全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

EXP立川

2024-11-18
所在地 〒190-0022
東京都立川市錦町2丁目1-26 302号室
主な交通手段 JR立川駅南口より徒歩5分
地図
電話番号 042-595-9670
FAX番号 042-595-9667
Eメール tachikawa@exp.or.jp
問合せ https://exp.or.jp/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 EXPでは、うつ病など『軽度のメンタルヘルス系疾患』からの復職・就職を希望する人に向けて開発された『EXPメソッド』をもとに、実生活や職場において汎用性の高いトレーニングを提供し、一人ひとりが自分に合ったワークスタイルを実現することをサポートします。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
夏季休暇・冬季休暇は休業
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人SHIP
協力医療機関 立川富士見クリニック
備考 交通費支給あり(1日往復1,000円迄)
URL https://exp.or.jp

立川マック

2024-11-18
所在地 〒190-0022
東京都立川市錦町2丁目6-20 円理ビル101号202号
主な交通手段 JR中央線・南武線 立川駅から徒歩10分
多摩都市モノレール 立川南駅から徒歩10分
地図
電話番号 042-521-4976
FAX番号 042-595-6903
Eメール
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 ・立川マック内の清掃や食事のための買い物・片づけなど
・挨拶、身だしなみ、報告連絡相談の確認などの学習会
・立川マック外での作業
・職場実習
・ハローワークでの求職活動
・就労後の相談 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
土曜、日曜
12:00~17:00
利用可能地域 東京都立川市全域および多摩地域、神奈川県、埼玉県近隣市
運営法人等 特定非営利活動法人 立川マック
協力医療機関 医療財団法人 青渓会 駒木野病院
備考 福祉専門職員配置
URL https://tachikawa-mac.sakura.ne.jp/?page_id=121

アビリティーズジャスコ 立川センター

2024-11-18
所在地 〒190-0012
東京都立川市曙町2丁目22-7 URBAN+
主な交通手段 JR 立川駅北口から徒歩6分
地図
電話番号 042-512-9907
FAX番号 042-512-9908
Eメール tachikawa@ajscrum.co.jp
問合せ https://www.ajscrum.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ■訓練項目(座学)
・接客応対訓練
・レジ操作訓練
・商品陳列訓練
・事務訓練
・ビジネスマナー訓練
・パソコン基礎操作訓練
・グループディスカッション
・SST(社会生活技能訓練)
・履歴書・職務経歴書等の記入訓練
・面接訓練
・施設外実習訓練
 
■訓練項目(実地)
・仮想店舗の実習訓練
・商品荷受け
・売り場展開
・在庫管理
・予約注文
・電話応対
 
■職場実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 立川市及び通所可能な近隣市町村
運営法人等 アビリティーズジャスコ株式会社
協力医療機関 医療法人社団東京愛成会 高月病院
備考 福祉専門職員配置
URL https://www.ajscrum.co.jp

シャル夢

2024-11-18
所在地 〒192-0364
東京都八王子市南大沢2丁目220-9
主な交通手段 京王相模原線 南大沢駅から徒歩16分
京王バス・神奈川中央交通「長池公園西」下車 徒歩8分
地図
電話番号 042-689-6713
FAX番号 042-689-6714
Eメール social@kusamura.org
問合せ
対象の障がい 身体障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 ・自己理解
・コミュニケーション
・ビジネスマナー
・ストレスマネージメント
・就職活動
・応募・面接
・ステップアップ
・事務補助
・パソコン
・アート
・法人内実習
・企業実習など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域 定めない
運営法人等 社会福祉法人 草むら
協力医療機関 医療法人社団 めぐみ会
備考 送迎あり(南大沢、京王堀之内駅よりシャトルバス運行)
交通費支給あり(往復800円まで支給)
URL https://social.kusamura.org/office/charme.html

フードバンク八王子ワークス

2024-11-18
所在地 〒192-0085
東京都八王子市中町2-9 ランメンビル3F
主な交通手段 JR中央線 八王子駅から徒歩6分
京王電鉄 京王八王子駅から徒歩8分
地図
電話番号 042-649-1769
FAX番号 042-649-1797
Eメール works@foodbank8.tokyo
問合せ https://www.works.foodbank8.tokyo/access
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・データ入力
・「フード・カフェ」の営業
・webデザインセミナー
・「楽ぱく秋まつり」「八王子古本まつり」での出店(準備作業含む)
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人フードバンク八王子
協力医療機関 医療法人社団清仙会 松本クリニック
医療法人社団明和会 こことのクリニックイムス八王子
備考 福祉専門職員配置
URL https://www.works.foodbank8.tokyo/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン