全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

クロニクルワークス町田相原

2024-11-18
所在地 〒194-0211
東京都町田市相原町3190-10-112
主な交通手段 JR横浜線「相原」駅からバスで約8分「水の口」バス停から徒歩1分
地図
電話番号 042-850-1137
FAX番号 042-850-1066
Eメール contact@chronicle.ltd
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・買い物代行
・日用品の販売
・ポスティング
・畑作業 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社クロニクル
協力医療機関 武蔵岡診療所
備考 送迎あり
URL https://chronicle.localinfo.jp/

かがやき町田夢工場

2024-11-18
所在地 〒194-0211
東京都町田市相原町737 牛久保ビル1階
主な交通手段 JR横浜線「相原駅」徒歩約8分
地図
電話番号 042-703-3925
FAX番号 042-703-3927
Eメール kdf-machida@kagayaki-pc.net
問合せ https://kagayaki-pc.net/kdf/
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■定期作業(ルーチンワーク)
外部からの委託作業工業製品の加工・検品、自主製品の販売
 
■随時作業
外部からの委託作業。また装飾品(季節もの等)の加工独自事業・講演会等の企画実施・パソコンサポート(初期セットアップ・トラブルシューティング・修理)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 かがやき株式会社
協力医療機関 医療法人社団守成会 広瀬病院
備考 聴覚障害者専門
福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,848円(令和4年度実績)
URL https://kagayaki-pc.net/kdf/

風・タピオラ

2024-11-18
所在地 〒194-0046
東京都町田市西成瀬3-6-14
主な交通手段 「三ツ又」バス停から約36m
地図
電話番号 042-851-7726
FAX番号 042-851-7726
Eメール
問合せ https://chinohoshi.or.jp/contact/index.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 パン、無添加ジャム、焼き菓子、ハンドメイド雑貨のお店『風邪タピオラ』の運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
11:00~17:00
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人地の星
協力医療機関 とくとみ内科医院
備考
URL https://www.chinohoshi.or.jp/

ノーマライゼーションA

2024-11-18
所在地 〒195-0063
東京都町田市野津田町1208
主な交通手段 小田急線鶴川駅下車。神奈中バス川島入り口経由野津田車庫行で川島入り口で下車。徒歩五分
地図
電話番号 042-860-5379
FAX番号 042-860-5390
Eメール normalizationk04@gmail.com
問合せ https://www.tsurukawahoukan.co.jp/pages/5/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ペットのおやつ(クッキー、ジャーキー)の製造販売
・畑作業
・プラバンアクセサリーの制作販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 株式会社野村フーズ
協力医療機関 医療法人社団まごころ会町田まごころクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり(100円)
工賃:月額平均14,741円(令和4年度実績)
URL https://www.tsurukawahoukan.co.jp/pages/18/

にこにこファクトリー(にこにこキッチン)

2024-11-18
所在地 〒184-0012
東京都小金井市中町3-8-4
主な交通手段 JR中央線武蔵小金井駅(南口) 徒歩10分
武蔵小金井駅から557m
地図
電話番号 042-383-3725
FAX番号 042-383-3725
Eメール nikonikofactory@ace.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・弁当店の運営(お弁当及び菓子の製造販売)
・調理、接客、イベントの出張販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:00
年末年始休業
利用可能地域 小金井市、府中市、国分寺市、小平市、西東京市、三鷹市、武蔵野市、国立市、立川市など多摩地域
運営法人等 一般社団法人にこにこ
協力医療機関 むさし小金井診療所
備考 交通費支給あり(月5,000円まで)
URL https://niko25.tokyo/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン