全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

幸優庵

2024-11-19
所在地 〒700-0945
岡山県岡山市南区新保951-10
主な交通手段 備前西市駅より徒歩15分
岡電バス・両備バス 新保バス停より徒歩10分
地図
電話番号 086-230-2010
FAX番号 086-230-2011
Eメール info@kouyukai-okayama.com
問合せ https://kouyukai-okayama.com/contact.html
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・ホテルの客室清掃(ゴミ回収、アメニティ補充、ユニットバスの洗浄・拭き上げ等)
・公共施設の清掃(トイレや通路等のゴミ拾い、床掃きや設備の拭き掃除、除草)
・ハウスクリーニング(キッチン・風呂・トイレといった水まわりやエアコンの分解洗浄等や、アパートや戸建ての退去清掃)
・内職軽作業(部品へのゴムネジはめ込み作業、印刷物の手折り加工や丁合、衣類のプリント物の袋詰め・梱包、シール貼りや資材カウント、印刷補助)
・PC入力
・検品
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~15:00
土曜、日曜、祝日
9:30~15:30
利用可能地域 岡山市
運営法人等 株式会社幸優会
協力医療機関 白石内科眼科クリニック
備考 賃金:月額平均80,271円(令和4年度実績)
URL https://kouyukai-okayama.com/job_content.html

ハートスイッチ岡山南校

2024-11-19
所在地 〒700-0953
岡山県岡山市南区西市96-4
主な交通手段 ・JR備前西市駅より徒歩8分
・青江西バス停から徒歩15分
・下中野北バス停から徒歩10分
地図
電話番号 086-246-1700
FAX番号 086-246-1788
Eメール info@heart-switch.com
問合せ https://okayama-syogaisyasien.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・報告、連絡、相談訓練
・ビジネスマナー訓練
・コミュニケーション訓練(SST、グループワーク等)
・作業訓練(パソコン・事務・軽作業・封入作業・押印作業・折り作業・陳列・農作業・環境整備・ピッキング・調理・接客など)
・VR訓練
・就職活動(面接練習や履歴書記入、求人検索など)
・企業見学や実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、年末年始は除く)
10:00~15:00
※定休日でも、開校する事もある
利用可能地域 岡山市・倉敷市・玉野市・総社市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・早島町・和気町
運営法人等 株式会社ハートスイッチ
協力医療機関 たつみ内科クリニック
備考 送迎あり(応相談)
福祉専門職員配置
URL https://okayama-syogaisyasien.com/access/#okayama-south

てまりん

2024-11-19
所在地 〒709-0855
岡山県岡山市東区瀬戸町沖309-6 102号室
主な交通手段 自家用車
宇野バス 「砂場」停留所下車 徒歩3分
瀬戸駅から送迎
地図
電話番号 086-259-0066
FAX番号 086-259-0067
Eメール temarin2018@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ・リラクゼーションの提供業務
・キーホルダーや布小物等の製作、販売
・新聞袋作成
・コミックリサイクル作業
・ハンガーリサイクル作業(仕分け、洗浄、消毒、検品等)
・清掃
・洗濯
・軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
10:00~18:00
※この時間内の4時間以上。施設外就労においては、この限りではない
利用可能地域 岡山市東区
運営法人等 株式会社まつ井
協力医療機関 長島病院
備考 送迎あり(JR瀬戸駅)
賃金:就労継続支援A型 月額平均70,827円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均80,704円(令和4年度実績)
URL http://www.temarin.jp/post-416/

DREAMER

2024-11-19
所在地 〒700-0943
岡山県岡山市南区新福1丁目22-6
主な交通手段 車通所OK(駐車料無料)
両備バス 岡南飛行場行き「新福」下車 徒歩3分
地図
電話番号 086-368-3186
FAX番号 086-899-6482
Eメール info77@dreamer111.com
問合せ http://www.dreamer111.com/ikou/contact.html
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■就労移行支援
・輸出業(仕入れ・検品・クリーニング・出品・梱包・発送など)
・インターネット広告業(簡単なパソコンを使った作業です)
・軽作業
・ビジネスマナー
・就職活動(履歴書作成、面接練習)
 
■就労継続支援B型
・中古カメラ輸出(仕入れ・検品・クリーニング・出品・梱包・発送など)
開所日・時間 就労移行支援:
月曜、火曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
水曜
10:00~12:00
 
就労継続支援B型:
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く)
9:00~17:00
※就労訓練に応じては土日祭日の開所も臨時的にある
利用可能地域 主に岡山市内全域
運営法人等 株式会社DREAMER
協力医療機関 岡山県精神科医療センター
備考 昼食の提供あり:無料
交通費支給あり:1,000円/日・ガソリン代支給
工賃:就労移行支援 月額平均60,000円
工賃:就労継続支援B型 月額平均36,240円(令和4年度実績)
URL http://www.dreamer111.com/ikou/

夢心

2024-11-19
所在地 〒700-0026
岡山県岡山市北区奉還町三丁目15-8 106号
主な交通手段 岡山駅から徒歩10分
地図
電話番号 086-256-5020
FAX番号 086-201-9990
Eメール hokancho@yumekokoro.jp
問合せ https://yumekokoro.jp/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■施設内就労
・ミシンを使った縫製作業
・アイロン作業
・洋服のお直し
・雑貨の製造
・染め作業(染め、乾燥、染料の管理、精錬など)
・製造の下手間
・仕上げ作業
・パッケージング
 
■施設外就労
・ミシンを使った縫製作業
・アイロン作業
・洋服のお直し
・雑貨の製造
・グループ会社店舗の整理整頓、掃除、洗濯など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
※土曜日は不定期で営業する場合有り
利用可能地域
運営法人等 株式会社うまの
協力医療機関 ひかりクリニック
備考 賃金:月額平均66,304円(令和4年度実績)
URL https://yumekokoro.jp/free/support
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン