全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

いんさつの咲々屋

2024-07-17
所在地 〒790-0003
愛媛県松山市三番町7丁目10-12
主な交通手段 伊予鉄大手町駅より徒歩5分
地図
電話番号 089-961-1991
FAX番号 089-961-1992
Eメール sakusakuya@npo-donmai.com
問合せ http://npo-donmai.com/contact
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・チラシ・ポスター・冊子・会議資料・チケット・ポスター・ハガキ・カード等の印刷製本作業
・封入・発送作業
・デザイン構成
・委託作業(データ入力やシール貼りなどの軽作業)
・就労支援(職場見学・実習など)
・バザーや研修会への参加
・季節ごとの行事の実施(誕生会・忘年会など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~15:30
年末年始休業
利用可能地域 松山市及び周辺市町村に在住の方
運営法人等 NPO法人 どんまい
協力医療機関 味酒心療内科
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均32,073円
URL http://npo-donmai.com/

就労支援事業所 さくらす

2024-07-17
所在地 〒799-1301
愛媛県西条市三芳1923-8
主な交通手段 伊予三芳駅より徒歩7分
地図
電話番号 0898-66-4122
FAX番号 0898-66-4122
Eメール sakurasu_info@song.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・タオルの裁断作業
・小物作り 他
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 西条・新居浜・今治
運営法人等 特定非営利活動法人泉堀
協力医療機関 森内科
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,150円
URL http://www.facebook.com/izunbori/

ゆっくりクラブ

2024-07-17
所在地 〒790-0003
愛媛県松山市三番町7丁目11-6
主な交通手段 伊予鉄大手町駅より徒歩5分
地図
電話番号 089-907-3527
FAX番号 089-907-3395
Eメール yukkuriclub@npo-donmai.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■お弁当事業
・調理
・盛り付け
・配達
・買い物
 
■内職作業
・スタンプ押しなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:30~15:15
年末年始休業
利用可能地域 松山市・伊予市・砥部町・松前町・東温市・久万高原町 等
運営法人等 NPO法人 どんまい
協力医療機関 味酒心療内科
備考 福祉専門職員配置
工賃:時間額平均340円
URL http://npo-donmai.com/bgata

障がい者支援事業所いろの和

2024-07-17
所在地 〒791-0524
愛媛県西条市丹原町高松甲246番地1
主な交通手段 JR予讃線壬生川駅より湯谷口行バスにて「生木前」下車すぐ
地図
電話番号 0898-35-5057
FAX番号 0898-35-5058
Eメール colorful@eagle.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・企業での除草・清掃作業や農家での収穫作業(施設外就労)
・花の育苗・販売
・内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 愛媛県西条市、今治市の一部
運営法人等 特定非営利活動法人カラフル
協力医療機関 あおの循環器科
備考 送迎あり(無料:西条市全域)
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,693円
URL https://e-shugyo.net/doc/jginfo/ironowa_B.pdf

コミュニティハウスしおみ

2024-07-17
所在地 〒791-8003
愛媛県松山市志津川町198
主な交通手段 伊予鉄バス 潮見保育園前より徒歩8分
地図
電話番号 089-979-6331
FAX番号 089-979-6340
Eメール bwa49631@nifty.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自主製品授産作業(木工製品等の製作、みきゃんやオリジナルキャラクターを使った製品の企画・製作)
・室内受託作業(文具・アメニティ製品の仕分け、食品のパック詰め、タオル検品、農産品加工等)
・産直市運営(接客、清算、商品陳列、ポップ作成等)
・施設外作業(マンション・寺社・施設等の保守清掃、除草作業、古着・廃油・資源ごみ回収、農作業等)
・企業実習(ご希望により適宜受付)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 松山市圏域
運営法人等 社会福祉法人 松山共生会
協力医療機関 志摩整形外科
備考 送迎あり
工賃:月額平均15,000円
URL https://www.ch-shiomi.org/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン