11月, 2024年
就労継続支援B型事業所METEOR
2024-11-05
所在地 | 〒723-0017 広島県三原市港町3丁目21-17 |
---|---|
主な交通手段 | JR三原駅から徒歩12分 |
地図 | |
電話番号 | 080-4197-5941 |
FAX番号 | 0848-38-9556 |
Eメール | qqua4wy9k@basil.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・シール貼り ・部品組立 ・袋入れ ・箱折り ・薪割り ・清掃作業 ・介護施設での洗濯業務 ・水耕栽培補助 ・サッシ組立 ・おがくず運搬 ・農作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日(盆休み・年末年始は除く) 9:00~15:00 9:00~13:30 ※土曜日(不定期) |
利用可能地域 | 三原市・尾道市・竹原市・福山市・東広島市 |
運営法人等 | 株式会社WISH |
協力医療機関 | 得能クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均19,316円(令和4年度実績) |
URL | https://qqua4wy9k.wixsite.com/website |
やっさ工房にしまち
2024-11-05
所在地 | 〒723-0063 広島県三原市西町1丁目3-38 |
---|---|
主な交通手段 | JR三原駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0848-38-7111 |
FAX番号 | 0848-38-7109 |
Eメール | k-yassa-n@basil.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・裁縫作業 ・調理作業 ・本のコーティング ・革製品の製作 ■施設外就労 ・清掃(高齢者施設・福祉施設・公園・トイレ) ・封入作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 三原市 ※区域外でも希望に応じてサービス実施 |
運営法人等 | 社会福祉法人 和来原会 |
協力医療機関 | 押尾クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,017円(令和4年度実績) |
URL | https://yassakoubou.xsrv.jp/top/yassa-west/ |
ヴィータ
2024-11-05
所在地 | 〒722-2102 広島県尾道市因島重井町鬼岩5276-17 |
---|---|
主な交通手段 | 鬼岩バス停下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0845-26-2580 |
FAX番号 | 0845-26-2581 |
Eメール | vita@o-nozomi.or.jp |
問合せ | http://www.o-nozomi.or.jp/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・清掃作業 ・代行作業 ・廃油石けんの製造販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・盆休み・年末年始は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 尾道市・福山市・三原市・府中市 ※希望者には地域外でも実施の場合あり |
運営法人等 | 社会福祉法人尾道のぞみ会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,500円(令和4年度実績) |
URL | http://www.o-nozomi.or.jp/contact.html |
元気サポートひまわり
2024-11-05
所在地 | 〒720-0551 広島県尾道市浦崎町上り谷3655番 |
---|---|
主な交通手段 | JR松永駅から車で15分 |
地図 | |
電話番号 | 0848-73-5045 |
FAX番号 | 0848-73-5045 |
Eメール | - |
問合せ | https://shirayurisha.com/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・ダンボールの袋詰め ・箱の組立作業 ・ちりめんじゃこの袋詰め ・パソコン入力作業 ・柿渋の袋塗り ・着物のほどき ■施設外就労 ・農耕作業の手伝い ・ビル清掃 ・墓地の清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:30 |
利用可能地域 | 尾道市・福山市(南西部) |
運営法人等 | 株式会社しらゆり舎 |
協力医療機関 | 佐藤内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり ※一食200円 工賃:月額平均17,028円(令和4年度実績) |
URL | https://shirayurisha.com/サービス内容/就労継続支援b型/ |
キッチンファーム
2024-11-05
所在地 | 〒722-0022 広島県尾道市栗原町9880-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR尾道駅からタクシーで15分 山陽自動車道 尾道ICから184号線の信号を左折、尾道市街方面へ7分 |
地図 | |
電話番号 | 0848-38-1545 |
FAX番号 | 0848-38-1546 |
Eメール | kitchen@challenged-p.co.jp |
問合せ | https://challenged-p.co.jp/contact |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・弁当や惣菜の製造 ・清掃業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 尾道市 |
運営法人等 | 株式会社チャレンジドパーソン |
協力医療機関 | 尾道総合病院 |
備考 | 工賃:月額平均19,476円(令和4年度実績) |
URL | https://challenged-p.co.jp |