全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

フォーチュンⅡ

2024-07-17
所在地 〒790-0911
愛媛県松山市桑原7丁目6-34
主な交通手段 伊予鉄道横河原線 久米駅から徒歩15分
伊予鉄バス 東雲短大前から徒歩10分
地図
電話番号 089-997-7333
FAX番号 089-933-3302
Eメール fortunegot333@gmail.com
問合せ https://fortune333.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■FP班
食品の加工を行っています(AC班が栽培した無農薬栽培でお漬物やミニ三津浜焼きを作ったり、ポップコーンやクッキー、マドレーヌ、酒まんなどのお菓子を製造しています。)
 
■フォーチュン農園
野菜全般を作っています(北梅本、鷹ノ子、重信にある農園で、野菜全般を作っています。)
開所日・時間 月8日休
9:00~17:00
利用可能地域 松山市
運営法人等 合同会社 フォーチュン
協力医療機関 砥部病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均80,276円
URL http://fortune333.jp/fortune2/

就労支援センター フローラ

2024-07-17
所在地 〒790-0863
愛媛県松山市此花町8-15 リズミックガーデン2階
主な交通手段 伊予鉄バス10番線(東高前)下車徒歩0分
地図
電話番号 089-968-2730
FAX番号 089-968-2735
Eメール info@heartystep.org
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ・スーパーでの作業(掃除、整理、水やり)
・サニー椿さん桑原店・道後店に納品する花を準備する作業
・東温市の株式会社ひかり様から部品の加工と目視検査
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜、一部祝日
9:00~15:30
利用可能地域 松山市
運営法人等 特定非営利活動法人ハーティステップ
協力医療機関 鷹の子病院、久米病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均63,000円
URL https://heartystep.org/

ひだまり就労支援

2024-07-17
所在地 〒791-1113
愛媛県松山市森松町290
主な交通手段 伊予鉄バス森松駅
地図
電話番号 089-909-4677
FAX番号 089-909-4678
Eメール hidamari@hidamari.farm
問合せ http://www.hidamari.farm/contact.php
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・季節に応じた農作物を栽培
・農園のハウス内で菌床椎茸を栽培
・本社での会計ソフト入力です、そのほかHPのUPや経理など
・産地直売所への出品
・椎茸のステーキ・網焼き販売
・業務運用会議等々
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜(祝日は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 松山市全域 伊予市全域 松前町全域 砥部町全域 東温市全域
運営法人等 合同会社ひだまり
協力医療機関 久米窪田クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均73,383円
URL http://hidamari.farm

さなえパーク千舟町

2024-07-17
所在地 〒790-0011
愛媛県松山市千舟町1丁目2-1
主な交通手段 伊予鉄バス:千舟町一または千舟町二バス停から徒歩1分
地図
電話番号 089-968-1021
FAX番号 089-968-1022
Eメール NPO-sanae@fuji-ko.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:15名
作業内容 ■駐車場の清掃
市内駐車場の清掃作業を行います。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~18:00
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町
運営法人等 特定非営利活動法人 さなえ
協力医療機関 河原医院
備考 賃金:月額平均76,944円
URL https://fujiko-gp.com/sanae-mamoru/works/sanae_parkt.html

さなえキッチン

2024-07-17
所在地 〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町227-1
主な交通手段 伊予鉄横河原線 鷹ノ子駅から徒歩5分
地図
電話番号 089-909-7022
FAX番号 089-909-7023
Eメール NPO-sanae@fuji-ko.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ■飲料類の販売
施設内にて飲料類の販売接客を行います。
 
■飲食店内作業
調理補助、厨房補助、配膳といった店内作業を行います。
 
■宿泊施設の清掃作業
宿泊施設の清掃作業を行います。
 
■主な施設外就労先
焼肉HOUSE 野野
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
9:00~21:30
上記時間内で4時間程度のシフト制
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町
運営法人等 特定非営利活動法人 さなえ
協力医療機関 松山城東病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均94,093円
URL https://fujiko-gp.com/sanae-mamoru/works/sanae_kitchen.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン