市・三重県伊賀市 |
運営法人等 | ミライキックス株式会社 |
協力医療機関 | 医療法人 ますだ内科医院 |
備考 | 工賃:月額平均22,049円(令和4年度実績) |
URL | - |
B型支援事業所はっこう
2025-01-14
所在地 | 〒527-0022 滋賀県東近江市八日市上之町3-5 |
---|---|
主な交通手段 | 八日市駅出口から徒歩約9分 送迎 徒歩 |
地図 | |
電話番号 | 0748-24-3035 |
FAX番号 | 0748-36-2823 |
Eメール | info@npo-hakko.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・軽作業(スポンジ袋詰めやシール貼りなど) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 土曜 9:00~12:00 盆休み・年末年始休暇 |
利用可能地域 | 東近江市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 はっこう |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり(無料) 昼食の提供あり:1食300円 工賃:月額平均10,612円(令和4年度実績) |
URL | http://www.npo-hakko.com/b.html |
ホトラ舎
2025-01-14
所在地 | 〒520-1204 滋賀県高島市安曇川町中野783 |
---|---|
主な交通手段 | 電車/車:JR湖西線「安曇川駅」 より車で約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0740-33-0051 |
FAX番号 | 0740-33-0051 |
Eメール | hotorasha@a-zero.co.jp |
問合せ | https://a-zero.group/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■施設外就労 ・農作業 ・農産品の加工、梱包、出荷、販売など ・加工品の袋詰め、販売 ・椎茸の原木栽培、販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 高島市 |
運営法人等 | 株式会社ネ |
協力医療機関 | 医療法人 かおり会 本多医院 |
備考 | 送迎あり(安曇川駅) 昼食の提供あり(実費) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均37,632円(令和4年度実績) |
URL | https://a-zero.group/service/welfare/ |