全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

plans

2024-11-18
所在地 〒187-0042
東京都小平市仲町425-12 アカシアビル201
主な交通手段 西武新宿線 小平駅から徒歩9分
地図
電話番号 042-313-6254
FAX番号 042-313-6254
Eメール
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■古本販売
本の状態チェック、清掃、整理等が中心です。一人ひとりのペースで取り組めます。パソコンを使っての作業等の仕事もあります。
 
■その他の作業
上記以外にも仕事内容を拡充していく予定です。見学していただくと具体的なイメージができると思います。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:15~16:30
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人sorairolink
協力医療機関 多摩済生病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,171円(令和4年度実績)
URL https://sorairolink.com/

メダカフェ

2024-11-18
所在地 〒191-0011
東京都日野市日野本町4丁目6-20 ホテルブーゲンビリア日野
主な交通手段 JR 日野駅から徒歩1分
地図
電話番号 042-589-3633
FAX番号 042-589-3633
Eメール ayamekai_hino@yahoo.co.jp
問合せ https://www.ayamekai.co.jp/contact.php
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・メダカの飼育・店舗販売・オークション販売
・カフェでの接客業務
・就職活動サポート
・職場定着支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 日野市、八王子市及びその周辺地域
運営法人等 株式会社あやめ会
協力医療機関 でかもクリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,129円(令和4年度実績)
URL https://www.ayamekai.co.jp/

食彩工房プラスワン

2024-11-18
所在地 〒185-0003
東京都国分寺市戸倉3丁目2-19
主な交通手段 西武国分寺線恋ヶ窪駅徒歩15分
JR中央線国立駅北口バス②番「戸倉循環日吉町経由」行で国分寺五小下車福祉センター左折徒歩5分
JR中央線西国分寺駅南口よりぶんバス福祉センター前下車徒歩1分
地図
電話番号 042-300-8050
FAX番号 042-300-8051
Eメール plusone@keyakinomori.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・食材加工・配食事業
・製パン・製菓事業
・製麺(うどん)事業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域 国分寺市及び近隣市
運営法人等 社会福祉法人けやきの杜
協力医療機関 さつきクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,191円(令和4年度実績)
URL https://www.keyakinomori.or.jp

就労継続支援B型 クルール

2024-11-18
所在地 〒188-0004
東京都西東京市西原町4丁目5-6 西東京市西原総合教育施設内
主な交通手段 西武新宿線 田無駅 または 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 より 西武バス 「西原グリーンハイツ」 下車
地図
電話番号 042-468-5665
FAX番号 042-468-5673
Eメール t2sakura@estate.ocn.ne.jp
問合せ https://www.sakura-no-sono.org/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:45名
作業内容 ・ダイレクトメール作成
・ショッピングバッグ作成
・公園・公民館・集会所清掃、など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 西東京市
運営法人等 社会福祉法人さくらの園
協力医療機関 薫風会山田病院
小野内科循環器科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,049円(令和4年度実績)
URL https://www.sakura-no-sono.org/employment_b/

YLひばりが丘工房

2024-11-18
所在地 〒202-0002
東京都西東京市ひばりが丘北3丁目6-26
主な交通手段 西武池袋線 ひばりヶ丘駅から徒歩5分
地図
電話番号 042-439-9009
FAX番号 042-439-9009
Eメール yl.hibarigaoka.college@gmail.com
問合せ https://yl-hibari.org/contact/利用に関する質問・お問い合わせ/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・古着や食器、雑貨等のリサイクル品の販売
・自主製品の制作、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 西東京市、および周辺区市町村
運営法人等 一般社団法人Your Lifestyle研究所
協力医療機関 てらむらクリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均10,020円(令和4年度実績)
URL https://yl-hibari.org/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン