1月, 2025年
ウェル・エナジー 能登川事業所
2025-01-14
所在地 | 〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町188-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR能登川駅より近江バスにて佐生団地まで 下車徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-36-1416 |
FAX番号 | 0748-36-1418 |
Eメール | shibata@npowe.jp |
問合せ | https://npowe.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:不明 |
作業内容 | ・ミシン縫製加工(自動車シート関連素材、ふきんやバッグなど雑貨小物ほか) ・包装、梱包、出荷等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 8:30~15:30 ※1年単位の変動労働時間制 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ウェル・エナジー |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:月額平均94,479円(令和4年度実績) |
URL | https://npowe.jp |
共働事業所けいかん
2025-01-14
所在地 | 〒528-0004 滋賀県甲賀市水口町嶬峨3480 |
---|---|
主な交通手段 | JR貴生川駅より甲賀市公共交通バス土山本線、県道岩上バス停より徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-65-0222 |
FAX番号 | 0748-65-0933 |
Eメール | keikan@galaxy.ocn.ne.jp |
問合せ | https://npo-keikan.com/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:不明 就労継続支援B型:不明 |
作業内容 | ■施設内就労 ・自社農園でのトマトやキャベツの栽培 ■施設外就労 ・除草(田畑、企業の敷地内など) ・清掃(食堂や駅の自由通路、市内の公園のトイレや市の管理施設など) |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 けいかん |
協力医療機関 | - |
備考 | 交通費支給あり(全額) 賃金:就労継続支援A型 月額平均120,781円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均49,888円(令和4年度実績) |
URL | https://npo-keikan.com/keikan |
ウェルメント米原3
2025-01-14
所在地 | 〒521-0091 滋賀県米原市岩脇382-2 |
---|---|
主な交通手段 | 自家用車 事業所送迎利用 JR米原駅から徒歩17分 |
地図 | |
電話番号 | 0749-51-9090 |
FAX番号 | 0749-51-9091 |
Eメール | info@npo-welment.com |
問合せ | https://www.npo-welment.com/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・資源等分別、解体によるリサイクル ・その他請負作業全般 ■施設外就労 ・施設の清掃 ・草刈り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~17:00 土曜(祝日は除く) 8:00~13:00 ※土曜日出勤は月1回程度。また、生産活動の受注状況により変動あり 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 米原市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ウェルメント |
協力医療機関 | 吉田内科クリニック |
備考 | 送迎あり(応相談) 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均69,857円(令和4年度実績) |
URL | https://www.npo-welment.com/guid.html |
ウェルメント草津
2025-01-14
所在地 | 〒525-0061 滋賀県草津市北山田町647-1 |
---|---|
主な交通手段 | 自家用車 事業所送迎利用 JR南草津駅(西口)からバスで11分「陽の丘団地口」降車し徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 077-535-9191 |
FAX番号 | 077-535-9192 |
Eメール | info@npo-welment.com |
問合せ | https://www.npo-welment.com/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・遊戯機器、電化製品などの分別・解体によるリサイクル作業 ・その他請負作業全般 ■施設外就労 ・「滋賀給食センター」での作業(お弁当や昼食の提供準備、運搬、配達、ゴミ等回収) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~17:00 土曜(祝日は除く) 8:00~13:00 ※土曜日出勤は月1回程度。また、生産活動の受注状況により変動あり 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 草津市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ウェルメント |
協力医療機関 | 医療法人緑生会 南大津クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均75,279円(令和4年度実績) |
URL | https://www.npo-welment.com/support.html |
プリズム・ワークセンター
2025-01-14
所在地 | 〒521-1221 滋賀県東近江市伊庭町11 |
---|---|
主な交通手段 | 能登川駅東口から徒歩約7分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-23-6776 |
FAX番号 | 0748-23-7155 |
Eメール | prism@tune.ocn.ne.jp |
問合せ | https://gamounokai.com/pages/3/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・菓子の製造、販売、納品 ・弁当の配置および調整作業 ・下請け軽作業(値札付け、袋いれ等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:30~17:30 ※施設行事等で土曜日開所あり 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 蒲生野会 |
協力医療機関 | 中澤医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:1食330円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,263円(令和4年度実績) |
URL | https://gamounokai.com/pages/80/ |