全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

ダイバーシティキャリアセンター

2024-11-18
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-26-2 新宿カメヤビル4階
主な交通手段 最寄り駅:「新宿駅南口」 徒歩11分 「初台駅」徒歩7分
地図
電話番号 03-4577-9735
FAX番号 03-4577-9735
Eメール dcc@rebitlgbt.org
問合せ https://diversitycareer.org/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・ライフデザイン講座
・服装・メイク講座
・生活習慣を考える講座
・自分の心を大切にする講座
・コミュニケーション講座
・職場で働くスキルの向上
・ライティングスキル講座
・多様性を大事にする企業と出会う講座
・就活準備講座
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~18:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人ReBit
協力医療機関 アパリクリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://diversitycareer.org/

ローランズフラワーアカデミー

2024-11-18
所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-54-15 ベルズ原宿ビル5階
主な交通手段 JR山手線 原宿駅「竹下口」徒歩5分
副都心線 北参道駅「2番出口」徒歩5分
地図
電話番号 03-6434-0607
FAX番号 03-6434-0608
Eメール academy@lorans.jp
問合せ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfop6Np2tHLf6_me1mWjouFJajl8t5h36A8QRvJnlYbf5vtuA/viewform
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 ■職業訓練
花の知識を深めることはもちろん、それぞれに合わせた技術を
習得することができます。また販売する上で必要不可欠となる
ビジネススキル(データ入力スキルや撮影の仕方など)もカリキュラムに入っています。現場での研修もあるため、実践的なスキルを学ぶことができます。
 
■就活時のサポート
自己分析のお手伝いから、企業研修の機会提供など、自分らしく花咲けるようにサポートします。また、履歴書の添削や面接の同行など就職活動も伴走支援します。
 
■入社後の定着支援
就業が決まってからも、新しい環境でやっていくのに不安はつきものです。感じる不安を就職先の企業と調整して、安心して働けるよう、サポートします。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
10:30~16:30
年末年始休業
利用可能地域 東京23区
運営法人等 一般社団法人ローランズプラス
協力医療機関 フェニックスメディカルクリニック
備考
URL https://academy.lorans.jp/

リウェル代々木センター

2024-11-18
所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目21番12号 S-FRONT代々木4階
主な交通手段 JR代々木駅 徒歩2分
JR新宿駅 徒歩10分
地図
電話番号 03-6778-5170
FAX番号 03-6778-5171
Eメール yoyogi-center@re-well.jp
問合せ https://re-well.jp/contact-personal/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・生活リズム・運動
・自己理解
・認知行動療法・ストレス対処
・コミュニケーション・集団プログラム
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 東京都渋谷区及びその周辺の区域
運営法人等 株式会社リウェル
協力医療機関 へいわだいメンタルクリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://re-well.jp/facilities/rewell-yoyogi-center/

イーネクスト渋谷

2024-11-18
所在地 〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷3-20-2 TSビル301
主な交通手段 京王新線 幡ヶ谷駅から徒歩で7分
京王線 笹塚駅から徒歩で14分
京王新線 笹塚駅から徒歩で14分
地図
電話番号 03-6383-3455
FAX番号 03-4586-7034
Eメール
問合せ https://thomasgroup.info/enextshibuya/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・ビジネスマナー
・パソコン
・個別カリキュラム
・実践トレーニング
・SST
開所日・時間 10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社トーマス
協力医療機関 幡ヶ谷駅前クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://thomasgroup.info/enextshibuya/

Neuro Dive 渋谷

2024-11-18
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-26-17 VORT渋谷 5階
主な交通手段 JR渋谷駅 中央改札より徒歩6分 新南口より徒歩3分
東京メトロ銀座線渋谷駅 スクランブルスクエア方面改札 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線/副都心線渋谷駅 C2出口より徒歩6分
東急東横線/田園都市線渋谷駅 C2出口より徒歩6分
京王井の頭線渋谷駅 中央口より徒歩9分(JRへの連絡通路利用、JR中央改札前経由)
地図
電話番号 03-6803-8452
FAX番号 03-6803-8453
Eメール pdi-nds@persol.co.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・AI・機械学習
・デジタルマーケティング
・ビジュアライズ
・業務効率化
・統計学の基礎
・RやPythonの基本操作
・簡単なデータ解析
・BIツールの基本操作
・デジタルマーケティング(GA・R…etc)
・データサイエンス(Python)
・BI(Tableau・Power BI)
・RPA(WinActor・UiPath)
・ポートフォリオ作成
・実践的ビジネススキル講座
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 東京23区及び、その周辺地域
運営法人等 パーソルダイバース株式会社
協力医療機関 医療法人社団さちはな さちはな クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://neuro-diversity.biz/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン