全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

エイチシー広島

2024-11-05
所在地 〒730-0805
広島県広島市中区十日市町一丁目2番5号 2F
主な交通手段 広島電鉄 十日市町電停下車 徒歩2分
地図
電話番号 082-208-4401
FAX番号 082-208-4402
Eメール info@hcgr.jp
問合せ https://hcgr.jp/form.php
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パソコン作業
・タオルの袋詰め
・シール貼り作業
・チラシ折り
・Eスポーツ関連作業
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
10:00~13:00 ※土曜日
利用可能地域 広島市・東広島市・廿日市市・安芸郡
運営法人等 株式会社フッドスター
協力医療機関 梶山医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり ※無料
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,773円(令和4年度実績)
URL https://hcgr.jp/info.html

御園工房

2024-11-05
所在地 〒730-0041
広島県広島市中区小町2番26号 アーバンビュー小町4階
主な交通手段 バス
自転車
徒歩
送迎車
地図
電話番号 090-3789-3465
FAX番号
Eメール misonokaze@gmail.com
問合せ https://misonokaze.jp/?page_id=39
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・カフェスタッフ
・店舗清掃スタッフ
・珈琲の焙煎
・アウトドア用品の組立
・梱包、発送作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 広島市
運営法人等 一般社団法人 御園
協力医療機関 河面内科
備考 送迎あり ※要相談
工賃:月額平均15,000円
URL https://misonokaze.jp/?page_id=30

はーとふる

2024-11-05
所在地 〒730-0041
広島県広島市中区小町6番11号
主な交通手段 広島電鉄 中電前電停下車 徒歩5分
広島バス・広電バス 中電前バス停下車 徒歩5分
アストラムライン 本通駅から徒歩20分
JR広島駅からタクシーで15分
地図
電話番号 082-249-5877
FAX番号 082-258-4449
Eメール heartful@c7a.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・下請け内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
10:00~12:00 ※土曜日
利用可能地域 広島市
運営法人等 株式会社シーセブンアソシエイツ
協力医療機関 清川神経科内科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,633円(令和4年度実績)
URL https://heartful.c7a.jp/

作業所わくわく小網

2024-11-05
所在地 〒730-0855
広島県広島市中区小網町2番4号
主な交通手段 広島電鉄 土橋電停から徒歩5分
地図
電話番号 082-233-4418
FAX番号 082-233-4418
Eメール qq2ws4ed5@seagreen.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・下請け作業
・自主製品の製作販売
・農業
・リサイクル
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 広島市
運営法人等 特定非営利活動法人わくわく
協力医療機関 原田医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均7,306円(令和4年度実績)
URL

サブカルビジネスセンター

2024-11-05
所在地 〒730-0012
広島県広島市中区上八丁堀8-23 林業ビル4F
主な交通手段 広島交通・広島バス・広電バス 女学院前バス停下車 徒歩3分
地図
電話番号 090-6437-4664
FAX番号
Eメール ao.lifeplan@gmail.com
問合せ https://subculbusinesscenter.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・イラスト、漫画制作
・モデリング
・動画、アニメ制作
・声優
・DTM、楽曲制作
・グッズ制作
・内職
・事務、データ入力
・グラフィックデザイン
・SNSマーケティング
・WEBデザイン
・EC運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
10:00~14:00 ※土曜日
利用可能地域 広島県
運営法人等 株式会社あるふぁおめが
協力医療機関 堀江内科・小児科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均22,715円(令和4年度実績)
URL https://subculbusinesscenter.com/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン