全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2024年

岡山県の全ての事業所の情報を再調査しました。

2024-11-19

フリーズドライ工房まにわ

2024-11-19
所在地 〒719-3202
岡山県真庭市中島386-1
主な交通手段 送迎・電車・自家用車
地図
電話番号 0867-44-1881
FAX番号 0867-44-1882
Eメール freezedry@cw1.uguisuen.jp
問合せ https://senju-sou.com/maniwa-freezedry/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・フリーズドライ製品の製造(下処理、熱処理、凍結乾燥、小分け袋詰めなど)、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
利用可能地域 真庭市
運営法人等 社会福祉法人 鶯園
協力医療機関 落合病院
備考 送迎あり(久世・落合・勝山エリア)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,554円(令和4年度実績)
URL https://senju-sou.com/maniwa-freezedry/

ひかり美作事業所

2024-11-19
所在地 〒707-0024
岡山県美作市楢原下147ー3
主な交通手段 JR林野駅から徒歩9分
地図
電話番号 0868-75-3090
FAX番号 0868-75-3091
Eメール miraisoken@balls.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・弁当、その他加工食品などの製造
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日、盆休み、年末年始は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 美作市、津山市
運営法人等 美来創研 株式会社
協力医療機関 医療法人三水会 田尻病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,022円(令和4年度実績)
URL

就労継続支援B型事業所Iファーム

2024-11-19
所在地 〒709-0403
岡山県和気郡和気町日笠下586
主な交通手段
地図
電話番号 0869-92-1764
FAX番号 0869-92-4087
Eメール yui11-11@outlook.jp
問合せ https://www.yui-no-ie.net/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・「農業コース」シャインマスカットと農作物(ほうれん草、スナックエンドウ、オクラ等)の収穫、包装、出荷作業
・「軽作業コース」簡単な内職等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、年末年始は除く)
9:30~16:00
※事業所が指定する土曜日・日曜日も開所する場合があり
利用可能地域 和気町、赤磐市、備前市
運営法人等 合同会社 結の家
協力医療機関 北川病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,247円(令和4年度実績)
URL https://www.yui-no-ie.net/continued-employment-support/

グリーン

2024-11-19
所在地 〒701-0304
岡山県都窪郡早島町早島751-1
主な交通手段 早島駅出口から徒歩約15分
地図
電話番号 086-483-1911
FAX番号 086-483-1988
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・草刈り
・自動販売機
・軽作業
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 合同会社 まる
協力医療機関
備考 工賃:月額平均37,716円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン