全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

ここ・からワークスたまの

2024-11-19
所在地 〒706-0002
岡山県玉野市築港1丁目10-10 ウノハウス
主な交通手段 自家用車
バイク
公共交通機関
徒歩等
地図
電話番号 0863-33-1122
FAX番号 0863-33-1133
Eメール info@cccworks.net
問合せ https://kamome-kobo.cccworks.net/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・軽作業(台紙へのシール貼りやチラシなどの封入・封かん、スポンジの穴を抜く作業やゴムへの印づけ、組み立て、裁縫、フィルターの切り抜きなど)
・スイーツ作り
・喫茶店の運営(調理、接客など)
・商品企画、製造 など
 
■施設外就労
・農作業
・清掃(飲食店など)
・除草(お寺など) その他
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜(祝日、年末年始は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 玉野市、岡山市南区、都窪郡等
運営法人等 特定非営利活動法人 ここ・からワークスおかやま
協力医療機関 青井医院
備考 工賃:月額平均18,057円(令和4年度実績)
URL https://cccworks.net

未来への絆

2024-11-19
所在地 〒714-0013
岡山県笠岡市大井南43-3
主な交通手段 バス停大井南二丁目/中国バスから徒歩0分
送迎車
地図
電話番号 090-7377-3656
FAX番号
Eメール kokorohinataakari@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自動車のゴム製部品のバリ取り作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~15:00
土曜(祝日は除く)
8:30~13:30
利用可能地域 笠岡市・浅口市・里庄町・矢掛町・井原市・福山市
運営法人等 特定非営利活動法人 未来への絆
協力医療機関 猪木医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,067円(令和4年度実績)
URL

就労継続支援B型Apple

2024-11-19
所在地 〒714-0044
岡山県笠岡市神島3628-16
主な交通手段 山陽自動車道 笠岡インターチェンジより20分
JR山陽本線 笠岡駅から井笠バス「神島循環線」約20分、「神島荘前」停留所下車 徒歩3分
地図
電話番号 0865-67-5515
FAX番号 0865-67-6121
Eメール k-umeki@tenjinkai.org
問合せ http://www.tenjinkai.org/contact/index.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パンの製造、販売
・カフェ店舗での接客業務
・農作業
・軽作業 など
開所日・時間 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日(年末年始は除く)
8:00~18:00
利用可能地域 笠岡市(島嶼部は除く)
里庄町
井原市(下出部町・上出部町・七日市町・井原町・大江町・東江原町・笹賀町)
浅口市(寄島町・鴨方町・金光町)
福山市(大門町1丁目~5丁目・大門町野々浜)
運営法人等 社会福祉法人 天神会
協力医療機関 国定病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均15,083円(令和4年度実績)
URL http://www.tenjinkai.org/facilities/apple/about.html

パンジー

2024-11-19
所在地 〒714-0081
岡山県笠岡市笠岡2662
主な交通手段 笠岡駅より西へ徒歩5分
地図
電話番号 0865-62-6396
FAX番号 0865-63-8550
Eメール sweets.sumire@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・菓子の製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 笠岡市・井原市・浅口市・里庄町・矢掛町
運営法人等 特定非営利活動法人 すみれ会
協力医療機関 ももの里病院・笠岡市立市民病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均10,599円(令和4年度実績)
URL

障がい者活動支援センター がじゅまる

2024-11-19
所在地 〒719-1131
岡山県総社市中央2丁目9-33
主な交通手段 JR伯備線「総社駅」より 徒歩約6分
地図
電話番号 0866-94-3507
FAX番号 0866-94-3508
Eメール takasugi@la-luce4818.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・焼き菓子(ポップコ-ン、ワッフル、ラスク、パイなど)の製造、販売
・市内飲食店製造弁当の代行販売
・総社市役所内セントラルロビーカフェやイベントでの自社製品やチュッピーグッズなどの販売
・ハンドメイド雑貨(ト-トバッグ、ポーチ、マスク、コースターなどの布製品や看板、席札、名入れなどのレーザー加工品など)の製作、販売
・内職作業(医療部品・自動車部品の組み立て、納品代行、シール貼り、フルーツネット折りなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く)
9:30~15:30
※土曜日は会社カレンダーによる
利用可能地域 岡山県総社市全域、倉敷市(一部)
運営法人等 特定非営利活動法人 ラ・ルーチェ「絆縁」
協力医療機関 角田医院
備考 送迎あり(総社市近辺)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,587円(令和4年度実績)
URL https://www.city.soja.okayama.jp/fukushi/shogaisha/senninkoyou/gajyumaru.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン