全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

ワークひなた

2024-11-18
所在地 〒201-0004
東京都狛江市岩戸北1丁目7-9-107
主な交通手段 小田急線 狛江駅より徒歩8分
地図
電話番号 03-5761-8408
FAX番号 03-5761-8409
Eメール qqpb3bf9k@leaf.ocn.ne.jp
問合せ https://www.hinatakai.biz/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・クッキーや組紐の作成と販売
・清掃や簡易組立等の受注作業
・農家等の草むしり等の手伝い
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人 陽向会
協力医療機関 かとうクリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,535円(令和4年度実績)
URL https://www.hinatakai.biz/

any

2024-11-18
所在地 〒203-0053
東京都東久留米市本町1丁目4-39
主な交通手段 西武池袋線 東久留米駅より徒歩5分
地図
電話番号 042-420-4510
FAX番号 042-420-4501
Eメール route-mi@sky.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・医療機関のカーテンのメンテナンス
・カーテンの運搬サポート
・各種工作
・パズルの制作
・BOOKカバーの取り付け
・パソコンを使ってのデザイン及びポップ制作
・パソコン学習 
・封筒や用紙のシール貼り及びカット
・工事現場で使用するロープ作成や仕分け
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 東久留米市及び周辺地域
運営法人等 ROUTE MI株式会社
協力医療機関 関医院
備考 工賃:月額平均8,690円(令和4年度実績)
URL https://routemi-co.amebaownd.com/pages/3253767/page_201909271220

結(ゆい)緑が丘

2024-11-18
所在地 〒208-0013
東京都武蔵村山市大南2丁目47-17
主な交通手段 西武新宿線 玉川上水駅より 立川バス イオンモール行 又は 村山団地行 団地南バス停 徒歩5分
地図
電話番号 042-516-8521
FAX番号 042-516-8560
Eメール kurumi.kai.h2807@gmail.com
問合せ https://yui-kurumi.org/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・夕食のお弁当調理、配達。
・創作活動、製品作り(手芸品、絵画、編み物)
・畑作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
土曜(祝日は除く)
9:30~12:00
利用可能地域 東京都武蔵村山市、立川市、東大和市等、近隣市町村地域
運営法人等 特定非営利活動法人くるみ会
協力医療機関 大南ファミリークリニック
指田医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均10,673円(令和4年度実績)
URL https://yui-kurumi.org/

結(ゆい)緑が丘 第2

2024-11-18
所在地 〒208-0012
東京都武蔵村山市緑が丘1460-46
主な交通手段 西武新宿線 玉川上水駅 立川バス 村山団地行  店舗前バス停 徒歩1分
地図
電話番号 042-561-1797
FAX番号 042-569-8910
Eメール kurumi.kai.h2807@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 夕食弁当の調理・配達業務
自主製品の作製・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
土曜(祝日は除く)
9:30~12:00
利用可能地域 東京都武蔵村山市、立川市、東大和市等、近隣市町村地域
運営法人等 特定非営利活動法人くるみ会
協力医療機関 大南ファミリークリニック
指田医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均18,557円
URL

就労支援センター ぽわん

2024-11-18
所在地 〒206-0041
東京都多摩市愛宕4丁目17-9
主な交通手段 小田急多摩線 小田急多摩センター駅から徒歩7分
京王相模原線 京王多摩センター駅から徒歩7分
地図
電話番号 042-400-6328
FAX番号 042-400-6329
Eメール
問合せ https://www.enf-web.jp/contact
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・水素水使用のドリンク販売
・提携企業での就労(内職、リサイクル品の分別、リフォーム会社での廃棄物収集など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~18:30
利用可能地域
運営法人等 株式会社Enfant’s
協力医療機関
備考 送迎あり(応相談)
昼食の提供あり
工賃:月額平均12,572円(令和3年度実績)
URL https://www.enf-web.jp/powan
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン