全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

ほのか

2024-07-17
所在地 〒790-0054
愛媛県松山市空港通2丁目8-26
主な交通手段 松山市駅から松山空港線バス 空港通一丁目バス停で下車
地図
電話番号 089-995-8686
FAX番号 089-995-8687
Eメール honoka8686@lilac.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・施設内での封入・シール貼・組立仕上げ・検品・梱包等の作業
・施設外(契約企業)での清掃等の作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:55~15:10
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 松山市 伊予市 東温市 伊予郡
運営法人等 株式会社ディアー
協力医療機関 医療法人岡部クリニック
備考 賃金:月額平均60,950円
URL http://honoka8686.com/

まもるオアシス

2024-07-17
所在地 〒790-0054
愛媛県松山市空港通6丁目13-3
主な交通手段 伊予鉄バス 富久口バス停より徒歩3分
地図
電話番号 089-974-0545
FAX番号 089-972-5670
Eメール NPO-mamoru@fuji-ko.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:60名
作業内容 ■仕上げ作業
枕カバー、シーツ、掛け布およびクロス、タオル、浴衣、ガウンの仕上げ作業を行います。しわやたるみのチェックをしていきます。
 
■洗濯業務
上記の製品を洗濯機に投入する作業を行います。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
9:00~18:00
シフト制
元日休業
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町
運営法人等 特定非営利活動法人まもる
協力医療機関 河原医院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均79,304円
URL https://fujiko-gp.com/sanae-mamoru/works/sanae_oasis.html

まもるオアシス2

2024-07-17
所在地 〒790-0054
愛媛県松山市空港通6丁目15-2
主な交通手段 伊予鉄バス 富久口バス停より徒歩3分
地図
電話番号 089-989-8764
FAX番号 089-989-8784
Eメール NPO-mamoru@fuji-ko.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ■仕上げ作業
枕カバー、シーツ、掛け布およびクロス、タオル、浴衣、ガウンの仕上げ作業を行います。しわやたるみのチェックをしていきます。
 
■洗濯業務
上記の製品を洗濯機に投入する作業を行います。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
9:00~18:00
シフト制
元日休業
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町
運営法人等 特定非営利活動法人まもる
協力医療機関 河原医院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均78,196円
URL https://fujiko-gp.com/sanae-mamoru/works/sanae_oasis2.html

フォーチュンⅠ

2024-07-17
所在地 〒790-0911
愛媛県松山市桑原4丁目2-35
主な交通手段 伊予鉄道 横河原線 久米駅、徒歩15分
伊予鉄バス 畑寺バス停、徒歩5分
地図
電話番号 089-921-2634
FAX番号 089-933-9339
Eメール fortunegot333@gmail.com
問合せ https://fortune333.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■AC班
無農薬野菜の栽培や販売を行っています。
 
■IT班
データ入力や電話調査、ネット調査、ネットショップ用の商品登録や画像加工を行っています。
開所日・時間 月8日休
9:00~17:00
利用可能地域 松山市
運営法人等 合同会社 フォーチュン
協力医療機関 砥部病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
賃金:時間額平均740円
URL https://fortune333.jp/fortune1/

株式会社Zenkou

2024-07-17
所在地 〒790-0911
愛媛県松山市桑原7丁目1-26
主な交通手段 バス
地図
電話番号 089-909-7078
FAX番号 089-909-7079
Eメール zenkou01@soleil.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:15名
作業内容 ■畑での農作業
・野菜の生産収穫・畑の管理と清掃
・農繁期の農家の手伝い(みかん摘み等)
・家畜の世話(牛・養鶏等)
 
■野菜の加工
・収穫した野菜の選別・汚れ取り・管理
・野菜の加工
・商品のパック詰め・シール貼り
 
■飲食店内の配膳・清掃
・配膳
・食器洗い
・清掃
・テーブルセッティング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~18:00
利用可能地域 松山市(島しょ部を除く)
運営法人等 株式会社Zenkou
協力医療機関 クリニック暖
備考 送迎あり
昼食の提供あり
賃金:時間額平均740円
URL https://zenkou-ehime.com/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン