11月, 2024年
ゆうわーく
2024-11-18
所在地 | 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目32-20 宝陽ビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | 京王電鉄 つつじヶ丘駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 042-430-0844 |
FAX番号 | 042-430-0844 |
Eメール | yuyuclub1996@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ボールペン等の封入作業 ・中古品のバッグ・衣類・靴のクリーニングや値札付け ・レコードのクリーニング など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ゆうゆうくらぶ |
協力医療機関 | 井上博文クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,020円(令和4年度実績) |
URL | https://yuyuclubsince1996.jimdofree.com/ゆうわーく/ |
キナリヤ
2024-11-18
所在地 | 〒182-0002 東京都調布市仙川町1丁目25-4 |
---|---|
主な交通手段 | 京王線仙川駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6676-9627 |
FAX番号 | 03-6317-1916 |
Eメール | kinariya1254@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■調理 野菜を洗ったり、包丁で切ったり、下ごしらえを担当していただきます。 ■接客 最初はお客様がお帰りになったテーブルの片付けからスタートし、慣れてきたら配膳やオーダー取りなどにも挑戦していただきます。 ※希望者のみ ■盛り付け はかりを使って、ご飯や副菜を計量しながら盛りつけます。その他、みそ汁やサラダの盛り付けなどの仕事もあります。 ■洗い物/清掃 調理道具や食器などを洗う仕事です。洗い終わったものを拭いて片付ける仕事も分担しながら進めていきます。 その他、店内やトイレの清掃も交代で行います。 |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~15:40(うち1~2時間程度) 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 東京都調布市、三鷹市、世田谷区 |
運営法人等 | 特定非営利法人Mito project |
協力医療機関 | 千歳鳥山メンタルクリニック |
備考 | 交通費支給あり(上限日額600円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,092円(令和4年度実績) |
URL | https://kinariya.jimdosite.com/ |
お~くらいど
2024-11-18
所在地 | 〒195-0062 東京都町田市大蔵町1969-1 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線鶴川駅からバスで10分程度 |
地図 | |
電話番号 | 042-736-5825 |
FAX番号 | 042-736-5825 |
Eメール | info@koumyou-fukushikai.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■喫茶店 「丘の上のカフェ お~くら」にて、接客業務、調理補助の業務を行います。 ■内職 文房具の組み立てや包装、箱作りやお菓子の箱詰めなどを行います。 ■野菜と畑仕事 独自のお~くらファームで野菜を作り、販売しています! |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 |
利用可能地域 | 東京都町田市鶴川地域 |
運営法人等 | 社団法人 光明福祉会 |
協力医療機関 | 鈴木クリニック おおくら医院 康仁歯科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均3,877円(令和4年度実績) |
URL | https://koumyou-fukushikai.com/就労支援-お~くらいど |
共同作業所 希望の家
2024-11-18
所在地 | 〒184-0011 東京都小金井市東町2丁目24-17 |
---|---|
主な交通手段 | 電車 JR東小金井駅 徒歩15分 JR東小金井駅 タクシー3分 |
地図 | |
電話番号 | 0422-32-5071 |
FAX番号 | 0422-30-5123 |
Eメール | bch05717@nifty.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■公園清掃作業訓練 作業所近辺の公園10ヶ所を小金井市より受託し、月2回清掃作業を行います。 ■厨房作業訓練 小金井市中町にある栗山公園健康運動センターの1階に軽喫茶くりやまがあります。その軽喫茶くりやまが作業場所です。指導員(店長)の指導のもとに、一人あたり2時間で、厨房内の洗い物、清掃等を行います。 ■室内軽作業訓練 封入作業:年3回郵便物発送用の書類封筒入れ、宛名シール貼りなど行います。 印刷作業:印刷依頼が来たときに、随時印刷します。 ■出店・販売作業訓練 小金井福祉会館まつり、小金井市民まつり、境南コミセン文化祭等に出店し、綿あめ、水あめ、お茶、ポップコーン等を販売します。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 東京都小金井市東町周辺 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 福祉会希望の家 |
協力医療機関 | 東京武蔵野病院 |
備考 | 工賃:月額平均15,712円(令和4年度実績) |
URL | http://koganeikibou1996.life.coocan.jp/ |
875Beans
2024-11-18
所在地 | 〒187-0003 東京都小平市花小金井南町1丁目14-2 |
---|---|
主な交通手段 | 西武新宿線「花小金井駅」より徒歩5分 または立川バス「花小金井南町」下車すぐ |
地図 | |
電話番号 | 042-467-8750 |
FAX番号 | 042-467-8755 |
Eメール | 875beans@w-tokyo.com |
問合せ | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQpNeHz3kYGXhIAacK4Dhl64_7sjFCXk4IFXT6vE6Vqven6g/viewform |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・焼き菓子の製造・販売 ・紙製品の組み立て |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 |
利用可能地域 | 小平市(通所できる方は通える範囲に居住の方) |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 西東京自立支援センター |
協力医療機関 | 医療法人社団大林医院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,908円(令和4年度実績) |
URL | https://875beans.com/ |