11月, 2024年
エアリス
2024-11-18
所在地 | 〒192-0914 東京都八王子市片倉町706-6 ミカサ1階 |
---|---|
主な交通手段 | JR横浜線『片倉駅』北口より徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 042-683-1206 |
FAX番号 | 042-683-1207 |
Eメール | info@peaceful-life.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・調理済みおかずの盛付 ・ごはんの盛付 ・お米の炊飯準備 ・食器や調理器具の洗浄・消毒 ・調理場の清掃・整理整頓 ・配食関連のデータ入力(PC) ・その他、配食に関わる軽作業 |
開所日・時間 | 9:00~14:15 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社ピーライフ |
協力医療機関 | 山西クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.peaceful-life.jp/ |
ひまわり
2024-11-18
所在地 | 〒192-0914 東京都八王子市片倉町720-1 サンヒル藤谷戸1階1号室 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR横浜線片倉駅南口徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 042-683-3378 |
FAX番号 | 042-683-3379 |
Eメール | ozora020305@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・地域の方から無償で商品をいただいて販売するリサイクルショップの運営 ・パンの仕入れ販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 八王子市、立川市、日野市 |
運営法人等 | 一般社団法人おおぞら |
協力医療機関 | 植ビルクリニック |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均10,079円 |
URL | - |
ハッピーフルーツⅡ
2024-11-18
所在地 | 〒193-0841 東京都八王子市裏高尾町330-1 |
---|---|
主な交通手段 | 病院前(八王子市)バス停より約115m |
地図 | |
電話番号 | 042-673-4255 |
FAX番号 | 042-673-4356 |
Eメール | aruga.poppy@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・レストラン(清掃、接客、事務他) ・菓子製造(クッキー作り、パン作り、他) ・手工芸(編み物、七宝焼、他) ・昼食作り |
開所日・時間 | 9:30~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人あるが |
協力医療機関 | 駒木野病院 |
備考 | - |
URL | https://npoaruga.com/ |
たんぽぽ立川店
2024-11-18
所在地 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町1-18-10ワコーレ立川1階1号室 |
---|---|
主な交通手段 | 青梅線西立川駅より徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 042-519-3159 |
FAX番号 | 042-519-3159 |
Eメール | yfwwu-0405@amber.dti.ne.jp |
問合せ | https://npo-tanpopo.jimdofree.com/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・「喫茶たんぽぽ」の業務全般 ・ハンドメイドたんぽぽ(エコバッグ、ネコ型クリップ、コースター、マフラー、小物入れ、など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~17:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 立川市、国立市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人たんぽぽ |
協力医療機関 | 東京小児療育病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,258円(令和4年度実績) |
URL | https://npo-tanpopo.jimdofree.com/ |
富士見福祉作業所
2024-11-18
所在地 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町1-2-24 |
---|---|
主な交通手段 | JR西立川駅下車徒歩10分 JR立川駅下車 立川バス乗車「富士見町1丁目」下車徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 042-522-6950 |
FAX番号 | 042-522-6950 |
Eメール | fujimi-work@tachikawa-shakyo.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■市受託作業 都市軸清掃、声のムーサ発送業務 ■請負作業 お菓子・化粧箱組立て、説明会資料丁合、粗品袋詰めなど ■その他 調理実習、公園散策、宿泊旅行、1日外出など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 立川市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人立川市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | つづきクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.tachikawa-shakyo.or.jp/business-guide/fujimi/ |