7月, 2024年
CYATH
2024-07-17
所在地 | 〒790-0951 愛媛県松山市天山1丁目10-25 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:いよ立花駅より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 089-989-0120 |
FAX番号 | 089-989-2011 |
Eメール | official@cyath.or.jp |
問合せ | https://cyath.or.jp/#contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・動画編集 ・配信 ・eスポーツイベント運営(設営、受付、MC、実況、片付け等) ・クラウドワークス ・オフィスソフトを使った資料作成 ・3Dプリンター(設計図製作、製作物の販売) ・自作アーケードコントローラー、自作PCの組み立て ・eスポーツ大会に向けてのトレーニング(選手コース)等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~16:00 お盆、年末年始休業 |
利用可能地域 | 松山市全域、東温市の一部、松前町の一部、砥部町の一部 |
運営法人等 | 医療法人 愛弘会 |
協力医療機関 | ローズペインクリニック |
備考 | 工賃:月額平均18,283円 |
URL | https://cyath.or.jp/ |
就労移行ITスクール熊本水前寺
2024-07-26
所在地 | 〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目17-32 石本ビル3階 |
---|---|
主な交通手段 | JR新水前寺駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 096-383-6622 |
FAX番号 | 096-288-6684 |
Eメール | logz.suizenji@gmail.com |
問合せ | https://itschool-lp.logz.co.jp/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・プログラミング ・デザイン ・動画編集 ・事務スキルの訓練 ・毎日の講座でコミュニケーション ・自己理解 ・ビジネスマナーなどのスキルを身につける就職活動 ・就活準備 ・eスポーツ ・資格取得 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(土日・年末年始を除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 主に、熊本市、合志市、大津町、菊陽町、宇土市 |
運営法人等 | 株式会社LOGZ |
協力医療機関 | 前田内科医院 |
備考 | - |
URL | https://itschool-lp.logz.co.jp/ |
nicon
2024-07-17
所在地 | 〒799-1536 愛媛県今治市旦甲282-11 |
---|---|
主な交通手段 | 車:今治小松自動車道今治湯ノ浦IC下りより国道196号を今治方面へ 約5分 |
地図 | |
電話番号 | 0898-52-8548 |
FAX番号 | 0898-52-8548 |
Eメール | nicon.b@niconb8548.onmicrosoft.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・農作業(ネギの皮むき、オクラの収穫・選別、サツマイモの収穫・選別、スナップエンドウの収穫・選別、タマネギの収穫・選別) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(隔週)(GW、お盆、年末年始を除く) 8:30~15:30 |
利用可能地域 | 愛媛県今治市全域 愛媛県西条市(旧東予市) |
運営法人等 | 株式会社しまなみ而今 |
協力医療機関 | 三宅川医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:時間額200円 種まきから販売までを自分で行う経験ができます。その売上は、工賃にプラスされる取り組みを行います。 希望される方には、農業のプロ集団である当法人、株式会社しまなみ而今の一般就労に繋がる支援もいたします。 |
URL | https://www.figma.com/proto/Vvde3cuvRpWn7uY7AvaE2r/niconSP?node-id=1-2 |
1,2の3
2024-07-26
所在地 | 〒860-0054 熊本県熊本市西区八島2丁目10-21 |
---|---|
主な交通手段 | バス:白坪校前バス停より徒歩2分 市電:B系統熊本駅方面「田崎橋」より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 096-273-7698 |
FAX番号 | 096-234-8687 |
Eメール | info@ichininosan.com |
問合せ | https://1-2no3.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 就労継続支援A型(1,2の3):切干大根の計量・袋詰め作業、切干大根の出荷作業。就労継続支援B型(いちにのさん):切干大根のほぐし作業/選別作業、切干大根の計量・袋詰め作業、乾物の袋詰め作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 (休日は土日及び会社指定日) 夏季休暇、年末年始休業 (A型) 9:30~15:00 (B型) 9:45~14:45 |
利用可能地域 | 熊本県熊本市内全域 |
運営法人等 | 株式会社1,2の3 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり(就労継続支援B型のみ送迎あり) 昼食の提供あり(就労継続支援B型のみ提供(1回:150円)) 賃金:就労継続支援A型 時給制:熊本市最低賃金 工賃:就労継続支援B型 時給制:平均工賃300円(月額平均25,000円)。就労継続支援A型のみ施設外就労も行っております。(健軍方面) |
URL | https://1-2no3.com/ |
おれんじ
2024-07-31
所在地 | 〒840-0833 佐賀県佐賀市中の小路1-14 佐賀新聞中央ビル3F |
---|---|
主な交通手段 | 佐賀駅 徒歩15分 バス:佐賀駅バスセンターより乗車後、中の小路にて降車 約7分 |
地図 | |
電話番号 | 0952-37-6697 |
FAX番号 | 0952-37-6697 |
Eメール | orange@heart-full.org |
問合せ | https://heart-full.org/inquiry.php |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・応募書類作成 ・面接対策 ・デザイン、オフィス(Excel、Word)学習 ・ビジネスマナー訓練 ・求職支援 ・就職活動支援 ■就労継続支援A型 ・アクセサリー製作 ・データ入力 ・商品ピッキング、検品 ・商品梱包、発送作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、お盆、年末年始は除く) 10:00~18:00 土曜 12:00~18:00 |
利用可能地域 | 佐賀県内 |
運営法人等 | 合同会社ハートフル |
協力医療機関 | 古賀クリニック |
備考 | 昼食の提供あり(無料) 交通費支給あり(移行のみ) 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均67,014円(令和4年度実績) |
URL | https://heart-full.org/office.html#orange |