11月, 2024年
すまいる実験室
2024-11-18
所在地 | 〒192-0911 東京都八王子市打越町2001-9 北野レインボービル |
---|---|
主な交通手段 | 北野駅南口から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 042-683-3771 |
FAX番号 | 042-683-3772 |
Eメール | smilekobo115@gmail.com |
問合せ | https://www.smilekoobo115.com/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | セラミック栽培・完全無農薬で出来立ての野菜を軽食で提供及び販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 一般社団法人 大樹 |
協力医療機関 | 島田療育センターはちおうじ |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,085円(令和4年度実績) |
URL | https://www.smilekoobo115.com/about.html |
ダックス
2024-11-18
所在地 | 〒198-0005 東京都青梅市黒沢3丁目1778-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR青梅駅から徒歩20分 JR青梅駅から車で5分(小曽木街道を進む) |
地図 | |
電話番号 | 0428-74-9546 |
FAX番号 | 0428-74-9547 |
Eメール | jazz-trp@sea.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 販売する中古車の内外清掃作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 青梅市、日の出町、あきる野市、羽村市、福生市 その他公共機関を利用して通勤可能な範囲としています。 |
運営法人等 | 株式会社ダックス |
協力医療機関 | 医療法人社団仁成会 高木病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均20,068円(令和4年度実績) |
URL | https://www.facebook.com/shurousien/ |
就労継続支援B型事業所 悠
2024-11-18
所在地 | 〒198-0031 東京都青梅市師岡町4丁目12-18 |
---|---|
主な交通手段 | JR青梅線 河辺駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0428-84-2177 |
FAX番号 | 0428-84-2177 |
Eメール | haruka@kouyukai1968.or.jp |
問合せ | https://kouyukai1968.or.jp/contact |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■農業事業 近隣の会社と契約をし、ワサビなどの栽培をします。 土を耕し、季節ごとに種を植えて収穫までを行います。 ■喫茶事業 地域の方々を対象に、コーヒーとホットサンドを提供します。 接客から調理まで幅広く活動をしていきます。 ■エコボール事業 高校野球を中心とした硬式野球のボールを修繕します。 練習を重ねると硬式ボールの糸がちぎれ、練習できなくなるため、その糸をひと針ひと針縫い合わせていきます。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜 10:00~16:30 |
利用可能地域 | 青梅市及び近隣地域 |
運営法人等 | 医療法人社団 幸悠会 |
協力医療機関 | 鈴木慈光病院 |
備考 | 工賃:月額平均3,981円(令和4年度実績) |
URL | https://kouyukai1968.or.jp/facility/index1 |
ケアチーム大芽
2024-11-18
所在地 | 〒183-0005 東京都府中市若松町1丁目2-5 芽生会BLD |
---|---|
主な交通手段 | 京王電鉄 東府中駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 042-314-7014 |
FAX番号 | 042-314-7015 |
Eメール | sagyojo@careteam-taiga.co.jp |
問合せ | http://www.careteam-taiga.co.jp/form.html |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:12名 |
作業内容 | ・ビル・アパートの共有部分の清掃活動 ・農作業 ・小物づくり ・創作活動 ・パソコン ・地域イベントで製作品や綿あめ販売 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 |
利用可能地域 | 府中市を中心とする近隣市の地域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 芽生会 |
協力医療機関 | ながた内科クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,464円(令和4年度実績) |
URL | http://www.careteam-taiga.co.jp |
食彩さしすせそ
2024-11-18
所在地 | 〒183-0042 東京都府中市武蔵台1丁目8-18 |
---|---|
主な交通手段 | JR西国分寺から徒歩10分 京王線府中駅から国立駅行きのバスに乗り栄町3丁目下車徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 042-319-9218 |
FAX番号 | 042-319-9219 |
Eメール | hibari@sasisuseso.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■製造班 コロッケや餃子などのお惣菜と、おはぎなどのスイーツを中心に作っており、作ったものはお祭りや販売などで提供しています。 ■委託班 ボールペンの組み立て作業や、箱折り作業、ゴルフボールの研磨作業を中心に行っています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:45~15:45 |
利用可能地域 | 主に府中市 |
運営法人等 | 社会福祉法人ひばり福祉会 |
協力医療機関 | 府中朝倉クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,001円(令和4年度実績) |
URL | https://www.hibarifukushikai.com/products.php |