11月, 2024年
リスタワークス木場
2024-11-18
所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場1-4-5 イマス木場ビル5階 |
---|---|
主な交通手段 | 東京メトロ東西線「木場」駅徒歩3分 都営バス「木場駅前」徒歩3〜5分 都営バス「木場6丁目ギャザリア前」徒歩3〜5分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6666-0195 |
FAX番号 | 03-6666-0196 |
Eメール | info@resta-works.com |
問合せ | https://resta-works.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・コードまとめ ・レゴロボット組立・解体 ・端末クリーニング ・端末検品・セットアップ |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 江東区及び周辺地区 |
運営法人等 | 株式会社リスタワークス |
協力医療機関 | 本田医院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均35,339円(令和4年度実績) |
URL | https://resta-works.com |
若竹作業所(分室)
2024-11-18
所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場6-9-1 |
---|---|
主な交通手段 | 東京メトロ東西線 木場駅より徒歩5分 都営バス 錦22系統・都07系統 木場駅前バス停より徒歩5分 都営バス 業10系統 木場六丁目バス停より徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 03-5633-9223 |
FAX番号 | 03-5633-9223 |
Eメール | wakatakedondon@kaede.or.jp |
問合せ | https://www.kaede.or.jp/contact |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・DMメールの帳合、封入、封緘、梱包 ・各種紙製品の加工、紙折り、差し込み、シール貼り、両面テープ貼り ・ノベルティグッズの組み立て等 ・河川敷清掃等の外作業 ・廃家電の仕分け・電気コードの切断 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 江東区 |
運営法人等 | 社会福祉法人江東楓の会 |
協力医療機関 | 野崎クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,013円(令和4年度実績) |
URL | https://www.kaede.or.jp/facility |
リサイクル工房サラエ
2024-11-18
所在地 | 〒136-0074 東京都江東区東砂5-16-3-101 |
---|---|
主な交通手段 | 都営新宿線西大島駅下車 都営バス西大島駅〜旧葛西橋徒歩3分 都営新宿線東大島駅下車 都営バス東大島駅入口〜東砂5丁目徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 03-5632-6601 |
FAX番号 | 03-5632-6634 |
Eメール | sarae@yumegroup.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・チラシづくり、広告づくり、機関紙、報告書づくり等の、編集・印刷・発送等 ・生活用品、雑貨、衣類、書籍その他なんでも、使われなくなったものを新しく再使用してもらうような商品にし、販売する事業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 江東区 |
運営法人等 | 社会福祉法人ゆめグループ福祉会 |
協力医療機関 | 五和貴診療所 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 |
URL | http://yumegroup.or.jp/sarae.htm |
かいとCafe
2024-11-18
所在地 | 〒135-0016 東京都江東区東陽4-8-6 |
---|---|
主な交通手段 | 東京メトロ 東陽町駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 03-3648-8519 |
FAX番号 | 03-3648-8529 |
Eメール | kaitocafe@jbs-f.co.jp |
問合せ | https://www.jbs-f.co.jp/kaito-group/contact/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・バリスタ業務(ラテアートの作成など) ・接客業務(注文・配膳・会計業務) ・商品企画(期間限定商品の企画) ・コーヒーギフト販売(企業ノベルティの作成) |
開所日・時間 | 9:45~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社JBSファシリティーズ |
協力医療機関 | 医療法人弘仁会 板倉病院 |
備考 | - |
URL | https://www.jbs-f.co.jp/kaito-group/lpkaito-cafe/ |
Rainbow Home 2
2024-11-18
所在地 | 〒135-0003 東京都江東区猿江2-14-6 高橋ビル1F |
---|---|
主な交通手段 | 菊川(東京都)駅A4出口から徒歩約7分 住吉(東京都)駅B1出口から徒歩約7分 清澄白河駅B2出口から徒歩約14分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6659-3779 |
FAX番号 | 03-6666-9630 |
Eメール | kojo.iinkai2927@gmail.com |
問合せ | https://kojo-iinkai.jimdofree.com/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・アート活動 ・カレンダー作成 ・オリジナルTシャツ ・オリジナル缶バッチ |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社向上委員会 |
協力医療機関 | 田村医院 |
備考 | 工賃:月額平均15,186円(令和4年度実績) |
URL | https://kojo-iinkai.jimdofree.com/会社概要/ |