11月, 2024年
就労者育成会
2024-11-18
所在地 | 〒173-0032 東京都板橋区大谷口上町21-6 |
---|---|
主な交通手段 | 東武東上線 大山駅・中板橋駅から徒歩15分 都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅から徒歩25分 東京メトロ有楽町線・副都心線 千川駅から徒歩18分 都営バス・国際興業バス「日大病院」下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 03-3955-8145 |
FAX番号 | - |
Eメール | syu.iku.kai@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | 職業訓練、個別訓練(IT、清掃、調理、軽作業)、就職活動支援(求人の選び方、履歴書の書き方、面接)、定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 就労者育成会 |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://www.ikuseikai-tky.com |
チャレンジド 板橋区役所前
2024-11-18
所在地 | 〒173-0004 東京都板橋区板橋2丁目61-10 藤畑第1ビル301 |
---|---|
主な交通手段 | 都営三田線「板橋区役所前」駅 徒歩30秒 |
地図 | |
電話番号 | 03-6905-7047 |
FAX番号 | 03-6905-7048 |
Eメール | info@challenged.co.jp |
問合せ | https://challenged.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・ピッキング訓練 ・清掃・消毒訓練 ・チラシ折り訓練 ・スタンプ押し訓練 ・グループワーク ・PC基礎訓練&資格取得 ・体力維持&アップ ・チャレンジド実習(高等学校、介護施設、歯科医院、飲食店、八百屋等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社チャレンジド |
協力医療機関 | 平沼クリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://challenged.co.jp/ |
アルファ日暮里駅前
2024-11-18
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目21-1 MC88ビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | JR山手線・常磐線 日暮里駅から徒歩1分 日暮里舎人ライナー 日暮里駅から徒歩1分 都営バス「日暮里駅前」下車 徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6807-8752 |
FAX番号 | 03-6807-8762 |
Eメール | info-ss@alpha-bright.co.jp |
問合せ | https://alpha-bright.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・就職準備 ・就労プログラム(資格取得に向けた学習、マナー研修、ビジネス文書の練習、面接練習) ・就職活動(企業見学、実習) ・就労定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~15:20 年末年始休業 |
利用可能地域 | 東京都内・埼玉・千葉全域 |
運営法人等 | 株式会社アルファブライト |
協力医療機関 | 小島医院 |
備考 | 昼食の提供あり |
URL | https://alpha-bright.jp/access/nipori/ |
ジョブサ赤羽校
2024-11-18
所在地 | 〒115-0045 東京都北区赤羽1-6-7 JPT赤羽ビル3階 |
---|---|
主な交通手段 | JR各線、東京メトロ南北線、都営バス、国際興業バス |
地図 | |
電話番号 | 03-5948-6900 |
FAX番号 | 03-5948-6902 |
Eメール | sakai@rokumaru.co.jp |
問合せ | https://www.jobsa423.jp/contact |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■心身の健康管理(働く土台) ・心のトレーニング ・自己理解・セルフケアワーク ・運動講座・部活動 ■コミュニケーションスキルアップ(障がい者枠のコアスキル) ・伝える力・表現力 ・聴く力・理解力 ・会話力 ・説明力・質問力 ・グループワーク ■業務スキルアップ(職場における実践力) ・ジョブトレ ・ケーススタディ ・ビジネススキル ・パソコン講座 ・企業実習 ■専門スキルアップ ・デザイン講座 ・農園訓練 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜 10:00~16:00 木曜 10:00~13:30 |
利用可能地域 | 北区、文京区、足立区、板橋区の区域 |
運営法人等 | 株式会社ロクマル |
協力医療機関 | 河野診療所 |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.jobsa423.jp/rooms/akabane |
LITALICOワークス 赤羽
2024-11-18
所在地 | 〒115-0055 東京都北区赤羽西1丁目7-1 パルロード3-8階 |
---|---|
主な交通手段 | JR 赤羽駅北改札西口から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 03-5963-6960 |
FAX番号 | 03-5963-6961 |
Eメール | info_akabane_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/center/tokyo/akabane/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・就職準備 ・企業インターン ・就職活動 ・職場定着 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、第4日曜 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 北区 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | 赤羽田中クリニック |
備考 | 生産活動なし 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/tokyo/akabane/ |