全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

LITALICOワークス 広島駅南

2024-11-05
所在地 〒732-0825
広島県広島市南区金屋町2番15号 KDX広島ビル10F
主な交通手段 広島電鉄 稲荷町電停から徒歩1分
JR広島駅 南口から徒歩8分
地図
電話番号 082-568-9017
FAX番号 082-568-9018
Eメール ml_hiroshimaminami_wk@litalico.co.jp
問合せ https://works.litalico.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・就職準備
・職場体験
・就職活動
・職場定着支援
開所日・時間 月曜、火曜、木曜
9:00~15:00
水曜、金曜、日曜、祝日
9:00~12:00
利用可能地域 広島県および近隣県全域
運営法人等 株式会社LITALICOパートナーズ
協力医療機関 京口門クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://works.litalico.jp/center/hiroshima/hiroshimaekiminami/

ウェルビー 広島駅前第2センター

2024-11-05
所在地 〒732-0824
広島県広島市南区的場町一丁目2番21号 広島第一生命OSビル8階
主な交通手段 JR広島駅から徒歩7分
広島電鉄 稲荷町駅から徒歩3分
地図
電話番号 082-569-8585
FAX番号 082-569-8586
Eメール hiroshima2@welbe.co.jp
問合せ https://www.welbe.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・グループワーク
・ビジネスマナー
・就職活動プログラム
・パソコン訓練
・ベーシックトレーニング(軽作業)
・オフィスワークシミュレーション
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、金曜、土曜
10:00~16:00
木曜
10:00~14:00
利用可能地域 広島市および周辺地域
運営法人等 ウェルビー株式会社
協力医療機関 広島中央通りメンタルクリニック・新井内科・草津病院
備考 昼食の提供あり
URL https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/hiroshima2.html

ウェルビー 横川駅前センター(旧広島駅前センター)

2024-11-05
所在地 〒733-0011
広島県広島市西区横川町二丁目5番12号 横川中谷ビル101号室
主な交通手段 JR横川駅から徒歩4分
広島電鉄 横川一丁目駅から徒歩2分
地図
電話番号 082-555-8828
FAX番号 082-555-8829
Eメール hiroshima@welbe.co.jp
問合せ https://www.welbe.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・グループワーク
・ビジネスマナー
・就職活動プログラム
・パソコン訓練
・ベーシックトレーニング(軽作業)
・オフィスワークシミュレーション
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、金曜、土曜
10:00~16:00
木曜
10:00~14:00
利用可能地域 広島市および近隣市町村
運営法人等 ウェルビー株式会社
協力医療機関 土本病院・新井内科・広島中央通りメンタルクリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/yokokawa.html

まなびキャンパスひろしま

2024-11-05
所在地 〒733-0003
広島県広島市西区三篠町二丁目9番27号
主な交通手段 JR
広島電鉄
バス
地図
電話番号 082-207-2162
FAX番号 082-207-2163
Eメール campus.hiroshima-manabiya@grape.plala.or.jp
問合せ https://www.npo-manabiya.com/contact.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:15名
作業内容 ・コミュニケーション向上
・金銭管理能力
・社会参加活動
・社会見学
・ワークトレーニング(就労体験)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日・盆休み・年末年始は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 広島市・呉市・廿日市市・東広島市・大竹市
運営法人等 特定非営利活動法人まなびや
協力医療機関 高橋内科クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://www.npo-manabiya.com/campus.html

ワークネクスト

2024-11-05
所在地 〒733-0864
広島県広島市西区草津梅が台10番1号
主な交通手段 JR新井口駅から徒歩5分
広島電鉄 商工センター入口電停から徒歩5分
広島バス 商工センター入口バス停下車 徒歩5分
地図
電話番号 082-277-1279
FAX番号 082-278-6401
Eメール worknext@kusatsu-hp.or.jp
問合せ https://www.kusatsu-hp.jp/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:37名
就労継続支援B型:22名
作業内容 ■就労移行支援
・就労プログラム(健康管理・日常生活管理・対人技能向上など)
・作業訓練(事務作業能力の向上)
・体力UPスポーツ
・レクリエーション
 
■就労継続支援B型
・洗車作業
・施設外就労(農作業・清掃作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日(盆休み・年末年始は除く)
8:30~17:00
利用可能地域 広島市・廿日市市・大竹市・安芸郡
運営法人等 医療法人社団更生会
協力医療機関 草津病院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均6,222円(令和4年度実績)
URL https://www.kusatsu-hp.jp/syakai_fukki/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン