全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

障害者多機能型事業所里山福業

2024-11-05
所在地 〒727-0007
広島県庄原市宮内町6393番地
主な交通手段 JR備後庄原駅からタクシーで10分
中国自動車道 庄原インターチェンジより国道183号線を西城方面へ10分
地図
電話番号 0824-72-1233
FAX番号 0824-72-1299
Eメール youshine@yuukifukushikai.com
問合せ https://yuukifukushikai.com/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■就労継続支援A型
・法人内事業所の清掃、営繕業務
 
■就労継続支援B型
・木工作品製作
・内職(電子部品組立・シール貼り)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(年末年始は除く)
8:30~17:00
利用可能地域 庄原市・三次市・府中市・神石高原町
運営法人等 社会福祉法人 優輝福祉会
協力医療機関 高場クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり ※就労継続支援B型
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均142,970円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均11,283円(令和4年度実績)
URL https://yuukifukushikai.com/facility/satoyama

まこと

2024-11-05
所在地 〒739-0025
広島県東広島市西条中央三丁目6番1号渡部ビル2階8号室
主な交通手段 JR西条駅から車で10分
地図
電話番号 082-426-3810
FAX番号 082-426-3988
Eメール
問合せ https://www.makoto2022.com/contact
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・弁当の調理、盛り付け業務
・パソコン作業(データ入力)
・ホームページ作成
・軽作業(チラシ折り・袋詰め・シール貼り)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
7:30~15:00 ※終了時間は出勤時間による
利用可能地域 東広島市
運営法人等 株式会社まこと
協力医療機関 かなたクリニック
備考 賃金:時間額平均930円
URL https://www.makoto2022.com/

多機能型事業所あざれあ

2024-11-05
所在地 〒739-0024
広島県東広島市西条町御薗宇635番地34
主な交通手段 JRバス 早稲木バス停下車 徒歩5分
地図
電話番号 082-422-3538
FAX番号 082-422-3577
Eメール azarea@festa.ocn.ne.jp
問合せ https://azarea8.wixsite.com/azarea/inquiry
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:20名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ■就労継続支援A型
・集合住宅の共用部清掃
・野菜の加工作業
・草抜き、草刈り
・農作業
 
■就労継続支援B型
・集合住宅の共用部や駅周辺の清掃
・農作業
・軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:30~16:00
9:30~12:00 ※土曜日
利用可能地域 東広島市
運営法人等 株式会社FutureCreate
協力医療機関 中前外科・内科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均94,519円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均12,064円(令和4年度実績)
URL https://azarea8.wixsite.com/azarea

清風会みやじま

2024-11-05
所在地 〒739-0441
広島県廿日市市大野原一丁目2-33
主な交通手段 電車
自家用車
地図
電話番号 0829-55-1155
FAX番号 0829-55-1156
Eメール miyajima@seifu-kai.org
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ・クリーニング業務(在庫管理・出荷準備・配達・出荷・仕分け)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~16:00
利用可能地域 廿日市市
運営法人等 社会福祉法人 清風会
協力医療機関
備考 賃金:月額平均103,507円(令和4年度実績)
URL http://www.seifu-kai.org/shogai.html

就労継続支援A型事業所 ひまわりくらぶ江田島

2024-11-05
所在地 〒737-2303
広島県江田島市能美町高田3355番1
主な交通手段 高田港から徒歩15分
地図
電話番号 0823-45-0732
FAX番号 0823-45-0733
Eメール himawariclub-hon@tea.ocn.ne.jp
問合せ https://goalsjp.com/contact-work/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■施設内就労
・アイスクリームの製造
・冷凍加工食品の製造
 
■施設外就労
・ホテルのパジャマやタオルの洗浄作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:30
利用可能地域 江田島市・広島市
運営法人等 ゴールズ株式会社
協力医療機関 砂堀医院
備考 送迎あり
賃金:月額平均87,524円(令和4年度実績)
URL https://goalsjp.com/about-the-factory/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン