全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

就労継続支援B型事業所まーる

2024-11-19
所在地 〒719-1156
岡山県総社市門田294-4
主な交通手段 国道180号人形会館から車で3分
伯備線 総社駅から徒歩10分
地図
電話番号 0866-95-2285
FAX番号 0866-95-2287
Eメール ma-ru@link.gr.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・コ-ヒ-豆の製造、選別、焙煎、販売
・小物雑貨(ヘアゴム、多肉植物、リメイク缶等)の製作、販売
・お菓子(クッキ-、シュ-ラスク、ワッフル、フィナンシェ)の販売
・弁当の委託販売
・園芸、清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く)
9:30~15:30
※土曜日、祝日は不定期に開所します
利用可能地域 総社市(美袋方面を除く) 倉敷市(水島・児島方面を除く) ただし、実施地域以外の希望があれば相談に応じる
運営法人等 社会福祉法人 リンク
協力医療機関 藤井クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,676円(令和4年度実績)
URL https://www.city.soja.okayama.jp/fukushi/shogaisha/senninkoyou/ma-ru.html

多機能型事業所そうじゃ晴々(アクティビティハウス空)

2024-11-19
所在地 〒719-1113
岡山県総社市南溝手421-1
主な交通手段 服部駅から徒歩20分
地図
電話番号 0866-94-4333
FAX番号 0866-94-4336
Eメール sojaharebare@juno.ocn.ne.jp
問合せ https://www.uguisuen.jp/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・洗濯作業(受託衣類の点検、洗濯、たたみ、仕分け等)
・製造作業(市内書店の紙袋等)
・印刷作業(名刺・封筒等の作成、印刷)
・作品制作(画材やパソコンを用いた作品制作)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日(年始は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 総社市
運営法人等 社会福祉法人 鶯園
協力医療機関 泉クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,056円(令和4年度実績)
URL https://www.uguisuen.jp/facility/harebare/

P.P.P. オールスターズ!布寄

2024-11-19
所在地 〒716-0334
岡山県高梁市成羽町長地941-4
主な交通手段 JR高梁駅から車で40分
地図
電話番号 0866-29-3337
FAX番号 0866-29-3388
Eメール allstars-fuyori@3flower.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ・農地の管理、植え付け、収穫等
・菌床しいたけの栽培
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
8:30~17:30
※日曜日は基本定休日です
利用可能地域 高梁市
運営法人等 社会福祉法人 P.P.P.
協力医療機関 成羽病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均3,489円(令和4年度実績)
URL http://www.3flower.jp/office.html

作業処しあわせの家

2024-11-19
所在地 〒709-0732
岡山県赤磐市可真下341-2
主な交通手段 送迎
バス(桜が丘中央停留所より送迎)
自家用車
地図
電話番号 086-956-3180
FAX番号 086-956-3189
Eメール shiawasenoie@hi3.enjoy.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内作業
・内職軽作業(シール貼り、フルーツネット作業 他)
・縫製(ランチョンマット、巾着、ポーチ、バッグ、子供服等)
・手工芸(小物入れや小物飾り等作成)
 
■施設外作業
・リサイクル分別(アルミ缶、ペットボトル、スチール缶、ビン等)
・フレコン整理(天日で乾かしたフレコンを伸ばしてパレットに置く作業)
・JA内での箱作り
・農作業(草取り、野菜植え付け・収穫、桃袋掛け)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 赤磐市・岡山市東区・和気郡
運営法人等 特定非営利活動法人 しあわせの家
協力医療機関 戸川クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食100円
工賃:月額平均13,364円(令和4年度実績)
URL https://www.city.akaiwa.lg.jp/material/files/group/15/siawase.pdf

ワークサポート

2024-11-19
所在地 〒701-2604
岡山県美作市福本291
主な交通手段 バス停小原/宇野バスから徒歩6分
送迎車
自家用車
自転車
徒歩
地図
電話番号 0868-74-9002
FAX番号 0868-74-9008
Eメール info@work-support.net
問合せ https://worksupport-mimasaka.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ■施設内作業
・軽作業(小箱等の組立、フルーツキャップの生産、封入作業、工業部品の加工・組立・検品、両面テープ張り、縫製等)
 
■施設外作業
・農作業(植え付け、収穫、草取り等)
・薪生産
・神社及び工場、オフィス等清掃作業
・人手不足企業や農家のサポート
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 美作市・赤磐市旧吉井・美咲町・勝央町
運営法人等 特定非営利活動法人 ワークサポート
協力医療機関 希望ヶ丘ホスピタル
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均15,094円(令和4年度実績)
URL https://worksupport-mimasaka.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン