11月, 2024年
錦糸町就労支援センター ひだまり工房
2024-11-18
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目11-3 錦糸町北口第2ビル |
---|---|
主な交通手段 | 錦糸町駅(JR総武線、地下鉄半蔵門線)徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 03-5809-7301 |
FAX番号 | 03-5809-7308 |
Eメール | info@job-kubocli.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:13名 |
作業内容 | ・革製品・布小物・ニット・ビーズ等のハンドメイド雑貨の製作販売 ・ハンドメイドバザーの開催 ・スキルアップのための各種講座の受講 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 墨田区及び近隣地域 |
運営法人等 | 医療法人社団 草思会 |
協力医療機関 | 錦糸町クボタクリニック クボタクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均5,196円(令和4年度実績) |
URL | https://job-kubocli.jp/hidamari |
就労継続支援B型事業所 ソフラ
2024-11-18
所在地 | 〒130-0021 東京都墨田区緑1丁目14-4 両国TYビル4階 |
---|---|
主な交通手段 | JR・都営地下鉄 両国駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6659-6419 |
FAX番号 | 03-6659-6420 |
Eメール | zensya@sofla-f.com |
問合せ | https://sofla.tokyo.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・データ入力作業 ・ハーバリウムのボールペン製作 ・ピルケースの製作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~17:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 一般社団法人SoflA |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均17,008円(令和元年度実績) |
URL | https://sofla.tokyo.jp |
喜楽里すみだ工房
2024-11-18
所在地 | 〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34-4 |
---|---|
主な交通手段 | 東武スカイツリーライン・亀戸線 曳舟駅から徒歩6分 東武スカイツリーライン 東向島駅から徒歩10分 京成押上線 京成曳舟駅から徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6661-8561 |
FAX番号 | 03-6661-8562 |
Eメール | kirari@33kai.com |
問合せ | https://33kai.com/inquiry |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:60名 |
作業内容 | ・軽作業 ・高級パン・クッキーの製造販売 ・カフェの運営 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 東京都墨田区全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 墨田さんさん会 |
協力医療機関 | 五和貴診療内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均23,159円(令和4年度実績) |
URL | https://33kai.com/kirari |
ふれあい工房
2024-11-18
所在地 | 〒135-0015 東京都江東区千石2丁目2-5 |
---|---|
主な交通手段 | 都営新宿線住吉駅下車 都営バス住吉駅前から都営バス千石2丁目下車徒歩1分 東京メトロ東陽町駅下車 都営バス東陽5丁目から都営バス千石2丁目下車徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6458-7085 |
FAX番号 | 03-6458-7086 |
Eメール | hureaikobo@yumegroup.or.jp |
問合せ | http://yume-maaru.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・天然酵母パンの製造・販売 ・ランチの調理業務 ・産直野菜の仕入れ・販売 ・カフェの運営 ・コミュニティスペースの運営 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 東京都江東区全域、東京都墨田区の一部 |
運営法人等 | 社会福祉法人ゆめグループ福祉会 |
協力医療機関 | 南葛勤医協 扇橋診療所 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,049円(令和4年度実績) |
URL | http://yume-maaru.jp |
Smile Lab Tokyo
2024-11-18
所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場1丁目4-5 イマス木場ビル5B |
---|---|
主な交通手段 | 東京メトロ東西線 東陽町駅から徒歩3分 JR錦糸町駅からバスで24分 都営新宿線住吉駅からバスで17分 |
地図 | |
電話番号 | 03-6666-5817 |
FAX番号 | 03-6666-5818 |
Eメール | ace125fukushi@gmail.com |
問合せ | https://smilelab.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・付録の封入作業などの内職作業 ・ハーバリウムの製作・販売 ・シール貼り作業 ・飲食店でのキッチン業務・ホール業務 ・就職活動支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 江東区・江戸川区・葛飾区・墨田区・台東区・中央区・千代田区 |
運営法人等 | 合同会社ACE |
協力医療機関 | 本多医院 赤羽病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,321円(令和4年度実績) |
URL | https://smilelab.co.jp |