11月, 2024年
LITALICOワークス岡山駅南
2024-11-19
所在地 | 〒700-0904 岡山県岡山市北区柳町1丁目1-1 住友生命岡山ビル1階 |
---|---|
主な交通手段 | JR「岡山駅」東口 徒歩9分 |
地図 | |
電話番号 | 086-226-4524 |
FAX番号 | 086-226-4525 |
Eメール | info_okayamaekiminami_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・ビジネスマナー ・コミュニケーション訓練 ・パソコントレーニング ・作業トレーニング ・就職活動(履歴書など作成、面接対策など) ・企業での職場実習 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜(盆休み、年末年始は除く) 10:00~15:00 水曜、金曜(盆休み、年末年始は除く) 10:00~12:00 土曜、祝日、日曜(盆休み、年末年始は除く) 9:30~12:00 ※日曜日は月1回~提供しています。詳しい提供日時はお問い合わせください |
利用可能地域 | 岡山県及び近隣県全域とする |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | HIKARI CLINIC |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/okayama/okayamaekiminami/ |
多機能型事業所 つむぎ
2024-11-19
所在地 | 〒700-0825 岡山県岡山市北区田町二丁目1-3 B‐HOUSE 4階 |
---|---|
主な交通手段 | JR岡山駅から、徒歩約10~15分 天満屋バスステーションから、徒歩約10分 |
地図 | |
電話番号 | 086-235-1188 |
FAX番号 | 086-235-1189 |
Eメール | s.hagihara.09261105@lily.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:14名 |
作業内容 | ・パソコン訓練 ・グループワーク(ディスカッションやSSTなど) ・ビジネスマナー ・作業体験(清掃、組み立てなど) ・企業での実践体験 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 ※ただし、管理者が必要と認めた場合には祝祭日であっても営業する場合があります |
利用可能地域 | 岡山市全域 |
運営法人等 | 一般社団法人 岡山誓和会 |
協力医療機関 | なかのクリニック |
備考 | - |
URL | https://seiwa-tsumugi.sakura.ne.jp/wp/about-us/ |
多機能型事業所あんだす
2024-11-19
所在地 | 〒701-0114 岡山県倉敷市松島1093-8 ルネス21 1階 |
---|---|
主な交通手段 | JR中庄駅北出口から徒歩約3分 |
地図 | |
電話番号 | 086-454-4606 |
FAX番号 | 086-454-4706 |
Eメール | npoone.andas@gmail.com |
問合せ | https://npoone.jp/otoiawase/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:11名 |
作業内容 | ・ミーティング ・個人講座 ・SST ・企業見学 ・職場体験 ・企業実習 ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、年末年始は除く) 9:00~16:00 土曜 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 倉敷市、岡山市、総社市、笠岡氏、早島町、赤磐市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 One |
協力医療機関 | 楯築診療所 |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://npoone.jp/andas/ |
P.P.P.ファイター!
2024-11-19
所在地 | 〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田1007-6 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩、自転車 倉敷駅より車で20分 倉敷駅より下電バス「古城池線」20分「ライフパーク倉敷入口」バス停下車」 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 086-441-3056 |
FAX番号 | 086-441-3057 |
Eメール | fighter@3flower.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・自動車ドリンクホルダー組み立て ■施設外就労 ・工場、ホテル客室清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~16:00 ※毎月第4日曜日は法人奉仕日となり活動日です |
利用可能地域 | 倉敷市 |
運営法人等 | 社会福祉法人P.P.P. |
協力医療機関 | 雨宮医院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均3,890円 |
URL | http://www.3flower.jp/office.html |
ウェルビー倉敷駅前センター
2024-11-19
所在地 | 〒710-0055 岡山県倉敷市阿知1丁目7-2 くらしきシティプラザ西ビル2F 212 |
---|---|
主な交通手段 | JR各線「倉敷」駅(南口) 徒歩1分 水島臨海鉄道水島本線「倉敷市」駅 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 086-441-7338 |
FAX番号 | 086-441-7339 |
Eメール | kurashikiekimae@welbe.co.jp |
問合せ | https://www.welbe.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・パソコン訓練(タイピング練習、Word/Excel/PowerPoint、データ入力、ビジネス文書作成、プログラミング、Adobeアプリケーション、ビジネス英会話等) ・軽作業、庶務作業訓練(封入作業やDM発送、押印作業、ゼムクリップ、電卓問題、郵便物仕分け、組立解体、インターネットを活用した情報収集やデータ入力など) ・電話対応訓練 ・チーム作業訓練 ・ビジネスマナー講座 ・セルフケアプログラム ・グループワーク、ディスカッション(SST、JSTなど) ・コミュニケーション訓練(報告・連絡・相談・メモ取り) ・就職活動(履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成、添削、アドバイスや模擬面接の練習など) ・企業の見学や実習 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、土曜(祝日、年末年始は除く) 10:00~16:00 金曜 10:00~14:00 |
利用可能地域 | 倉敷市全域 |
運営法人等 | ウェルビー株式会社 |
協力医療機関 | 川崎医科大学附属病院、医療法人勲友会 味野医院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.welbe.co.jp/center/okayama/kurashikiekimae.html |