11月, 2024年
就労移行支援事業所ワークフォー渋谷
2024-11-18
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-14 神宮前ハッピービル3階 |
---|---|
主な交通手段 | 渋谷駅地下口B1より徒歩1分 ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)のNorth館の反対側 |
地図 | |
電話番号 | 0120-830-055 |
FAX番号 | 03-6427-3074 |
Eメール | shibuya@workfor.co.jp |
問合せ | https://workfor.co.jp/shibuya/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■OA作業 数値入力、文章入力、検索修正、ファイル整理 ■事務作業・実務作業 ○事務作業 数値チェック、物品請求書作成、作業日報集計、ラベル作成 ○実務作業 ナプキン折り、ピッキング、重さ計測、プラグ・タップ組立 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 渋谷区および周辺区域 |
運営法人等 | 医療法人原会 |
協力医療機関 | 東陽町こころのクリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://workfor.co.jp/shibuya/ |
就労支援センター ステッツ中野
2024-11-18
所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4-7-1野口ビル3階 |
---|---|
主な交通手段 | 中野駅より徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 03-5942-8931 |
FAX番号 | 03-5942-8932 |
Eメール | stets_nakano@stets.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・作業プログラム講座(ピッキングやハガキ仕分け、押印など) ・グループワーク ・ビジネスマナー講座 ・JST講座 ・メンタルマネジメント講座 ・メンタルヘルス講座 ・アサーション講座 ・就職準備講座 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社 ステッツ |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://stets.co.jp/ |
リニエワークステーション中野
2024-11-18
所在地 | 〒165-0027 東京都中野区野方4-19-1 グランデ634 2階、3階 |
---|---|
主な交通手段 | 【最寄駅】 西武新宿線「野方」駅北口より徒歩2分 【最寄バス停】 JR中野駅から野方駅行(中01)バスに乗り野方駅下車 徒歩 3分 JR高円寺駅から練馬駅行(高60)バスに乗り野方駅北口下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 03-5937-0483 |
FAX番号 | 03-5937-0484 |
Eメール | ws-public@linie-r.jp |
問合せ | https://linie-group.jp/contact/form/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:14名 |
作業内容 | 障害の理解や就職のためのスキルアップ、就職活動のサポート、入社後の定着支援まで一括した支援を行います。リニエでは、特に障害の理解やコミュニケーションに重点を置いたプログラムを展開しています。 (作業:オークション代行、自主製品の作成・販売) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 中野区及び近隣区域 |
運営法人等 | 株式会社リニエR |
協力医療機関 | 鳥海ペインクリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://linie-group.jp/service/work-station/ |
就労移行支援事業所COCOCARA
2024-11-18
所在地 | 〒170-0012 東京都豊島区上池袋3-19-7グランメゾン2F |
---|---|
主な交通手段 | 【アクセス】 〒170-0012 東京都豊島区上池袋3-19-7 グランメゾン2F ー最寄駅ー 東武東上線 北池袋駅 より徒歩3min JP埼京線 板橋駅 より徒歩10min 【北池袋駅】 改札を出て右に曲がると、すぐに線路があります。 空くのに時間がかかる事が多いので、右手の階段から地下を通って線路を渡ると早いです。反対側に出てからは直進。少し歩くと信号が見えてきます。その右側にある建物2FがCOCOCARAになります。 |
地図 | |
電話番号 | 03-5980-8834 |
FAX番号 | 03-5980-8863 |
Eメール | - |
問合せ | https://cccara.com/form |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・動画編集 ・Webデザイン ・ITスキル ・面接対策 ・ストレス対策 ・運動プログラム ・懇親会 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 豊島区を中心に、板橋区、練馬区、北区、文京区、新宿区、中野区近辺とする。 |
運営法人等 | 株式会社Karma |
協力医療機関 | 北池袋 こころのクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://cccara.com/ |
LITALICOワークス 日暮里
2024-11-18
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目26-9 STビル5F |
---|---|
主な交通手段 | JR・京成線・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩3分 JR・千代田線・舎人ライナー「西日暮里駅」より徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 03-5615-5525 |
FAX番号 | 03-5615-5526 |
Eメール | info_nippori_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/center/tokyo/nippori/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・ビジネスマナー ・パソコントレーニング ・求職支援 ・企業実習 ・定着支援など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜 9:00~15:00 水曜、金曜、土曜、祝日 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 荒川区及びその周辺地域 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | 銀座泰明クリニック |
備考 | 生産活動なし 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/tokyo/nippori/ |