1月, 2025年
アイ・コラボレーションしがらき
2025-01-14
所在地 | 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1228 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:信楽高原鉄道 信楽駅下車 徒歩約10分 バス:石山駅沿線 伝統産業会館前下車 徒歩5分 車:新名神高速道路 信楽IC 国道307号線を信楽市街方面へ 信楽駅口交差点を右折、新宮神社前交差点右折約100m 約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-82-8185 |
FAX番号 | 0748-82-8186 |
Eメール | info@i-collabo.com |
問合せ | https://www.icshigaraki.com/otoiawase/index.html |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・WEB、携帯、ショッピングサイトの制作 ・コミュニティーサイトの構築 ・DTP(印刷物)のデザインデータ制作(名刺/ハガキ/封書印刷/チラシ/ポスター/ロゴ/パンフレット制作/商品パッケージ/看板等の制作) ・印刷、製本作業 ・LINEスタンプの制作、販売 ・データ入力作業(文章やアンケート入力等) ・アクセサリーやブローチ制作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 滋賀県甲賀市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 アイ・コラボレーション |
協力医療機関 | 甲賀市中央病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均44,462円(令和4年度実績) |
URL | https://www.icshigaraki.com/gyoumu/index.html |
すみれ
2025-01-14
所在地 | 〒520-1522 滋賀県高島市新旭町新庄487-3 |
---|---|
主な交通手段 | 湖西線新旭駅より徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0740-20-1144 |
FAX番号 | 0740-20-1144 |
Eメール | makino-bara@leto.eonet.ne.jp |
問合せ | https://www.oumikoseikai.jp/contact/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・エコペール作業(エコペール蓋に液漏れ防止の発泡スチールを埋め込む作業 ) ・タッパー作業(商品のラベル貼り作業) ・水密材の袋詰め作業(水が漏れないようにする部材を治具を使い簡単に巻く) ・ブラケットの袋詰め(物干し竿受けの部品をビニール袋に詰める) ・ゴムパッキンの切断作業(決められた長さに切断する作業) ・端子台の組立作業(樹脂本体に端子板を固定する作業) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 高島市・長浜市 |
運営法人等 | NPO法人 近江湖西会 |
協力医療機関 | 片岡クリニック |
備考 | 送迎あり(無料) 昼食の提供あり:1食230円 工賃:月額平均8,301円(令和4年度実績) |
URL | https://www.takashima-conpass.net/5ckp3n463j4gcj5k98a152i826c/すみれ |
ほおずき作業所
2025-01-14
所在地 | 〒521-0083 滋賀県米原市新庄672 |
---|---|
主な交通手段 | 電車をご利用の方:米原市阪田駅 徒歩29分 車をご利用の方:北陸自動車道 米原ICより5分 |
地図 | |
電話番号 | 0749-52-4659 |
FAX番号 | 0749-52-4406 |
Eメール | m-shakyo-houzuki@maia.eonet.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・リサイクルショップの運営(中古品の回収・清掃・修理・値付・陳列・販売、喫茶コーナーの運営、駄菓子・花苗・エコ商品などの袋詰め・販売) ・下請け作業(布団の綿はがし作業(綿の再生)、車の部品検品作業などの他、不用になった綿製品(Tシャツ・タオル・シーツなど)のボタン・チャックその他を取り除いてのウエスとしての再生と販売) ・外勤作業等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 ※水曜日は不定休 |
利用可能地域 | 米原市・長浜市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 米原市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 公益社団法人地域医療振興協会米原市地域包括医療福祉センター 近江診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,504円(令和4年度実績) |
URL | http://www.syurou.net/sagyou/hozuki/index.htm |
第二くりのみ作業所
2025-01-14
所在地 | 〒520-3042 滋賀県栗東市辻415-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR手原駅から徒歩約20分 |
地図 | |
電話番号 | 077-598-6378 |
FAX番号 | 077-598-6378 |
Eメール | npo-kurinokikai@waltz.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・自動車(RV 車)の足回り部品の組み立て、加工、積み下ろし ・冷蔵庫部品の組み立て、加工、積み下ろし |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 ※土曜日など定休日に開所する場合あり 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 栗東市・草津市・守山市・野洲市・湖南市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 くりの木会 |
協力医療機関 | ごとう医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,563円(令和4年度実績) |
URL | - |
しがなんれん作業所
2025-01-14
所在地 | 〒520-3013 滋賀県栗東市目川1070 シャトルハルタ103 |
---|---|
主な交通手段 | JR草津駅発 岡・小柿循環バス停「神慈秀明会前」すぐ |
地図 | |
電話番号 | 077-552-8197 |
FAX番号 | 077-552-8197 |
Eメール | shigananrenwork@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:12名 |
作業内容 | ・下請け作業 ・ポスティング ・施設外就労(週に2回) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 土曜(祝日は除く) 10:00~12:00 ※行事などの活動により、営業日を変更する事がある 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 草津市、栗東市、守山、野洲市、大津市 ただし、個別の状況によってはこの限りではない |
運営法人等 | NPO法人 滋賀県難病連絡協議会 |
協力医療機関 | 任医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,382円(令和4年度実績) |
URL | https://shigananren.org/activity/shigananren-sagyosho/ |