7月, 2024年
プロップ佐賀
2024-07-31
所在地 | 〒849-0936 佐賀県佐賀市鍋島町大字森田387-3 |
---|---|
主な交通手段 | 鍋島駅出口から徒歩約11分 |
地図 | |
電話番号 | 0952-97-8493 |
FAX番号 | 0952-97-8494 |
Eメール | info@prop-saga.com |
問合せ | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfSZAtKpRHmxIhh1tic9DbHCPpvZhf8g2PqqkjeMJDfXhtL1Q/viewform |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型 |
定員 | 就労移行支援:不明 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ・アパート、マンション共有部分の清掃業務 ・ハーブの栽培、加工、販売 ・ブルーベリーの管理、収穫、加工 ・山羊、小動物の育成、飼育 ・乳製品の加工 ・養蜂 ・記念品、贈答品製作、販売 ・データ入力 ・ネット販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 就労移行支援:10:00~16:00 就労継続支援A型:10:00~15:00 就労移行支援・就労継続支A型(共通): 月2回土曜 10:00~12:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人life |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:就労継続支援A型 月額平均57,155円(令和3年度実績) |
URL | - |
ハートフルまんてん
2024-07-31
所在地 | 〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和19-4 |
---|---|
主な交通手段 | JR佐世保線武雄温泉駅より徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0954-33-0201 |
FAX番号 | 0954-33-0201 |
Eメール | manten@cableone.ne.jp |
問合せ | http://www.aimanten.co.jp/contact/27.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:54名 |
作業内容 | ■施設内作業 ・ウエスづくり ・焼き芋、たこ焼きづくり ・石鯛釣りのワイヤーの仕掛け ・エコクラフト ・編み物 ・屋台商品の販売 ・電気部品線差し、ネジ締めなど ■施設外作業 ・清掃作業、草むしり ・焼き芋販売 ・屋台販売など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 土曜 10:00~13:00 |
利用可能地域 | 佐賀県武雄・嬉野・鹿島・白石・大町・有田・山内・伊万里・多久 |
運営法人等 | 株式会社愛まんてん |
協力医療機関 | 友朋会、園田病院、つちはし医院、寺尾歯科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均20,845円(令和4年度実績) |
URL | http://www.aimanten.co.jp/business/7.html |
ディア・ライフ はーと・なう 佐賀
2024-07-31
所在地 | 〒840-0803 佐賀県佐賀市栄町6-25 フレックス佐賀駅前1階 |
---|---|
主な交通手段 | JR佐賀駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0952-37-6230 |
FAX番号 | 0952-37-6825 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・漏斗袋の作製 ・天然石、ビーズアクセサリーの製作、販売 ・ネイルチップの作製、販売 ・マグネット、ストラップ、裂き布小物など自主製品の製作、販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜(祝日は除く) 8:30~17:30 金曜(祝日は除く) 8:30~12:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社 ディア・ライフ |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均15,972円(令和4年度実績) |
URL | https://dearlife.yokochou.com/btype.html |
ステップ 将
2024-07-31
所在地 | 〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1158-7 |
---|---|
主な交通手段 | 筑肥線 「浜崎駅」 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0955-56-6903 |
FAX番号 | 0955-56-8997 |
Eメール | torayaceo@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:6名 |
作業内容 | ・ホテルのリネン(タオル、バスマット等)、作務衣、ユニフォームのたたみ作業 ・アイロンかけ作業 ・ハンガーかけ作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(お盆、年末年始は除く) ※土、日、祝日は会社指定日のみ定休日 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 唐津市内 車で30分程度(遠方の方はご相談ください) |
運営法人等 | 有限会社とらやクリーニング |
協力医療機関 | 医療法人社団 藤松内科医院 |
備考 | 送迎あり |
URL | - |
障がい者ビジネススクール ユニカレさが
2024-07-31
所在地 | 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1丁目13-5 |
---|---|
主な交通手段 | JR佐賀駅 徒歩3分 佐賀駅バスセンター 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0952-20-1333 |
FAX番号 | 0952-20-1334 |
Eメール | info@unicolsaga.or.jp |
問合せ | https://unicolsaga.or.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:10名 |
作業内容 | ・就職基礎訓練(コミュニケーション訓練、マナーなど) ・就職実践訓練(コミュニケーション訓練、マナー、面接対策など) ・パソコン訓練(ワード、エクセルなど) ・職場見学 ・英会話 ・体育など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 土曜 10:00~12:00 |
利用可能地域 | 佐賀県佐賀市 |
運営法人等 | 一般社団法人 ユニバーサル人材開発研究所 |
協力医療機関 | 満岡医院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://unicolsaga.or.jp |