全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

おいてけ堀かっぱ堂

2024-11-18
所在地 〒130-0012
東京都墨田区太平4-6-7 ダイトービル1階
主な交通手段 JR、東京メトロ 錦糸町より徒歩15分
地図
電話番号 03-3624-7688
FAX番号 03-3624-7688
Eメール
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ・クッキーなどの製造・販売など
・簡単な内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:15~17:00
年末年始休業
利用可能地域 墨田区及び近隣の地域
運営法人等 社会福祉法人おいてけ堀協会
協力医療機関 クボタクリニック
内田クリニック
備考 工賃:月額平均5,000円
URL http://oitekebori.com/kappadou/kptop.html

たすけあい墨田事業所

2024-11-18
所在地 〒131-0044
東京都墨田区文花1-24-2 MUSASHIBLD.3階
主な交通手段 (電車)押上駅 徒歩15分 / 小村井駅 徒歩7分 (バス)都営バス「錦37 十間橋通り」停留所 徒歩4分
地図
電話番号 03-6657-3752
FAX番号 03-6657-3762
Eメール sumida@tasukeai.tokyo
問合せ https://tasukeai.tokyo/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・アート制作・販売
・内職
・清掃活動など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
8:00~13:50
利用可能地域 東京都墨田区、台東区、江東区、葛飾区、江戸川区
運営法人等 一般社団法人たすけあい
協力医療機関 あづま内科小児科
桜ばし歯科
ひまわり歯科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,495円(令和4年度実績)
URL https://tasukeai.tokyo/

ゆめ工房北砂

2024-11-18
所在地 〒136-0073
東京都江東区北砂1-14-4 2階
主な交通手段 都営地下鉄西大島駅下車 都営バス西大島駅〜北砂2丁目バス停から徒歩3分
東京メトロ東陽町駅下車 都営バス東陽町駅〜北砂2丁目バス停から徒歩3分
地図
電話番号 03-3644-0654
FAX番号 03-3644-0652
Eメール yumekobo-kitasuna@yumegroup.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:25名
作業内容 ■下請発送班
・会報の発送代行
・マグネット等の軽作業
 
■食品班
・手焼き煎餅
・石焼き芋
・焼きトウモロコシの製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 東京都江東区全域
東京都江戸川区の一部
東京都葛飾区の一部
運営法人等 社会福祉法人ゆめグループ福祉会
協力医療機関 南葛勤医協扇橋診療所
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,439円(令和4年度実績)
URL http://yumegroup.or.jp/kitasuna.htm

ドリーム第3

2024-11-18
所在地 〒136-0073
東京都江東区北砂4-40-9
主な交通手段 「北砂七丁目」バス停より約73m
地図
電話番号 03-5632-6601
FAX番号 03-5632-6634
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 『cafeくれよん』の運営
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人ゆめグループ福祉会
協力医療機関 五和貴診療所
備考
URL http://www.yumegroup.or.jp/dream2branch3.htm

アトリエにっと

2024-11-18
所在地 〒135-0023
東京都江東区平野3-2-10 ヒマワリビル4階
主な交通手段 ・都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩12分
・東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩10分
・都営バス (業10)「木場公園」より徒歩1分 (門21)「木場四丁目」より徒歩4分 (都07、東22)「木場駅前」、(秋26)「白河」より徒歩10分 (門33)「清澄白河庭園前」より徒歩12分
地図
電話番号 03-6262-3059
FAX番号 03-6730-2910
Eメール nitto@fukuwarai.or.jp
問合せ https://fukuwarai.or.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・利用者の個性が活かせるアート創作
・アートをデジタル化し、出力するパソコン業務
・出力されたアートを額装し、搬出入まで対応する業務(アートレンタル事業)
・顧客企業に赴き、額装アートを設置交換する施設外就労業務(アートレンタル事業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 東京都内、周辺県
運営法人等 一般社団法人FUKU・WARAI
協力医療機関 医療法人社団ときわ
備考
URL https://fukuwarai.or.jp/disability-welfare-service/atelier-nitto/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン