12月, 2024年
特定非営利活動法人リバティーほっかつ 広陵町すみれ作業所
2024-12-26
所在地 | 〒635-0816 奈良県北葛城郡広陵町中123-5 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩 自転車 事業所の送迎サービスの利用(無料) |
地図 | |
電話番号 | 0745-60-5927 |
FAX番号 | 0745-60-5927 |
Eメール | sumire.635.0815@s5.dion.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・委託内職作業 ・授産品の製作販売(オリジナルふきん・手漉き和紙など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:45~16:45 |
利用可能地域 | 北葛城郡周辺 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人リバティーほっかつ |
協力医療機関 | 河合診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均13,925円(令和4年度実績) |
URL | https://ribatei-hokkatsu.crayonsite.com/p/2/ |
福祉工場 旭
2024-12-26
所在地 | 〒637-0014 奈良県五條市住川町1175 |
---|---|
主な交通手段 | JR北宇智駅から徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0747-26-1551 |
FAX番号 | 0747-26-1552 |
Eメール | tuwabukien@arion.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:40名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ・倉庫管理業務 ■就労継続支援B型 ・内職(珈琲フィルターの詰替え等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~16:30 |
利用可能地域 | 特に定めなし |
運営法人等 | 社会福祉法人 三寿福祉会 |
協力医療機関 | 吉川診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 賃金:就労継続支援A型 月額平均127,111円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均13,850円(令和4年度実績) |
URL | https://sanju.or.jp/shisethuannai/asahi/ |
五條市あすなろ福祉会 あすなろ園
2024-12-26
所在地 | 〒637-0043 奈良県五條市新町3丁目3-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR五条駅から徒歩20分 JR大和二見駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0747-24-2937 |
FAX番号 | 0747-24-2937 |
Eメール | asunaroen@sky.plala.or.jp |
問合せ | https://bestbiz.jp/tamatebako/user/EmailInquiry.do?pageId=4&customerId=5901 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:45名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ・菓子の製造 ・組立梱包作業 ・施設外就労 ■就労継続支援B型 柿の葉寿司の紙箱組立 ・リサイクル事業 ・公園の草引き ・花植え管理 ・EMボカシ、活性液の製造販売 ・市指定ごみ袋の販売 ・内職 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日・盆休み・年末年始は除く) 就労継続支援A型 平日 10:00~15:30 土曜 10:00~12:00 ※偶数週のみ営業 就労継続支援B型 平日 9:00~16:00 土曜 9:00~12:00 ※偶数週のみ営業 |
利用可能地域 | 五條市近郊 |
運営法人等 | 社会福祉法人五條市あすなろ福祉会 |
協力医療機関 | 辻田クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均109,278円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均24,981円(令和4年度実績) |
URL | https://www.gojoshiasunarofukushikai.jp/pc/ |
あすなろの家共働作業所
2024-12-26
所在地 | 〒639-2306 奈良県御所市三室308-2 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄御所駅から徒歩15分 JR御所駅から徒歩20分 奈良交通バス 御所済生会バス停下車 徒歩10分 国道24号線 青翔高校前交差点から西へ1分 |
地図 | |
電話番号 | 0745-65-1314 |
FAX番号 | 0745-65-1314 |
Eメール | asunarono-ie@cotton.ocn.ne.jp |
問合せ | https://bestbiz.jp/tamatebako/user/EmailInquiry.do?pageId=4&customerId=9760 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・洋菓子の製造 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く) 8:30~17:15 |
利用可能地域 | 橿原市・大和高田市・葛城市・御所市・大淀町 ※他市町村は応相談 |
運営法人等 | 社会福祉法人あすなろ |
協力医療機関 | 山下医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,306円(令和4年度実績) |
URL | https://asunarono-ie.hp.gogo.jp |
御所園
2024-12-26
所在地 | 〒639-2277 奈良県御所市室130 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄御所駅から徒歩30分 奈良交通バス宮戸橋バス停下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0745-64-3535 |
FAX番号 | 0745-64-3536 |
Eメール | goseen@beige.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:55名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・学校給食パンの製造 ・焼き菓子の製造販売 ・プラスチック製品の下請け加工 ■施設外就労 ・アルミ缶のリサイクル加工 ・官公庁委託の清掃 ・高齢者福祉施設の清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第2・第4土曜 平日 9:30~16:10 土曜 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 御所市 |
運営法人等 | 社会福祉法人せせらぎ会 |
協力医療機関 | 榎本医院 |
備考 | 工賃:月額平均18,558円(令和4年度実績) |
URL | https://seseragikai.or.jp/office_goseen.html |