全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

就労移行支援事業所 樹

2024-07-17
所在地 〒790-0056
愛媛県松山市土居田町293-1
主な交通手段 伊予鉄郡中線土居田駅から徒歩7~8分
地図
電話番号 089-973-4055
FAX番号 089-989-4056
Eメール info@workmate.jp
問合せ https://www.workmate.jp/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 ・食品加工(ジャムの製造)
・保安用品の点検
・縫製作業
・施設外就労(食品工場・製菓工場棟)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
シフト制
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町
運営法人等 株式会社 ワークメイト
協力医療機関 星島内科医院
備考 交通費支給あり:上限3,500円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均69,140円
URL https://www.workmate.jp/tatsuki/

障害者多機能型事業所 ここいろ

2024-07-17
所在地 〒791-1102
愛媛県松山市来住町102
主な交通手段 伊予鉄道郊外電車横河原線、久米駅で下車、徒歩30分。 伊予鉄道バス電車連絡久米窪田線、南来住口バス停下車徒歩3分。 送迎も実施しているが、公共機関を利用できるなら優先し、送迎ルート等要相談。
地図
電話番号 089-909-7710
FAX番号 089-909-7791
Eメール cocoiro@kirarinomori.net
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:8名
作業内容 ・清掃(建物の廊下やトイレの清掃、ワックスがけ)
・介護職をめざすプログラム(調理、洗濯、入浴支援など)
・カフェ(接客、調理、売上計算など)
・作業の効率を上げるなど、運営のためのミーティング
・仕事内容を振り返り、より良くしていくためのミーティング
・一般就労を想定した企業実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、土曜、日曜
9:00~16:00
利用は週5回まで
年末年始休業
利用可能地域 愛媛県松山市、東温市、伊予市、砥部町、松前町
運営法人等 社会福祉法人きらりの森
協力医療機関 愛媛生協病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均29,924円
URL http://kirarinomori.net/zigyousyo.html

Loistaa

2024-07-17
所在地 〒791-3120
愛媛県伊予郡松前町筒井1322-15
主な交通手段 伊予鉄道郡中線松前駅より徒歩3分
地図
電話番号 089-995-8380
FAX番号 089-995-8390
Eメール loistaa@m.speedia.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■事業所内
軽作業(各種受託作業)
 
■施設外就労
ビル清掃・精密機器部品製造等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 松前町、伊予市、松山市
運営法人等 一般社団法人 幸創會
協力医療機関 医療法人萠生会 稲田内科医院
備考 送迎あり
賃金:就労継続支援A型 月額平均75,094円
工賃:就労継続支援B型 月額平均31,087円
URL http://e-shugyo.net/doc/jginfo/matsuyama/matsuyama-a-office.pdf

就労継続支援A型 チームたんぽぽ

2024-07-17
所在地 〒799-0431
愛媛県四国中央市寒川町3800-1
主な交通手段 JR予讃線 寒川駅より徒歩5分 バス 寒川駅前停留所より徒歩3分
地図
電話番号 0896-72-8900
FAX番号 0896-72-8901
Eメール tanpopoyoshi@outlook.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 紳士・婦人ニット及び紙製品の検品・袋詰めや箱詰めなどの軽作業業務が中心
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~18:00
お盆休み・年末年始休み
利用可能地域 四国中央市および隣接地域
運営法人等 株式会社セトウチ・ジョブ・ステーション
協力医療機関 愛媛医療生活協同組合 生協宇摩診療所
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均64,952円
URL https://setochi-jobu-sute-shon.hp.gogo.jp/

ベスナ・ワークス

2024-07-17
所在地 〒799-0101
愛媛県四国中央市川之江町1806-2
主な交通手段 電車:予讃線 川之江駅より徒歩2分、栄町商店街アーケード内
地図
電話番号 0896-22-4188
FAX番号 0896-22-4185
Eメール besnaworks@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■ネットショップの運営補助
・洋服のダメージや汚れなどをチェック
・洋服のサイズなどを測りデータを入力
・洋服の写真をタブレットで撮影、トリミングや背景を消すなど、簡単な写真の加工作業
 
■ハンドメイド商品の制作
・ガーゼマスク制作
・ノベルティグッズの制作
 
■軽作業
・ラッピング袋のリボン通し
・折り紙の袋詰め
 
■施設外就労
・床、トイレ、階段、病室などの清掃
・駐車場の除草作業
・ラーメンの自動販売機の管理(商品の入荷や、商品を補充)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 四国中央市全域 通勤可能な隣県
運営法人等 株式会社BESNA
協力医療機関 山口クリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:時間額平均853円
URL https://besnaworks.jp/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン