全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

就労支援B型事業所 銀河 中山

2025-01-13
所在地 〒226-0011
神奈川県横浜市緑区中山1-8-3
主な交通手段 JR横浜線中山駅 北口 徒歩4分
横浜市営地下鉄グリーンライン 徒歩4分
地図
電話番号 045-507-4495
FAX番号 045-507-4496
Eメール ginga@andante-inc.com
問合せ https://ginga-works.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パソコン解体
・ボールペン組立
・書類の折りと封書
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~16:00
土曜、日曜
10:00~12:00
年末年始休業
利用可能地域 横浜市全域
運営法人等 アンダンテワークス株式会社
協力医療機関
備考 昼食の提供あり(無料:条件あり)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,082円(令和5年度実績)
URL https://ginga-works.com/yokohama/nakayama/

就労支援B型事業所 銀河 反町

2025-01-13
所在地 〒221-0842
神奈川県横浜市神奈川区泉町1-8 タガミサンビューティビル3階
主な交通手段 東急東横線反町駅 徒歩 3分
地図
電話番号 045-577-3768
FAX番号 045-577-3769
Eメール hourei@andante-inc.com
問合せ https://ginga-works.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パソコン解体
・ボールペン組立
・書類の折りと封書
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~16:00
土曜、日曜
10:00~12:00
年末年始休業
利用可能地域 横浜市全域
運営法人等 アンダンテワークス株式会社
協力医療機関
備考 昼食の提供あり(無料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,081円(令和5年度実績)
URL https://ginga-works.com/yokohama/sorimachi/

ハートコープ湘南

2025-01-13
所在地 〒251-0003
神奈川県藤沢市柄沢2-7-24 3階
主な交通手段 ・藤沢駅より:藤60 柄沢循環 柄沢十字路バス停下車 徒歩3分程度
・大船駅より:船33 関谷インター経由藤沢駅行 島の神バス停下車 徒歩10分程度
地図
電話番号 0466-47-8182
FAX番号 0466-47-8863
Eメール hck@heartcoop-kanagawa.com
問合せ https://heartcoop-kanagawa.com/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・戸塚区東俣野の農場のハウスで菌床しいたけを栽培
・しいたけの袋詰め、乾燥加工、出荷
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:30~15:30
利用可能地域 藤沢市、鎌倉市、横浜市戸塚区、横浜市栄区全域
運営法人等 株式会社ハートコープ神奈川
協力医療機関 医療生協かながわ生活協同組合 藤沢診療所
備考 福祉専門職員配置
URL https://heartcoop-kanagawa.com/

近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス

2025-01-14
所在地 〒525-0032
滋賀県草津市大路1丁目11-30 アイ・プラザ2階
主な交通手段 JR草津駅東口から徒歩1分以内
バス、自家用車、徒歩
地図
電話番号 077-598-5118
FAX番号 077-598-5119
Eメール magokoro@omi-dc.jp
問合せ https://omi-dc.jp/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・名刺や名簿、明細などの入力作業
・スキャニング作業
・アンケート集計作業
・チラシ作成
・ブログ等のライティング作業
・Photoshop等の画像加工
・テープ起こし作業
・営業リスト作成
・記帳代行作業
・資料のテキスト化、データ化
・ネットショップの価格調査
・フォーム入力
・SNS
・ホームページ運用
・その他(軽作業/など)
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(お盆、年末年始を除く)
10:00~17:00
盆休み・年末年始休暇
利用可能地域 草津市・大津市・栗東市・守山市・野洲市・湖南市・甲賀市等近隣市町
運営法人等 株式会社まごころ
協力医療機関 神吉医院
備考 昼食の提供あり(無料)
交通費支給あり(1日上限1,000円まで、駐車場代、駐輪代も可能)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均27,000円
URL https://omi-dc.jp

就労移行ITスクールセンター南

2025-01-13
所在地 〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央41-8プラハ横浜センター南ステーションアリーナ203
主な交通手段 横浜市営地下鉄ブルーラインまたはグリーンライン「センター南駅」から徒歩3分
地図
電話番号 045-900-9218
FAX番号
Eメール it.centerminami@gmail.com
問合せ https://itschool-lp.logz.co.jp/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・デザイン
・プログラミング
・動画編集
・事務スキル
・コミュニケーション
・自己理解
・就活準備
・eスポーツ
・資格取得
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~16:00
利用可能地域 都筑区を中心に、港北区、青葉区、神奈川区、鶴見区、西区、保土ヶ谷区近辺
運営法人等 株式会社TITコンサルティング
協力医療機関
備考
URL https://snabi.jp/facility/23164
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン