11月, 2024年
サーカス
2024-11-18
所在地 | 〒192-0153 東京都八王子市西寺方町658-1 リベーラ三光 |
---|---|
主な交通手段 | バス:小田野バス停より徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 042-659-1751 |
FAX番号 | 042-659-1752 |
Eメール | circus@solfeggio.or.jp |
問合せ | https://solfeggio.biz/contact/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■ハンドメイド雑貨 レジンアクセサリー・刺繍ワッペン・マスクなど様々なアクセサリーを楽しみながら作っています。 ■農園芸 施設外の畑で野菜や果物を栽培しております。採れたてのお野菜をみんなで食べるのも楽しみの一つです。 ■海鮮丼 施設外就労として、あきる野市にあるテイクアウト専門店で補助スタッフと一緒に海鮮丼を作って販売しています。 ■絵画創作 メンバーによる絵画を中心としたアート作品が日々生まれています。素晴らしい作品の数々を皆様にご覧になって頂きたく、展覧会も開催しております。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:30 土曜、日曜 10:00~13:00 |
利用可能地域 | 八王子市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ソルフェジオ |
協力医療機関 | けんせい歯科 八王子共立診療所 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,197円(令和4年度実績) |
URL | https://solfeggio.biz |
LITALICOワークス 広島横川
2024-11-05
所在地 | 〒733-0011 広島県広島市西区横川町3丁目12-10 村上ビル3F |
---|---|
主な交通手段 | JR横川駅南口から徒歩2分 広島電鉄 横川電停から徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 082-297-7871 |
FAX番号 | 082-297-7872 |
Eメール | ml_hiroshimayokogawa_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・就職準備 ・職場体験 ・就職活動 ・職場定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜 9:00~15:00 水曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 広島県および近隣県全域 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | 向洋駅前心療クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/hiroshima/yokogawa/ |
LITALICOワークス岡山
2024-11-19
所在地 | 〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目7-17 野田屋町JNビル5F |
---|---|
主な交通手段 | JR「岡山駅」より徒歩9分 岡山電気軌道東山線「柳川駅」下車すぐ(桃太郎大通りの柳川の交差点近く) |
地図 | |
電話番号 | 086-236-1420 |
FAX番号 | 086-236-1421 |
Eメール | ml_okayama_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・ビジネスマナー ・コミュニケーション訓練 ・パソコントレーニング ・作業トレーニング ・就職活動(履歴書など作成、面接対策など) ・企業での職場実習 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜(盆休み、年末年始は除く) 10:00~15:00 水曜、金曜(盆休み、年末年始は除く) 10:00~12:00 土曜、祝日、日曜(盆休み、年末年始は除く) 9:30~12:00 ※日曜日は月1回~提供しています。詳しい提供日時はお問い合わせください |
利用可能地域 | 岡山県及び近隣県全域 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | HIKARI CLINIC |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/okayama/okayama/ |
LITALICOワークス 本厚木
2024-11-19
所在地 | 〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-2-20 オーイズミビル5階 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線本厚木駅より徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 046-296-9050 |
FAX番号 | 046-296-9051 |
Eメール | info_honatsugi_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/center/kanagawa/honatsugi/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・ビジネスマナー ・パソコントレーニング ・求職支援 ・企業実習 ・定着支援など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜 9:00~15:00 水曜、金曜、土曜、祝日 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 神奈川県及び近隣県全域 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | 風と森診療所 |
備考 | 生産活動なし 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/kanagawa/honatsugi/ |
LITALICOワークス 海老名
2024-11-19
所在地 | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央3丁目1番地5号スカイビル・エビナ4F |
---|---|
主な交通手段 | 小田急・相鉄線「海老名駅」より徒歩3分 JR「海老名駅」より徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 046-236-1600 |
FAX番号 | 046-236-1601 |
Eメール | ml_ebina_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/center/kanagawa/ebina/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・ビジネスマナー ・パソコントレーニング ・求職支援 ・企業実習 ・定着支援など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜 10:00~15:00 水曜、金曜、土曜、祝日 10:00~12:00 |
利用可能地域 | 神奈川県及び町田市 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | 風と森診療所 |
備考 | 生産活動なし 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/kanagawa/ebina/ |