11月, 2024年
あなぐま舎
2024-11-19
所在地 | 〒709-3407 岡山県久米郡美咲町中3088ー1 |
---|---|
主な交通手段 | 自動車 |
地図 | |
電話番号 | 0867-27-3733 |
FAX番号 | 0867-27-3733 |
Eメール | npo.acv@gmail.com |
問合せ | https://npo.arts-craftsvillage.com/コンタクト#theo02 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・木工 ・染織 ・陶芸 ・パン作り ・農作業 ・農作物の加工 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 美咲町、津山市、真庭市、久米南町 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 アーツ&クラフツビレッジ |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均5,102円(令和4年度実績) |
URL | https://npo.arts-craftsvillage.com/あなぐま舎/ |
あぐりねっと加賀
2024-11-19
所在地 | 〒716-1111 岡山県加賀郡吉備中央町田土1053-5 |
---|---|
主な交通手段 | バス:備北バス 高梁駅→吉長口バス停で降りてすぐ近く 車:岡山自動車道 賀陽ICから北方面へ約15分、山陽本線高梁駅から約30分 |
地図 | |
電話番号 | 0866-54-1800 |
FAX番号 | 0866-54-0626 |
Eメール | aguri271@kibi.ne.jp |
問合せ | https://agrinetkaga.or.jp/pages/お問い合わせ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・農作業(各種野菜の播種・ポットの土づめ・コンテナの洗浄・草刈り・草取り・収穫・出荷用の箱折り など) ・農作物の加工、販売 ・その他、農作業に付帯する作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日(盆休み、年末年始は除く) 9:00~16:00 ※利用者の希望で土曜日利用も可能 ※送迎車を使わず利用できる方に対しては利用時間の変更可能 |
利用可能地域 | 岡山県 |
運営法人等 | 一般社団法人 アグリネット加賀 |
協力医療機関 | 医療法人 丈和会 木戸医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均49,271円(令和4年度実績) |
URL | https://agrinetkaga.or.jp/ |
岡山県健康の森学園就労継続支援事業所
2024-11-19
所在地 | 〒718-0313 岡山県新見市哲多町大野2034-5 |
---|---|
主な交通手段 | JR石蟹駅より車で約20分 JR新見駅より車で約25分 *JR新見駅よりバスをご利用の方は、ご相談ください |
地図 | |
電話番号 | 0867-96-2995 |
FAX番号 | 0867-96-2998 |
Eメール | office@fukukenmori.com |
問合せ | http://fukukenmori.com/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・椎茸栽培 ・薪束作り、配達(お宅やピザ屋店等) ・炭焼き販売(焼肉・焼き鳥店、釣り堀など) ・米の栽培、収穫、餅への加工 ・クリーニング(利用者のシーツや毛布、学園行事で使用される法ハッピ、ゼッケンなど) ・工芸品製作(炭製品、かわいい軍手など) ・ウエスの洗濯、乾燥、たたみ、袋詰め、出荷 ・委託作業(公共施設のトイレ掃除、地元の製粉会社からの土入れ作業、商工会からの折り込み作業)など ■施設外就労 ・地域の養鶏場で採卵作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く) 9:00~16:00 隔週土曜(祝日、盆休み、年末年始は除く) 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 新見市 |
運営法人等 | 岡山県 |
協力医療機関 | 渡辺病院、こころの医療新見、阿新歯科診療所 |
備考 | 昼食の提供あり:830円(食材料費530円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均25,864円(令和4年度実績) |
URL | http://fukukenmori.com/service/ |
閑谷ワークセンター・ひなせ
2024-11-19
所在地 | 〒701-3204 岡山県備前市日生町日生803-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR赤穂線 日生駅より徒歩で約12分、車で5分 |
地図 | |
電話番号 | 0869-72-9808 |
FAX番号 | 0869ー72-9809 |
Eメール | shizutani-work-hinase@shizutani.or.jp |
問合せ | https://shizutani-fukushi.com/contact |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・資源の回収処理作業 ・手作り弁当、惣菜の販売 ・内職作業(箸入れ等) ・地元企業からの委託作業等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:45~16:00 |
利用可能地域 | 備前市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 閑谷福祉会 |
協力医療機関 | 萩原医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均11,969円(令和4年度実績) |
URL | https://shizutani-fukushi.com/work#work04 |
ワークハウスキラリ
2024-11-19
所在地 | 〒705-0013 岡山県備前市福田781-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR赤穂線 香登駅 徒歩17分 宇野バス 香登東 徒歩9分 |
地図 | |
電話番号 | 0869-93-4757 |
FAX番号 | 0869-93-4758 |
Eメール | k-workhouse@mugino-kai.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・内職活動 ・委託販売 ・手芸品の製作、販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:00 ※土曜日・祝日は必要に応じて営業することがあります |
利用可能地域 | 備前市・瀬戸内市・赤磐市・岡山市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 むぎの会 |
協力医療機関 | 星合医院 |
備考 | 送迎あり |
URL | - |