全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

プラネットワークス新居浜

2024-07-17
所在地 〒792-0045
愛媛県新居浜市中萩町5番7号
主な交通手段 自家用車 送迎 公共交通機関
地図
電話番号 0897-64-9800
FAX番号 0897-64-9800
Eメール planetworksniihama@planet2001.com
問合せ https://planet2001.com/works/contact/index.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■エコボール
エコボール(硬式野球のボール修繕)事業
 
■IT事業
データ入力業務
 
■軽作業
封入作業、宛名シール貼り、チラシ折りなど
 
■講師補助
通信制高校やオルタナティブスクールでの講師補助
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
就労継続支援A型:10:00~16:00
就労継続支援B型:10:00~15:00
利用可能地域 愛媛県新居浜市 西条市 四国中央市
運営法人等 合同会社プラネットワークス新居浜
協力医療機関 ながやす整形外科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均79,315円
工賃:就労継続支援B型 月額平均12,741円
URL http://www.planet2001.com/works/

サスケ設計工房今治

2024-07-17
所在地 〒794-0006
愛媛県今治市石井町2丁目3-37
主な交通手段 今治駅から今治北インター方面へ線路に沿って車で約7分
地図
電話番号 0898-55-8791
FAX番号 0898-55-8792
Eメール imabari_info@sasuke-itservice.co.jp
問合せ https://ss-hd.jp/sougou-form
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・CAD製図作業(鉄骨図面作成・修正・チェック作業)
・図面のデータ化
・ホームページ作成
・オークション出品代行
・データ入力 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
8:30~17:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 今治市
運営法人等 サスケITサービス株式会社
協力医療機関
備考 福祉専門職員配置
URL http://e-shugyo.net/doc/jginfo/imabari/imabari-a-office.pdf

さなえパーク一番町

2024-07-17
所在地 〒790-0001
愛媛県松山市一番町1-9-15
主な交通手段 伊予鉄市内電車勝山電停前
地図
電話番号 089-993-6917
FAX番号 089-993-6918
Eメール NPO-sanae@fuji-ko.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■駐車場の清掃
市内立体駐車場(二番町、市駅前、ロープウェイ街 等)の清掃作業を行います。
 
■市内の施設の清掃作業
市内の施設・ビル等の清掃作業、植木のせんてい作業を行います。
 
■主な施設外就労先
・フラワーパーキング
・ホテルトップイン
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~18:00
上記時間内で4~5時間のシフト制
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町
運営法人等 特定非営利活動法人 さなえ
協力医療機関 松山城東病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均77,971円
URL https://fujiko-gp.com/sanae-mamoru/works/sanae_parki.html

クラッチ

2024-07-17
所在地 〒790-0066
愛媛県松山市宮田町3-1
主な交通手段 伊予鉄郊外電車 大手町駅下車徒歩5分
JR松山駅 下車徒歩5分
地図
電話番号 089-948-4837
FAX番号 089-948-4837
Eメール info@intheclutch.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・オートバイ部品の磨き・検品・写真撮影・梱包・出荷・PC入力
・松山城門人番等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
年末年始・お盆・GWは休業
利用可能地域 松山市・東温市・砥部町・伊予市・松前町
運営法人等 株式会社クラッチ
協力医療機関 土橋共立病院
備考 福祉専門職員配置
URL http://www.intheclutch.jp/

プライムワーク

2024-07-17
所在地 〒790-0934
愛媛県松山市居相1丁目2-10
主な交通手段 伊予鉄バス 砥部線(森松線、丹波線、拝志線) 椿前下車、徒歩10分
地図
電話番号 089-916-6584
FAX番号 089-906-3249
Eメール stnmjvm8346@ma.pikara.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■倉庫業務
主に、協力企業様の商品整理や梱包、出荷準備等の物流に係る業務を行います。
 
■PC業務
インターネット販売商品の画像データの不要部分の削除や追加、色彩補正等の画像加工や名刺、ポスター、チラシ制作等の各種デザイン制作及び印刷等に係る業務を行います。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~18:00
お盆・年末年始休業
利用可能地域 松山市(旧中島町、旧北条市、日浦地区を除く) 東温市の全域、砥部町(旧広田村を除く)、松前町の全域 伊予市(旧双海町、旧中山町を除く)
運営法人等 株式会社プライムワーク
協力医療機関 鶴井消化器科内科外科病院
備考 送迎あり(無料:伊予鉄道立花駅~事業所間)
福祉専門職員配置
賃金:月額平均69,000円
URL http://prime-work.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン