11月, 2024年
カイト御調
2024-11-05
所在地 | 〒722-0342 広島県尾道市御調町大田796番地 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎 |
地図 | |
電話番号 | 0848-76-3701 |
FAX番号 | 0848-76-3702 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・遊技機などの解体作業、仕分け作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 尾道市 三原市・府中市・福山市・笠岡市の一部 |
運営法人等 | 一般社団法人チャレンジド尾道 |
協力医療機関 | 公立みつぎ総合病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均18,270円(令和4年度実績) |
URL | - |
カイト尾道
2024-11-05
所在地 | 〒722-0215 広島県尾道市美ノ郷三成3111 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎 |
地図 | |
電話番号 | 0848-36-6567 |
FAX番号 | 0848-36-6567 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・遊技機などの解体作業、仕分け作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~15:30 |
利用可能地域 | 尾道市 三原市・府中市・福山市・笠岡市の一部 |
運営法人等 | 一般社団法人チャレンジド尾道 |
協力医療機関 | 公立みつぎ総合病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均16,752円(令和4年度実績) |
URL | - |
障がい者サポートセンターあおぎり
2024-11-05
所在地 | 〒729-0141 広島県尾道市高須町4754番地1 |
---|---|
主な交通手段 | JR東尾道駅から徒歩8分・車で3分 おのみちバス 原田内科前バス停下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0848-38-2221 |
FAX番号 | 0848-38-2223 |
Eメール | job-support-aogiri@aduminomori.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・チョコレートの製造販売 ・清掃作業 ・出張洗車 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:30~17:00 ※土曜日は2・4・5週のみ開所 |
利用可能地域 | 旧尾道市・御調町・向島町 |
運営法人等 | 社会福祉法人あづみの森 |
協力医療機関 | 宇根クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,626円(令和4年度実績) |
URL | http://aduminomori.or.jp/shogaisya/day_syuro |
就労支援事業所ひかりワークス高須
2024-11-05
所在地 | 〒729-0141 広島県尾道市高須町5412番地 |
---|---|
主な交通手段 | JR東尾道駅から徒歩12分 |
地図 | |
電話番号 | 0848-38-2062 |
FAX番号 | 0848-38-2063 |
Eメール | hicari.works.ygg@gmail.com |
問合せ | https://works-yggdr.jp#form |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・衣類のクリーニング ・パンや菓子の製造 ・農作業 ・ミシン作業 ・清掃作業 ・パソコン入力作業 ・軽作業(袋詰め・梱包など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 11:30~15:30 |
利用可能地域 | 尾道市・三原市・福山市 |
運営法人等 | 株式会社ユグドラシル |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,266円(令和4年度実績) |
URL | https://works-yggdr.jp |
ウェルカム
2024-11-05
所在地 | 〒722-0052 広島県尾道市山波町3067番地40 |
---|---|
主な交通手段 | JR東尾道駅からタクシーで10分 トモテツバス 太田橋バス停下車 徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0848-38-2343 |
FAX番号 | 0848-38-2343 |
Eメール | info@hanatoyume.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・弁当の製造、訪問販売 ・自家焙煎珈琲の製造販売 ・軽作業(袋詰め等) ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 尾道市 ※因島町・瀬戸田町・御調町は除く |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 花と夢 |
協力医療機関 | 青山病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均22,750円(令和3年度実績) |
URL | https://hanatoyume.or.jp/ウェルカム/ |