全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

S.R.A.横川南

2024-11-05
所在地 〒733-0011
広島県広島市西区横川町二丁目9番1号 マツモトビル6階
主な交通手段 JR・広島電鉄 横川駅から徒歩3分
地図
電話番号 082-942-0235
FAX番号 082-942-0235
Eメール info@sra21.com
問合せ https://sra21.com/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職(部品の取り付け・袋詰め)
・アクセサリー製作
・ウェブサイト作成
・プログラミング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 広島市
運営法人等 マルシモ株式会社
協力医療機関 こうち内科胃腸科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均13,567円(令和4年度実績)
URL https://sra21.com/

なぎ作業所

2024-11-05
所在地 〒733-0033
広島県広島市西区観音本町二丁目7番29号
主な交通手段 送迎
徒歩
バイク
地図
電話番号 082-295-8772
FAX番号 082-295-8772
Eメール naginagi-n@outlook.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職
・食堂運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 広島市
運営法人等 株式会社 com-mate
協力医療機関 石橋クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均10,056円(令和4年度実績)
URL

あみ作業所

2024-11-05
所在地 〒733-0032
広島県広島市西区東観音町17番3号
主な交通手段 徒歩
バス
電車
送迎
地図
電話番号 082-231-4756
FAX番号 082-231-4756
Eメール amiami-a@outlook.jp
問合せ http://ami-sagyousyo.wa-shoi.net/page-20/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・理容補助(カット後の掃き掃除・タオル洗浄など)
・木箱貼り
・リサイクル仕分け作業
・内職作業
・自主製品の製作
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 広島市
運営法人等 株式会社 com-mate
協力医療機関 廣島クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均12,561円(令和4年度実績)
URL http://ami-sagyousyo.wa-shoi.net/

ピース作業所

2024-11-05
所在地 〒733-0872
広島県広島市西区古江東町5番23号
主な交通手段
地図
電話番号 082-942-2715
FAX番号 082-942-2715
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域 広島市
運営法人等 株式会社 笑福堂
協力医療機関
備考 工賃:月額平均21,896円(令和4年度実績)
URL

ドリーム作業所

2024-11-05
所在地 〒733-0822
広島県広島市西区庚午中一丁目2番41号
主な交通手段
地図
電話番号 082-208-2763
FAX番号 082-208-2764
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域 広島市
運営法人等 株式会社 笑福堂
協力医療機関
備考 工賃:月額平均21,214円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン