全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

ワークショップ・コンパス

2024-11-05
所在地 〒726-0011
広島県府中市広谷町959番地5
主な交通手段 JR高木駅から徒歩5分
中国バス 高木駅前下車 徒歩5分
地図
電話番号 0847-44-6605
FAX番号 0847-44-6607
Eメール compass@mpa.fuchu.jp
問合せ https://www.seiwakai-hiroshima.jp/inquiry
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・清掃業務
・名刺印刷業務
・ワークサンプル幕張
・職場対人技能トレーニング
・面接練習
・面接同行
・ハローワーク同行
・職場定着支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:55~16:00
利用可能地域 府中市・福山市・神石高原町
運営法人等 社会福祉法人 静和会
協力医療機関 府中市民病院
備考 昼食の提供あり
工賃:月額平均8,100円
URL https://www.seiwakai-hiroshima.jp/hcp/residence

宮領ワークセンター

2024-11-05
所在地 〒739-2103
広島県東広島市高屋町宮領178-2
主な交通手段 JR西高屋駅から徒歩10分
山陽自動車道 高屋インターチェンジより車で5分
地図
電話番号 082-491-0030
FAX番号 082-490-3077
Eメール miyaryo-work@nishinoike.or.jp
問合せ http://heiseikai.org/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:8名
就労継続支援B型:22名
作業内容 ■施設内作業
・パン、弁当の製造
・給食作業
・軽作業
 
■施設外就労
・自動車関連会社(空き箱の仕分け作業)
・清掃業務
・短期下請け作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:00~16:00
※土曜は休業となる場合あり
利用可能地域 東広島市・竹原市
運営法人等 社会福祉法人 平成会
協力医療機関 医療法人社団博愛会 木阪病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均25,777円(令和4年度実績)
URL http://heiseikai.org/facility/employment/workcenter/

QUEST

2024-11-05
所在地 〒739-0001
広島県東広島市西条町西条414番地31
主な交通手段 JR西条駅から徒歩3分
地図
電話番号 082-490-3211
FAX番号 082-427-6280
Eメール so-quest@siren.ocn.ne.jp
問合せ https://www.f-tutuji.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:7名
作業内容 ・検品作業
・ピッキング
・ワークサンプル
・パソコン業務
・基礎学習
・事務補助
・ビジネスマナー
・就職活動
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:15~16:00
9:15~13:00 ※土曜日(月一回程度の開所)
利用可能地域 東広島市
運営法人等 社会福祉法人つつじ
協力医療機関 西条中央病院
備考 福祉専門職員配置
URL https://www.f-tutuji.or.jp/office/509/?id=509

清風会つばさ

2024-11-05
所在地 〒731-0511
広島県安芸高田市吉田町竹原950番地1
主な交通手段 中国自動車道 高田インターチェンジから国道54号線を広島方面へ40分
広島電鉄バス 一本木バス停下車 徒歩15分
地図
電話番号 0826-43-2694
FAX番号 0826-43-2694
Eメール seifu27@seifu-kai.org
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:34名
作業内容 ■就労移行支援
・クリーニング作業
・就職活動サポート
 
■就労継続支援B型
・ホテルリネンのクリーニング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
8:30~17:00
8:30~14:45 ※土曜日
利用可能地域 広島県内
運営法人等 社会福祉法人 清風会
協力医療機関 JA吉田総合病院・澤﨑外科・桂歯科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均37,673円(令和4年度実績)
URL http://www.seifu-kai.org/shogai.html

すみっこテラス

2024-11-05
所在地 〒735-0029
広島県安芸郡府中町茂陰一丁目8番7号
主な交通手段 JR天神川駅から徒歩8分
地図
電話番号 082-298-7740
FAX番号 082-285-5373
Eメール
問合せ https://sumikkoterasu.net/to-sumikko/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・ヨガ
・レザーワーク(スケジュール帳の制作)
・自社商品制作
・お金の授業
・企業見学
・現場実習
・地域清掃
・外部委託作業
・パソコン教室
・就職マッチング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 広島市・呉市・東広島市・安芸郡
運営法人等 新和金属株式会社
協力医療機関 瀬野川病院
備考
URL https://sumikkoterasu.net/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン