11月, 2024年
ワンズゴール
2024-11-19
所在地 | 〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡2481-6 |
---|---|
主な交通手段 | 笠岡駅出口から徒歩約8分 バス 自転車 |
地図 | |
電話番号 | 0865-60-0777 |
FAX番号 | 0865-60-0778 |
Eメール | ones_goal_0501@yahoo.co.jp |
問合せ | https://onesgoal.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・清掃作業 ・洗車作業 ・軽作業 ・各施設内作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~14:40 |
利用可能地域 | 笠岡市・浅口市・里庄町・井原市・矢掛町・倉敷市・福山市 |
運営法人等 | 株式会社ワンズゴール |
協力医療機関 | 安倍医院 |
備考 | 賃金:月額平均74,325円(令和4年度実績) |
URL | https://onesgoal.co.jp/service/atype/ |
リンクスライヴ笠岡
2024-11-19
所在地 | 〒714-0098 岡山県笠岡市十一番町11-54 |
---|---|
主な交通手段 | JR笠岡駅から徒歩15分 井笠バス「総合卸売市場前」停留所下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0865-63-1800 |
FAX番号 | 0865-63-1800 |
Eメール | kasaoka@linkthrive.net |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ・ねぎの選別、出荷調整 ・カットねぎの製造、計量、封入 ・農作業(ねぎの育苗・収穫、除草) ・いちごの出荷作業 ■就労継続支援B型 ・ねぎの選別、出荷調整 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日(年末年始は除く) 8:30~17:30 |
利用可能地域 | 笠岡市全域(島嶼部は除く) 通常の実施地域以外の利用希望者に対し実施する場合もある |
運営法人等 | 株式会社リンクスライヴ |
協力医療機関 | 猪木医院 |
備考 | 送迎あり(JR笠岡駅往復) 交通費支給あり(距離に応じて支給、最大15,000円/月) ※マイカー通勤は駐車料金が必要(2,060円/月) 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均71,077円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均16,190円 |
URL | https://www.linkthrive.net/ |
アグリ.エカロー・星
2024-11-19
所在地 | 〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目17-22 |
---|---|
主な交通手段 | バス停「総社小学校前」より徒歩約3分 JR桃太郎線 東総社駅より徒歩約5分 |
地図 | |
電話番号 | 0866-95-2170 |
FAX番号 | 0866-95-2170 |
Eメール | hoshi@ekaro.co.jp |
問合せ | https://agri-ekaro.or.jp/hoshi/mail/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内作業 ・軽作業(自動車部品・封入作業等) ・弁当調理、盛付けや販売等 ■施設外作業 ・ポスティング ・清掃、草取り(企業・宿泊施設・公共機関・庭・畑・マンション等) ・工場内での軽作業等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 土曜 9:00~15:00 日曜 9:00~13:00 ※緊急時を除き、サービス提供時間内とする |
利用可能地域 | 岡山県総社市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 アグリ.エカロー |
協力医療機関 | さかえ内科外科クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均79,663円(令和4年度実績) |
URL | https://agri-ekaro.or.jp/hoshi/facility/ |
レインボーハウス
2024-11-19
所在地 | 〒705-0025 岡山県備前市鶴海2191-37 1階 |
---|---|
主な交通手段 | 自家用車 最寄り駅(長船駅・西片上駅)から送迎車にて20分 |
地図 | |
電話番号 | 0869-93-4422 |
FAX番号 | - |
Eメール | rainbowhouse0401@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・食事の盛付け ・食器洗浄 ・配膳業務 ・厨房の清掃作業 ・高齢者施設での清掃、シーツ交換など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 7:30~18:30 |
利用可能地域 | 岡山県東備地区・岡山市 |
運営法人等 | 株式会社ロングアイランド |
協力医療機関 | 社会福祉法人天摂会・医療法人長光会 長島病院 |
備考 | 送迎あり(長船駅・西片上駅) 賃金:月額平均85,549円(令和4年度実績) |
URL | http://l-rainbow.com/ |
宙
2024-11-19
所在地 | 〒709-3612 岡山県久米郡久米南町上弓削1563-6 |
---|---|
主な交通手段 | 国道53号線をセブンイレブン角から県道52号線に入りすぐ「誕生寺支援学校弓削校地」の道路を挟んだ隣 JR津山線「弓削」駅から徒歩約15分・車で約3分 |
地図 | |
電話番号 | 086-728-0150 |
FAX番号 | 086-728-0155 |
Eメール | keimeikai-sora002@outlook.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・麺(うどん)作りの製造工程における補助作業及び検品作業 ・完成品の販売先への配送作業 ・給食食器などの洗浄作業、米の精米作業 ・事業所「宙(そら)」での内外清掃作業、環境整備 ・事務処理の補助作業(パソコンでの納品・請求伝票の作成) ・老人施設等の清掃作業(床掃除、窓ふき、トイレ掃除) ・内職軽作業 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 ※祝日は原則休日ですが、希望出勤できる日もあります |
利用可能地域 | 津山市、美咲町、久米南町、鏡野町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 江原恵明会 |
協力医療機関 | 積善病院 |
備考 | 送迎あり(無料) 昼食の提供あり(食事提供加算該当者:1食100円、それ以外の方:1食400円) 交通費支給あり(JR定期券購入者のみ) 工賃:月額平均30,365円(令和4年度実績) |
URL | http://www.eharakeimeikai.jp/sora/guidance.html |